ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い点は、相性の合う先生にしてもらえた。 悪い点は、同じフロアに小学生がいてうるさいと聞いていた
個別指導で、寄り添ってもらえそうだったから 勉強方法の指導がよさそう。 教材は学校で使用してる物でよいといわれ、良心的だと感じた。
やや自由
個別指導なので、割高ではあったとおもう。春季講習、夏期講習、冬季講習は特にたかい。必要最小限に抑えることもできたので、よかった。
模試対策と定期テスト対策をおねがいして、教材は学校で使用してるものを中心に活用してもらい、追加教材も少なくて助かった。
対先生だったので、分からないところを見逃さず、より詳しく分かるまでおしえてもらえた。定期的に、授業の様子を電話で教えてくれた。
教室フロアが他にもあることをこどもからきき、静かな環境で集中することができて、よかったときいている。
通学途中なので通いやすかった。定期範囲なのも交通費がかからずよかった。駅近で雨でもぬれない。
こまめに連絡をくれて、かつ定期的に個別面談もやってくれ、たいへんよいじゅくだとおもった
通塾期間 | 2021年3月〜2022年1月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内部進学のため、模試対策や定期テスト対策を主に希望して、苦手科目を中心に受講し、勉強方法がより分かりやすく教えてもらえてよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
成績が良くならない。電話を受けるスタッフも含めて学生のみで対応が悪い。システムはしっかりしている。
子供がここがいいと言ったから。何を基準に選んだのかはしらないが、全て本人の責任なので、口は出さない。
とても自由
ものすごく高いと思う。金額に見合っていればいいが、今のところ全く価値はないようだ。
コースという考えはない?振り替えはなんとか入れてくれるようだが、無理やり感が否めない。
各教科の担当は決まっているようだが、トータルでこの子の成績を伸ばすには、を考えてくれる人がいない。
それなりに整ってはいるようだが、駅前過ぎて手狭な印象。別棟になってしまっているのも使い勝手は悪い
駐輪場がなく、区の駐輪場を利用していて、お金がかかる。場所を用意できないなら、券を配布するなどしてほしい。
ほぼない。電話しても話が通じない。本人に言えと言っても伝わっているのか分からない。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績が全く上がらない。ただ通っているだけで、家での学習はしていない。そういう指導もない。上がらないならコマ数を増やしましょう、と言われる。金稼ぎ主義な感じ。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/2/13
---
家から近く、他にあまり個別指導を行っている塾がなかったから。また、体験の時はいい印象を抱いたから。
---
個別指導としては高くはないものの、指導内容等を踏まえると、決して安いとも言えない。
中学受験のサポートにも関わらず、それに見合った能力の先生が担当ではなかったため。
---
1対2の個別指導ならどこにでもあるようなブーススタイルの個別指導であった。面談ブースもあった。
駅から近く、飲食店等も多いため、指導後によく親と夕飯を食べたりもできた。学校帰りにも寄りやすいのも楽だった。
具体的に授業以外であまりこれといった指導をしていただいた記憶はない。先生がチャラかったのは覚えている。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 教師のレベルが決して高いとは言えず、こちらがやりたいよりも簡単な問題ばかり解かされたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/12/3
---
一対一の関係で勉強をできる塾が良かった。また、自分に合わせたスピードでないと途中でやめてしまうと思ったから。そして家の近くだったから
---
自分が払っていないからわからないがもし払っていたとしたら相応のものであったとおもいます
自分のやりたいことをやりたいときにできたのがおおきく、勉強をすることに特別嫌な気持ちを抱かなかなかった
---
教材はたくさんあったように思います。苦手な分野をいうと様々な問題集から練習問題をみつけてもってきてくれました。
同じような考えを持つ生徒たちが多かった印象がある。一対一なので通いやすい環境を心がけていたとおもう。
授業がうけやすいような環境を作ることを心がけている先生がおおかった印象がある。だが、特段何があったわけでもない。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年9月(9ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで安定した点数を取れるようになったため、達成度合いは当初の予定通りでした |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求