小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/2/3
教えてくださる講師の方はとても親切で丁寧にカリキュラムなども作成してくださいました。
集団授業が自分の性格に合わなくて、個別授業に興味を持ったため。入塾を決めることにしました。
どちらとも言えない
授業のコマ数を考えたら安くもなく、高くもない普通の料金設定なのかなと思いました。
担当の先生を決めることができるのでとても安心して毎回の授業に臨むことができたのでとてもよかったです
とても丁寧に授業をしてくださり、わからない部分に関しては参考書を用いて教えてくれる
他の人との席の間隔がとても狭く、2号館と呼ばれるところに関しては広々としていた。
とてもせまいのに加えて、個別とはいえど近くでうるさい生徒もいる。のでなんとも言えない
先生がとてもいやみを言うし、個人的には嫌だった
通塾期間 | 2023年9月〜2024年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の勉強の仕方を個別授業を通して身につけて、家での勉強につなげることができました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学系属早稲田実業学校初等部 |
投稿日 : 2024/1/4
---
家から近く、歩いて行ける距離にあり、かつ名前をしっていたこと。また、通っている友人がいたこと。
---
高い。とにかく高い。一コマ単位での料金で、1対1か、1対2かによっても変わるが、とにかく高い。
冬期講習でみっちり籠って勉強した成果が、受験結果で出たと思うので、よかったです!!
---
自習室完備で、それなりに広く、温度もちょうど良し。受験前は冬で家では寒いですが、自習室へ行くと暖かくてはかどります。
近くて便利でした。中での飲食が可能なので、近くのコンビニなどでご飯を買って自習室で食べていました。
課題を出してくれました。その解説もきちんと授業中にやってくれて、やらせるだけで終わらず良かったです。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に合格することが出来、通塾目的はきちんと達成できたのではないかと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求