東京個別指導学院 船堀教室の口コミ・評判(7ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 船堀教室

評判・口コミ

3.50

(105)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東京個別指導学院 船堀教室の口コミ・評判

総合評価

3.50

口コミ数(105)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.4
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(105件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 成増教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

最初の体験授業で担当された先生の印象が良かった。 集団塾よりも個別指導塾の方が自分に向いていると感じたから。

料金

それなりに高いとは思う。ただ個別指導塾としてはまぁ普通ぐらいの料金なのかなと思う。他の塾をあまり知らないが。

コース・カリキュラム

普段自分が受けていない教科でも、夏休みだけ限定で受講ができたり、かなり融通がきいた印象。

塾内の環境

広くて自習室も常に使えたため文句なし。非常に綺麗な印象だった。自動販売機が同じ階にあればもっと良かった。

塾周辺の環境

最寄駅付近にあったので、自転車で通うことができた。 また、駅から近く、何かの帰りでも通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が完備されており、質問にも対応してくれていたため。 また、定期的に面談を行っていたため、講師と保護者感のコミュニケーションも取れていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々高校受験対策を目的として入塾し、最終的に第1志望群の高校に合格することが出来たため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 成増教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 北千住教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

知名度の高さや、調べた結果から、信頼出来る学習塾だと判断できたから。また、口コミの評判なども悪くなかったため。

料金

料金は親が払っていてくれていたので、当時は高いか低いから感じなかったが、お金を払った分の対価は得られたと感じている。

コース・カリキュラム

決まった時間で自分の納得のいく学習量の授業を受けることが出来た。また授業時間も長すぎず短すぎずで、私にとってちょうど良かった。

塾内の環境

施設内はきちんと清掃がされており、クリーンな環境で学習できた。また、自習室や参考書なども揃っていたため、自主学習も捗ることが出来た。

塾周辺の環境

特筆する悪環境もなく、集中して学習に取り組めた。また教室内も清潔に保たれていて、気分よく学習することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

年齢の近い先生方が、勉強だけでなく、精神面でもサポーティングしてくれたおかげで、苦しまずに勉強に取り組めた。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2019年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 夏期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏休みでもだらける事なく、一定以上の勉強時間を確保するために通塾し、納得のいく時間勉強に向き合うことができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 北千住教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 西新井教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

家から近く、歩いて行ける距離にあり、かつ名前をしっていたこと。また、通っている友人がいたこと。

料金

高い。とにかく高い。一コマ単位での料金で、1対1か、1対2かによっても変わるが、とにかく高い。

コース・カリキュラム

冬期講習でみっちり籠って勉強した成果が、受験結果で出たと思うので、よかったです!!

塾内の環境

自習室完備で、それなりに広く、温度もちょうど良し。受験前は冬で家では寒いですが、自習室へ行くと暖かくてはかどります。

塾周辺の環境

近くて便利でした。中での飲食が可能なので、近くのコンビニなどでご飯を買って自習室で食べていました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

課題を出してくれました。その解説もきちんと授業中にやってくれて、やらせるだけで終わらず良かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校に合格することが出来、通塾目的はきちんと達成できたのではないかと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 西新井教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 本厚木教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

最初は塾に入る気はなかったがら東京個別指導学院なら自分で担当の講師を選べるということを友達から教えてもらい入塾を決めました

料金

特に夏期講習などは1コマごとの値段がかなりいってしまうなぁという感じでした。通常期に関しては他の集団の大手塾よりもかなり安いと思います。

コース・カリキュラム

各教科ごとに担当講師が決まり、細かく教えてもらえたり、今後の勉強の仕方を指導してもらえるのでとても助かりました。

塾内の環境

空調が少し悪くて寒かったり暑かったりするかもしれません。しかし、参考書が揃っていたり、オンライン授業の設備もあるのでいいと思います。

塾周辺の環境

最寄りの本厚木駅から近く行きやすいし、近くにはサイゼリヤや大戸屋などのご飯屋もたくさんあって塾の終わりにお腹も満たせます。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自習室もあり、質問対応もしっかりしていました。特に夏休みや冬休みはずっと自習室が空いているので、怠けることなく勉強ができた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾で必死に勉強を続けて、色々担当の講師に相談することもできて、結果として第一志望校に合格することができました

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 本厚木教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 平塚教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/16

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

ひとつは、家から近かったから。それからインターネット上の口コミがよかったことや、電車などでの広告が見られることから安心して通えそうだと思ったから。

料金

少々高いと感じたが、料金に見合ったサービスを提供できていたと思う。講師たちは優しい人が多く、合うと思った講師を生徒自身が選べるところも良いと思った。

コース・カリキュラム

特に不満はなかった。自分の苦手な科目を重点的に行うことができたりと、自分に合ったコースを選べるところが魅力的だと思った。

塾内の環境

木製の壁を使うところが良いと思った。しかし、白い机には頻繁に落書きがされていた。それは消しゴムで消せるからよいものの、時々気になっていた。

塾周辺の環境

周辺は少々治安が悪い。ヤクザが辺りを歩いていることもあれば、飲み屋で飲酒をし酔った人がうろついていることもある。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

普通科受験以外の様々な進路を提示できていないのが残念だった。しかし、それ以外は特に不満はなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年8月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目的を達成する前に途中で進路を変え、塾を辞めたから。進路を変える際に、美大受験など特殊な受験の相談に対応してもらえなかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 平塚教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大倉山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

個別指導ということもあり、自分のペースに合わせてくれそうだったというのと、家から近かったのと、アットホームな雰囲気だったため。

料金

大学生のアルバイト講師に対して払う金額としては少し高く感じる。授業時間のうち半分は雑談をしていた記憶がある。

コース・カリキュラム

志望校への合格をきちんと見据えていたかと言われるとそうではないように感じたため。

塾内の環境

自販機などはなく、塾の外に出ないと飲食料は調達できない。また、エアコンなど空調機能もそこまで優れていなかった。

塾周辺の環境

近くにコンビニと駅があり利便性は非常に高かったと感じる。また、夜もそこまで暗くないため小さい子供でも怖くないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

宿題はあまり重くなく、チャット機能などもなかったためサポートに関しては手厚いとは言えないと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 講師にアルバイトの大学生が多く、あまり本気の勉強の場としては向いていないように感じた。実際、志望校群のうち一校は合格したが第一志望には落ちた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大倉山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 武蔵小杉教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家からの近さ、講師の良さ。割り当てていただいた講師の方が良かったため、気持ちよく通わせて貰えそうだと感じた。

料金

質の割に高いかと感じる。講師の質にムラがあり、当たりの講師が引けないと成績の伸びが期待できない。

コース・カリキュラム

週に一回はマストで通わなければいけないが、振替が可能なのである程度フレキシブルに通うことが可能。

塾内の環境

広くて綺麗だと言えるだろう。各机に照明がついており、机の数も十分であるため、自習も問題なく行える。

塾周辺の環境

治安は良く、駅からも非常に近いため安全に通える位置にある。ビルには自動販売機もある。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

受験情報などはそこまで強くないため、大手には敵わない。校舎長が割と頻繁に変わるため管理は心配だった。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2020年12月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語の成績が悪く、高一で中二レベルだったが、丁寧に指導していただき最終的に英検2級に合格することが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 武蔵小杉教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 茅ヶ崎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

同じ学校の生徒が多く通っていたから。無料体験で自分に合った先生が見つかり、学力や性格を理解してカリキュラムを作成してくれた。

料金

個別指導ということもありやはり値段は高い。母子家庭でそこまで高収入ではなかったため、1教科(たまに2教科)しか受講できなかった。

コース・カリキュラム

学習習慣がついたため週1回のコースでも十分だった。担当の先生が作ってくれた自分に合ったカリキュラムであるため理解度は上がりやすいと感じる。

塾内の環境

過去問(赤本)が少ないのと、仕切りはあるが同じ空間のため小学生などじっとしていられない生徒が目立ち集中できないことがあった。

塾周辺の環境

駅からも家からも10分ほどで着く。コンビニやファミレスもあり、自習の息抜きに外に出ることも多かった。人通りが多いため夜の通塾の心配はいらない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生がメンタルケアから他の教科のサポートまで幅広く対応してくれた。担当ではない代行の先生も気にかけてくれたりどの先生も親切だった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高3から勉強を始めたにも関わらず、第一志望の大学に合格することができた。受講していた英語の成績も伸び、学年で10位以内に入ることができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 茅ヶ崎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 中山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/3/28

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

違う校舎に通うお友達の勧めで、体験授業を受けた先生がとても分かりやすかったため

料金

塾側も「他に比べて高いです」と言っていたが、費用対効果がなかったので星一つです

コース・カリキュラム

指名した担当教師が人気あり、夏期講習募集前にもかかわらず、もう受けられないと言われ、通常授業も以前から見ていた生徒が部活を引退したからと断られた。1回の体験で評判のいい先生を付けて、塾長の対応も開き直って悪かった

塾内の環境

生徒数に対して自習スペース意外に少ない。小中学生中心なのか自習スペースが使えなかったことはない

塾周辺の環境

駅近でバスロータリーに直結しているので通塾は安全。1階まで先生もお見送りに来てくれる

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

入塾後すぐ指導計画書を基に面談があると言われていたが、当教師決まるまでないと知り、結局面談は行われなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2022年8月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 担当教師が決まらず、空いてる先生の体験ばかりで、指導計画もなかったから

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 中山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/30

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

1年後の大学受験のため入塾しました。入塾した時は、部活もやっていたので授業が変更可能な塾を選びました。

料金

塾代は個別なので高めですが、振替ができるのでその点でいいかなと思っています。

コース・カリキュラム

教材は保護者がオンラインで発注して自宅に届くスタイルです。その他は先生にオススメの教材を聞いて自分で本屋で購入していました。

塾内の環境

教室はとてもきれいで静かでした。自習室も少ないですがあります。

塾周辺の環境

辻堂駅からすぐの商業施設の中にあります。5階にあるので休憩のときは外に出なくても飲み物や食べ物が買えるので安全です。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

入塾して数ヶ月は毎月、面談がありました。先生からの報告なども細かく教えてくださり毎回、塾での様子がよくわかりました。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ、入塾して数ヶ月で受験はこれからなので成果はまだわかりません。しかし、担当の先生と自分にあった勉強法を探してがんばっているようです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 Luz湘南辻堂教室の口コミをもっと見る
全105件中 61~70件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年、高校1年~高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・オンライン指導
住所
東京都江戸川区船堀3−2−11 秋山ビル 3F
アクセス
船堀駅, 東大島駅, 一之江駅
続きを表示する
東京個別指導学院 船堀教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 志望校別対策や、一般入試と総合型・学校推薦型選抜対策の両立をしたい方

その他の条件から塾を探す

船堀駅の授業形式別の塾を探す

東京都にある東京個別指導学院 の教室から探す