小3〜小6 中1〜中3
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(313)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生の指導方法、授業のわかりやすさ、個別の学習方法、駅前という通いやすさが良い面。
口コミや親の授業内容の評判がよく、自宅から自転車で通えて近い。 子供の友人も通っているため
どちらとも言えない
授業内容や状況、環境を考えて授業料は妥当だと思う。 他の塾と授業料について検討していないのでわからない
直接見ていないのでわからないが親切丁寧に授業をしていたと思う、子供が途中退会してしまったのでわからない
子供の学習能力、学習態度やそれぞれの特性に合わせて親身に接し、検討し、授業をしている。
学習塾の中に入ったことがないのでよくわからないが、妻や子供から聞いた話では設備は通常に良好
駅前であり人通りも多く夜間でも明るい。自転車で通うことができるが駐車場がなく車での送迎が不便
集団での授業を受けることができなかった子供の特性に合わせて個別の授業方法でやってくれた
通塾期間 | 2020年4月〜2024年1月(3年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 持病のため、集団での授業を受講することができず、馴染めなくなり学習塾を途中で退会したため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立海老名高等学校 第二志望校: 麻布大学附属高等学校 第三志望校: 神奈川県立大和高等学校 |
投稿日 : 2025/2/5
中学受験科から中学入学と同時にそのまま小中学部へ。教え方は先生によって当たり外れがある。塾としては定期的に模試が行われたり、中学校の定期テスト対策を行ったりと内申から入試当日のテストまで手厚くサポートしてくれる。若めの先生達は比較的生徒に寄り添ってくれる。
友人の紹介で中学受験科に入塾、中学受験に落ちて小中学部へ流れるように入る。一応体験授業は数回ありました。
やや厳しい
某塾○tepよりは安いと先生たちは発言していましたが模試や季節講習などの値段も考えるとぶっちゃけ値段は変わらないし安くは無いです。
個別のコースに比べたら一人一人を見ている感じは無いが、授業時に全員が答える場面が作られているためしっかりと参加出来る。
上記にもあるように先生によって当たり外れがある。多数の先生から授業を受けたが特に数学に関しては他の塾よりも落ち度があるように思える。
出来たばかりなので本当に綺麗です。定期的に事務の方々が掃除してくださっています。また自習室が本当に広い。
校舎がそこまで古くないため建物が綺麗。また自習室が広く、一つ一つ壁が設けられているため集中しやすい。ただ小学生も使うためたまに騒がしい時があるが先生に言えば対応してもらえる。
自身の内申点や模試の結果からどの志望校を目指せるか実例を交えながら具体的に相談に乗ってくれる。また私生活の悩みも話せば聞いてくれる。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に志望校に合格。入試が近づくにつれ、入試対策だけでなく面接対策も行ってくれた。また日々から定期テストの対策をしてくれるので内申も余裕。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立麻溝台高等学校 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求