小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い面は面談などをして合格したい学校に向けての計画を立ててくれること、悪い面は計画通りには中々いかないこと
塾を行こうと決めたときに親と相談して親の友達の子供が通っていて自分もそこに通うことにした
やや自由
自分的にはちょっと高いなと感じた。一つの科目ならまあまあだが、二科目とか科目数を増やしていくと値段がどんどん高くなる。
とくに可もなく不可もないとう感じだった。べつにこれと言った不満は無く、普通だった。
結構詳しく教えてくれたり、それ用に資料も作ってくれて分からない部分を丁寧に説明して教えてくれた
普通だった。とくに可もなく不可もない感じった。設備が良くないと感じることは無かった。
特に可もなく不可もなくって感じで悪いところも良いところも思い浮かばない。全然悪くないと思う
たしか面談は学期が変わるごとに行われてた。それ以外はとくに面談は行われなかった。
通塾期間 | 2021年6月〜2023年2月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい大学についての候補を出してその候補の大学に行けて、大学受験の対策ができたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中央大学 第二志望校: 東京電機大学 第三志望校: 千葉工業大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
基本的に対応が優しく丁寧で、生徒に合わせたスピードで授業をしてくれるところが良い 悪い点は強いていえば月謝が高い平均的に他のところと比べると高い印象を受けた
体験入塾での先生の教え方がよく、生徒にとてもあっていたことが大きい 丁寧に教えてくれるし理解しやすかった
やや自由
近辺にある他の塾と比べたらやはり高いが成績の上がり方を見ると妥当かなと思う気がする
定期テスト対策で授業を受けたが夏季や冬季の期間は担当の先生が予定を組んでこれくらい点を上げたいですとイメージして伝えてくれる
生徒一人一人に合わせて教え方を工夫している印象を受けた 授業前の自由時間でも生徒の趣味に合わせて会話している
ものすごく教室は綺麗で生徒も通いやすいと思った 教科書も充実していて使いやすいワークも沢山あって問題を多く溶ける
塾が入っている建物は駐輪場管理の人が匂いのする上に堅物で子供には良い印象はない 階段も薄暗いのが夜は不安
生徒の趣味に合わせて会話をしているし、授業でも教室に行けば担当の先生が対応してくれることが多い
通塾期間 | 2023年4月〜2024年6月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手としていた科目の点が20点ほど上がったのが良い 理解して生かすことよりも、定期テストの為に通塾していたので点数が大きかった |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求