東京個別指導学院 新小岩教室の口コミ・評判(7ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 新小岩教室

評判・口コミ

3.50

(105)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東京個別指導学院 新小岩教室の口コミ・評判

総合評価

3.50

口コミ数(105)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.4
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(105件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 久我山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

家が近かったからです。 1:1か1:2の個別指導が良かっからなのと、教室が綺麗だったからです

料金

大学生のアルバイトにも関わらず学費がとても高い。学生アルバイトの時給も、個別指導学院が最低賃金といちばん低いのにも関わらずこの学費はどこに取られているのだろうかと疑問に思う。

コース・カリキュラム

様々なコースがあり、選べるのが良かった。春季講習、夏期講習、冬期講習などの季節講習も充実していて、よかった

塾内の環境

綺麗なのはよいが、自習机が以上に狭いです。ノートと参考書を開こうとするとなると重ねなければならなく、広げられません。

塾周辺の環境

バイトの大学生講師がうるさかったです。部屋が軽く仕切られていただけなので上の空間は空いている状態で、休み時間の談笑が丸聞こえで集中できませんでした

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問や相談に応じてくれるます。基本的に受付にいる大学生や塾長が質問や相談をしに行くと優しく応じてくれます

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2019年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験に合格できたから。苦手科目であった小論文、数学や国語などを教えて頂いた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 久我山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 日暮里教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

家から近く、他にあまり個別指導を行っている塾がなかったから。また、体験の時はいい印象を抱いたから。

料金

個別指導としては高くはないものの、指導内容等を踏まえると、決して安いとも言えない。

コース・カリキュラム

中学受験のサポートにも関わらず、それに見合った能力の先生が担当ではなかったため。

塾内の環境

1対2の個別指導ならどこにでもあるようなブーススタイルの個別指導であった。面談ブースもあった。

塾周辺の環境

駅から近く、飲食店等も多いため、指導後によく親と夕飯を食べたりもできた。学校帰りにも寄りやすいのも楽だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

具体的に授業以外であまりこれといった指導をしていただいた記憶はない。先生がチャラかったのは覚えている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 教師のレベルが決して高いとは言えず、こちらがやりたいよりも簡単な問題ばかり解かされたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 日暮里教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 吉祥寺駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

有名な塾だったから。父に「東京個別指導学院は有名だし評判もいいから見学に行ってみない?」と言われ、見学に行ったらとても丁寧に説明して貰えたため、入塾を決めた。

料金

値段は他の塾に比べると高いと思う。 一コマ5000円位で、週2回英語と数学で通っていた私は月に40000円以上の月謝をはらっていた。

コース・カリキュラム

担当の先生を自分で選ぶことが出来てよかった。自分にとって相性のいい先生を選ぶことが出来、なんでも相談することが出来たり

塾内の環境

綺麗だったので満足。 トイレもふたつあった。 また、自習室があり、飲食もできるため、一日中そこで勉強することが出来た。

塾周辺の環境

吉祥寺の駅前にあって便利だった。近くにスーパーやコンビニ、本屋などもあって、周辺施設は充実していた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談などを頻繁に行って頂き、安心感があった。志望校を決める際なども、とてもしんみになって相談に乗って貰えた。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2019年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたかった高校に合格出来たから。また、勉強の方法なども教えて貰えたため、自信を持って本番に挑むことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 吉祥寺駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大和教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友人が通っていて興味を持ったから。また、自分のペースで進めたかったため個人塾に興味があったから

料金

親が払っていたので詳しくはわからないが、個人塾のため集団塾よりは高かったと思う。でも、自分に必要な分だけ授業回数を取っていたのでトータルではそんなにかかっていないと思う

コース・カリキュラム

自分に合ったコースを選ぶことができ、柔軟にコースを変更することができたので満足している

塾内の環境

共通テストやセンターの過去問や、教材も充実しており、いろいろな問題に触れることができた

塾周辺の環境

駅からも近く、通いやすかった。繁華街にあるため、少し周りの音が気になることがあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生が親身になって進路のことも相談に乗ってくれた。また、面接練習も行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年1月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分に合った教材や進め方を教えてくれたことで、効率よく勉強することができ、志望校に合格したため

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大和教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 戸塚教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

個別指導かつ安い点。また、ベネッセグループだったため信頼感があったそうです。

料金

内容に合った料金だと考えています。もちろん先生の質によって授業の質は変わるのですが、妥当だと考えます。

コース・カリキュラム

授業を大学生にしてもらえるのですが、モチベーターとして近い距離感にいてくれたので有り難かったです。

塾内の環境

自習室が確保されており、教科書も完備されているため、自学習用に多くテキストを買う必要はなかったです。

塾周辺の環境

駅に近く、明るい場所にあるため、非常に通いやすいです。また、バスターミナルに直結です。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談が各講習会前にあり面倒に感じる部分も多かったが透明感はあったそうです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格でき、これ以上言うことはないと思います。大変感謝しています。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 戸塚教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 茅ヶ崎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

同じ学校の生徒が多く通っていたから。無料体験で自分に合った先生が見つかり、学力や性格を理解してカリキュラムを作成してくれた。

料金

個別指導ということもありやはり値段は高い。母子家庭でそこまで高収入ではなかったため、1教科(たまに2教科)しか受講できなかった。

コース・カリキュラム

学習習慣がついたため週1回のコースでも十分だった。担当の先生が作ってくれた自分に合ったカリキュラムであるため理解度は上がりやすいと感じる。

塾内の環境

過去問(赤本)が少ないのと、仕切りはあるが同じ空間のため小学生などじっとしていられない生徒が目立ち集中できないことがあった。

塾周辺の環境

駅からも家からも10分ほどで着く。コンビニやファミレスもあり、自習の息抜きに外に出ることも多かった。人通りが多いため夜の通塾の心配はいらない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生がメンタルケアから他の教科のサポートまで幅広く対応してくれた。担当ではない代行の先生も気にかけてくれたりどの先生も親切だった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高3から勉強を始めたにも関わらず、第一志望の大学に合格することができた。受講していた英語の成績も伸び、学年で10位以内に入ることができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 茅ヶ崎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

塾が家から近いことと、学校の友人からの紹介があり、受験期のタイミングで入塾を決めた。

料金

本塾が個別指導であることを考慮したら、他の塾と比較しても妥当な値段だと思ったから。

コース・カリキュラム

授業の質は講師に依存するが、わたしのばあいは比較的皆優しく接してくださったため。

塾内の環境

本塾の自習室は快適で受講生時代は目一杯利用したが、教材のレンタルがやりづらいと感じたため。

塾周辺の環境

自習室では大変集中しやすく、授業がある日以外でも利用することができて非常に便利だったため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当講師は宿題は多めに出していただいたが、家庭学習の提案があまり多くなかったと感じたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 担当講師は手厚いサポートをしてくださったが、自分の力不足で第一志望校には不合格だったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 日吉教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

広告を見たからです。これまで集団授業ばかりだったので、一回個別を体験してみたいなと思っていた時に東京個別さんの広告を見かけました

料金

個別というのもあり、料金は高い。 集団よりも高いのはしょうがないがお金に見合う授業をしてほしいなと思った。 授業料に関しても見直すべき点はたくさんあると思う。

コース・カリキュラム

コースについてわたしもあまりわからず進めていたが、とりあえず高く、夏期講習、冬季講習だけでも結構高い気がした。コースについてはもう少し考える余地があると思う。

塾内の環境

主に白を基調としていて洗練とされていて勉強に集中しやすい環境であった。自習室と授業の部屋をもう少しちゃんと正確に分けてほしかった。より集中するためにも。

塾周辺の環境

駅からとても近くて通いやすかったし、コンビニや飲食店などが周りにあるのはとても良い環境であった。特に困ることなどはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

あまり授業以外のサポートはなかった。面談が多く、面談のみしか授業外で関わることはなかったと思う。講師の方とも授業が終わると話さないのでその面でのサポートは手薄だった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 あまり学力上がらなかった上に授業料も高くて先生たちもみんながみんな頭いいわけではなかったからです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 日吉教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 中山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/3/28

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

違う校舎に通うお友達の勧めで、体験授業を受けた先生がとても分かりやすかったため

料金

塾側も「他に比べて高いです」と言っていたが、費用対効果がなかったので星一つです

コース・カリキュラム

指名した担当教師が人気あり、夏期講習募集前にもかかわらず、もう受けられないと言われ、通常授業も以前から見ていた生徒が部活を引退したからと断られた。1回の体験で評判のいい先生を付けて、塾長の対応も開き直って悪かった

塾内の環境

生徒数に対して自習スペース意外に少ない。小中学生中心なのか自習スペースが使えなかったことはない

塾周辺の環境

駅近でバスロータリーに直結しているので通塾は安全。1階まで先生もお見送りに来てくれる

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

入塾後すぐ指導計画書を基に面談があると言われていたが、当教師決まるまでないと知り、結局面談は行われなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2022年8月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 担当教師が決まらず、空いてる先生の体験ばかりで、指導計画もなかったから

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 中山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大船教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

集団の塾はあまり自分の性格にあっていないと感じており、先生が自分の学力に応じた授業をしてくれるシステムに惹かれたこと。

料金

個別であるという点で、集団の塾よりも高い気がした。実際お金を払っていたのは親であるため価格についての評価は避けるが、値段相応の教育が受けられるのではと感じた。

コース・カリキュラム

最初に入る時に複数いる先生の中から1人を選ぶと言う制度ったが、その時に選んだ先生とは違う先生の授業も受けることができて、その都度多方面からの知識も得られ楽しかった。

塾内の環境

空調も聞いていて、自動販売機も設置されていたのでとても良い環境だった。 白を基調としていたが、汚れも目立たず勉強に集中できた。

塾周辺の環境

塾の場所そのものは分かりにくいが、近くにスーパーがあり、夜でもそこそこの人通りがあると感じた。駅からも近かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

受験生期の途中まで小論文の批評をお願いしていたが、客観的な視点からのアドバイスをいただけた。欲を言えば、より具体的な指摘ができる先生がいると良いと感じた。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 MARCHと呼ばれる大学層に合格することが私の受験生の頃の目標であり、それを達成するためのカリキュラムが充実していると感じたため。先生同士の引き継ぎもスムーズだった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大船教室の口コミをもっと見る
全105件中 61~70件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年、高校1年~高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
東京都葛飾区新小岩1−48−14 第三デリカビル 4F
アクセス
新小岩駅, 平井(東京都)駅
続きを表示する
東京個別指導学院 新小岩教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 志望校別対策や、一般入試と総合型・学校推薦型選抜対策の両立をしたい方

その他の条件から塾を探す

新小岩駅の授業形式別の塾を探す

東京都にある東京個別指導学院 の教室から探す