小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生との関係性が良好だったため、通塾が苦痛ではなかったようだ また責任者との面談で誠実な感じがした
立地や周辺環境、授業料とカリキュラムが良いと感じ、担当責任者との面談での説明内容により納得できたので
どちらとも言えない
細かい設定で都度料金が加算されるシステムに比べると、毎月の支払いの予算が組みやすいので通わせ易いとおもう
どこの塾も同じだが、カリキュラムが細かすぎて、全般的に勉強が捗らない、何が苦手か分からない状態の場合に何を選択すれば分からす結局、料金がかさむ割には結果がでないことになる
子どもとの関係性が良かったので通塾に苦痛を感じていなかったのは良かったが、学力が伴わなかった点が残念 学力アップに繋がるアドバイスや勉強のコツなどがあればと思う
ビルは綺麗でセキュリティをしっかりしている 勉強ができる環境も良いし、利用できる学習資料も充実していたと思うが親は立ち入れるわけではないので細かいことは分からない
駅から学習塾があるビルまでは大通り沿いの比較的明るい場所なので安全性はあった ビルに関しては綺麗なオフィスビルのためセキュリティがしっかりしていた
定期的な面談があり、説明が分かりやすく出されるデータも充実していた 子どもに関しては劇的な学力アップに繋がるアドバイスやコツがあれば良いと思う
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 思ったよりも成績の向上がみられず浪人も覚悟していた 最終的には合格したが、もう少し結果が出せなかったのかと思った |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 第二志望校: 青山学院大学 合格 第三志望校: 明治大学 |
投稿日 : 2025/3/10
面接を定期的にやってくれ、授業の内容や進め方、色々な情報をくれ、わかりやすかった。
学校の定期テストの点数をあげたかったので、教材もそれほど買わなくて良い個別塾で選んでいた、家からの通いやすさや、塾周辺の環境、塾代などを総合して決めた。
どちらとも言えない
教材などにはあまりお金もかからず通常授業もわりかし良心的だったが、季節講習などは割高になってしまった。
学生のアルバイトの先生だったので最終的な責任はどこまであるのか心配ではあった。 教科の先生からの授業内容などの面接もあったが不在も場合もあった。
学生のアルバイトの先生が多かったので、年齢が近く、良い面もあると思ったが、最終的な責任感はどうなのか心配な面もあった。
わりかし新しめのビルの中に入っていたのでとても綺麗で、セキュリティーの面でも良かった
駅周辺にあり、お店も程よくあって明るさ的には良かった。またビルの中に入っておりセキリュティの面でも安心でした。
短期間の入塾だったので、それほどのコミュニケーションはなかったが、三者面談的なのは、頻繁にやってくれて授業の内容や進め方などわかりやすく説明があった。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年10月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 指定校推薦を目指していて、学校の定期テストに向けて塾に入って、推薦が取れたので。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/7
---
最初は塾に入る気はなかったがら東京個別指導学院なら自分で担当の講師を選べるということを友達から教えてもらい入塾を決めました
---
特に夏期講習などは1コマごとの値段がかなりいってしまうなぁという感じでした。通常期に関しては他の集団の大手塾よりもかなり安いと思います。
各教科ごとに担当講師が決まり、細かく教えてもらえたり、今後の勉強の仕方を指導してもらえるのでとても助かりました。
---
空調が少し悪くて寒かったり暑かったりするかもしれません。しかし、参考書が揃っていたり、オンライン授業の設備もあるのでいいと思います。
最寄りの本厚木駅から近く行きやすいし、近くにはサイゼリヤや大戸屋などのご飯屋もたくさんあって塾の終わりにお腹も満たせます。
自習室もあり、質問対応もしっかりしていました。特に夏休みや冬休みはずっと自習室が空いているので、怠けることなく勉強ができた。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾で必死に勉強を続けて、色々担当の講師に相談することもできて、結果として第一志望校に合格することができました |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求