5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/8/25
---
兄弟が同じ塾に通っており、先生方の指導が手厚く、また授業が面白いことも話に聞いていたため。
---
周辺にあった他の塾よりも授業料は抑えられていた。兄弟が同時に通塾する際も、通いやすいと思う。
季節講習や土日の講習など、様々なコースが設定されていた。また、小学生向けのサイエンスショーなどもあった。
---
当時はまだ改修工事などが行われていなかったため、内装は結構古かった。しかし、不便なことは特になかった。
駅近であり、夜帰宅する時も安全であった。また、帰りは先生方が外まで見送ってくれていた。
学校生活や他の習い事などに関しても、先生方が気にかけて下さった。先生との距離が近かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生方が面白く、小学生なりに勉強に対するモチベーションが上がった。授業が楽しいと感じていた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 金沢文庫西校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/26
成績別のグループに分かれてそれぞれにあったペースで教えていただけたため、とてもやりやすかった。また学内の自分の順位がわかったため、良い意味でモチベーションになった
周りの友達の勧めが大きかったです。自分としてもモチベがない中で、他の人がいることで頑張れると思ったためです。
どちらとも言えない
比較的高いのかなと思います。自分が払っていたわけではないですが、後々結構かかったという話を聞きました。
特にコースは普通であった。その人が勉強したいコースを取る形だったが、普通のコースをとっている人が多かった。
優しい先生がとても多く、また勉強が苦手な自分にとってもわかりやすく教えていただけたためよかったです。
特に可もなく不可もなくといった感じ。普通の塾のような設備だけあり、勉強に必要最低限といった感じです。
駅からそこまで遠くなかったため、比較的通いやすかった。コンビニなどもあり便利であったと思う。
特に何もなかったです。宿題などはありましたが、やらないと自分が良くないといった形だったのでサポートが手厚かったわけでもないです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々自分の学力に不安があった中で、基礎知識の定着、そして学校では習っていない箇所を先に学べたことでとてもレベルを上げることができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関東学院中学校 合格 |
投稿日 : 2023/6/26
---
知り合いが通っていて、評判が良かったから。また、価格もリーズナブルで、立地も良かったから。
---
確かに料金はリーズナブルであったが、授業の質も考えると、妥当だったから。
教材は丁寧で分かりやすくて良かったが、授業が微妙だったから。
---
授業スペースは適切な大きさであったから。また、受付やトイレも綺麗であったから。
駅から近くて、良かったから。近くの治安も悪くはなくて、安心だったから。
都合が悪くて塾に行けない日の補習ということで、面談も兼ねて行ったことがあったのだが、それが雑だったから。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家でも復習していたし、それでも分からなかったら先生に質問して解決していたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 菊名校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
テスト前は+αで週末等のテスト対策授業がありました。勉強習慣のない子供にとってはとても助かりました。勉強の仕方を教えてもらうところから支援していただきました。気になった点は、りんかい指導メソッドのようなものがあるのだと思うのですが、生徒参加型でテンポよく授業が進んでいくため、のんびりタイプの子ははじめびっくりすると思います。実際親である私もそうでした。
無料の授業体験に友人から誘われたことです。1000円台の料金で、手厚い通常通りの季節講習を受けさせていただきました。
どちらとも言えない
親孝行割という企画があり、内申によって割引があります。また、期間限定ですが、現在授業料半額キャンペーンを実施していただいているので、大変大変助かっています。
同学年で学力別で2~3のクラスがあります。もう少し学力を伸ばしたいと思うと、上位クラスのある周辺の校舎に移動しなければなりません。駅前ではないのでそれは致し方ないとは思いますが、通いやすいのがメリットですので、こちらにもそういうクラスがあればいいなと思います。設置は難しいのでしょうが・・。
生徒を褒めてのばす指導方法で、また、生徒参加型の授業のため、退屈な時間を持たせない手法です。また、しっかりと授業を受ける心構えをおしえてくれます 。
普通の塾の教室です。コロナ禍を経験してしまったからか、塾生の人数のわりになんだかとても密に感じますが、それは学校も同じですね・・。
となりがピザ屋さんで、いい匂いでおなかがすくと言っています。また、駐車場がないので、雨の日などは周辺混雑対策のため、先生方も苦労されているようです。保護者も駐車場所に苦労します。
定期的に電話や対面での面談を実施してくれます。困ったことがあれば、連絡すればすぐに相談に乗ってくれます。でも先生方はすごく忙しそうで、こちらが心配になるくらいです。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学校の勉強というのはどう進めたらいいのか分からなかったところをサポートしていただき、勉強の習慣がつきました。また、中学入学時には思いもよらないほど、当初より試験の点数や内申点が随分と伸びました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立鎌倉高等学校 第二志望校: 神奈川県立平塚江南高等学校 第三志望校: 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
他の塾に比べて料金が安かったと思います。 子供が気に入っていたのは良かったですが、保護者へのコンタクトは少なかったです。
友達に誘われたというのが一番のきっかけというふうな感じに思われるが、なんとか行ってみてよかったというふうな感じに思われる。
どちらとも言えない
成績が良ければ学費免除だったが、それ以外の人からお金を摂取していて全然良くないと思われるから
超難関高校 コースに入るのは とても先生に気にかけてもらえていいと思うから それ以外を全然
今は思えばよかったというふうに思われるが、当時、勧誘がすごかったし、友達を売ることを要求する感じだったから
えきちかくであったところはよかったのだが、階段移動でしか使えず、しかも教室が狭すぎて窮屈であったから
固定の自習室が全くなく 全然通うことができなかったし 暑すぎたり 寒すぎたり とても勉強するような環境じゃなかったから
自分から行かないと何も気にかけてもらえずにただ時間が過ぎていくような感じがしたのでて人によってまちまちだと思う
通塾期間 | 2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 不本意な結果となってしまさったぶぶんがあるようにおもわれるがとたもよなったようなおもわれるとおも |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青稜高等学校 第二志望校: 明治学院高等学校 合格 第三志望校: 昭和女子大学附属昭和高等学校 |
投稿日 : 2023/12/1
---
高校受験のために成績を伸ばしたくて入塾を決めました。特に数学が苦手だったのでそこを改善したかったです。
---
料金自体ははっきり覚えていないので、わかりませんが高くもなく安くも無かったと思います。
コース自体に不足点があったとは思いませんが、自分に合ってるのかは疑問だったので星2です。
---
とにかく狭くて窮屈だったのであまり行きたいと思えなかったです。椅子とか机も古かったと思います。
駅に近くて、周りに商業施設も多かったので不便がないのはいい点でした。人によっては騒音がうるさかったかもしれません。
特に何も無かったので、星一です。自分とは合わない先生が多かったので困っても頼りづらかったです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた高校には合格できました。ただとにかく全体に教えるだけで、あまり個別に見てもらうことがなかったのが良くなかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 上大岡校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
基本に則り学校の進度に合わせた教示をしてくれます。解らないところは繰り返し繰り返し丁寧に教えてくれます。
地域の評判。保護者会での情報効果による判断。授業内容の説明および見学。講師の方々の質等。
やや厳しい
近隣の進学塾の学習授業料を鑑みると決して高額な学習授業料の設定になっているとは思いません。
まだまだ低学年なので学習コースについては具体的には決めかねていますが、考えていることはもちろんあります。
生徒に向き合って生徒に合った学習効果を引き出してくれる。学習生活指導を含め総合的にアドバイスしてくれる。
学習室、教室内等設備につきましては、環境設備等学習授業に支障が無い様充分完備されていると思います。
周辺には多くの学習塾が立ち並びたくさんの児童生徒が行き交っています。能見台駅および学校の近距離にあります。
学習以外についてはプライバシーのこともあり深くこみいった話しは特段いたしません。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績結果に出ている。 本人の学習意欲に表れている。 塾内での成績意欲に表れている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学第二中学校 第二志望校: 中央大学附属横浜高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
講師の先生が熱心で良かった。定期テスト対策を土日にしっかりやってくれて助かった。
通塾しやすい駅前にあったため、夜遅くなっても安心だったから。また、塾長と話してみて、人柄が良かったから。
どちらとも言えない
集団塾だったので、国語、数学、英語の3教科で通っても料金が抑えられてよかったから。
国語と数学と英語の3教科で通っていて、週2回でしっかり授業の先取りができていたから。
とても熱心に指導してもらえたから。親への連絡も、こまめにしてくれて、相談がしやすかったから。
自習室もあり、授業がないときにも、定期テスト前などに、塾に行って勉強することができてよかったから。
中央林間駅からすぐで、通いやすい場所にあったから。夜も明るく、人通りも多いので安心だったから。
定期テストの後には、こどもと一対一の面談があり、今回のテストの良かった点や悪かった点は次回どうしたらよいか、一緒に考えてくれるから。
通塾期間 | 2022年9月〜2024年9月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | とちゅうの中2で辞めてしまったから、高校入試の結果はまだわからないので判断はできなかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
授業だけではなく、定期テスト対策や入試対策など、幅広い分野で勉強をサポートしてくれるのがいいと思います。
友達が通っており、安く、多くの人数が利用しているので、安心して行ける塾だったから。
やや自由
とにかく安く、周りの塾と比べても、臨海セミナーは安いので、料金に関しては文句無しです。
安いのに授業もいいのでコスパが良く、安定して偏差値や点数が上がっているのを身にしみて感じたので、いいと思います。
授業態度がよく、質問をしやすい雰囲気だったので、悩みが少なく、自分で学力を大きく上げれるから。
教室の狭さが少し気になりますが、それ以外の自習室などは広々と使えるのでいいと思い。
近い場所で、周りにも公共機関や店などが多く、周りの環境は整っているから、かなりいいと思います。
質問を積極的にできるような環境を整えているので、どんなときでも生徒の味方になれるようにしているから。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストなどで、80点以上を多く取れており、入塾前と比べて学力が大幅に良くなったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生方が親切、駅からも近いので夜遅くても安心して通えます。費用も他の塾より安いです。
友達同士で行こうとなりました。それから近いとこで安い塾を探しました。かなり他より安かったので決めました。
どちらとも言えない
他よりはだいぶ、安いと思います。通常の授業のほかに補習や、テスト対策など有難いです。
ちゃんと目標を掲げて教えてくれるので有難いです。テスト前には対策もたくさんやってくれるので有難いです。
全体的に通いやすいです。距離的にも費用的にも問題なしです。先生方も親切なので子どもはいやにはならずに通ってます
少し古いので、あまりキレイではありませんが、勉強ができない訳ではないので、問題ありません、
駅から近いので安心です、また交番もあるので、安心です、コンビニもあるので軽食にも困りません
かなり親切に対応くださってます。様子を電話で教えてくれたり、テスト前は対策をしてくれたり大変有難いです。
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手意識を克服してきています。補習もたくさん開いてくれるので大変ありがたいです。引き続きがんばってもらいたいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求