おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 綾瀬校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 綾瀬校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(441)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(441件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 竹の塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

通う前までは勉強が苦手でやる気も無かったのですが、通い始めてからは学習に対して意欲的になった。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、値段も比較的安いと感じたため。 本人に体験をさせた時に「ここなら通える!」と言っていたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

2教科で10,000円いかないでしっかりと教えてくれるのはとてもありがたいと感じています。

コース・カリキュラム

その子一人一人に合った進め方でやってくれる印象です。 定期的にテストをし、その結果に基づいて苦手な部分を講習会でさらに勉強していく感じです。

講師の教え方

子供から聞いている限り、先生は優しく教えてくれてくれるし、分かるまでやってくれると言っていたから。

塾内の環境

設備に関しては私自身は隅々まで見たことがありませんので、真ん中の評価にさせて頂きました。

塾周辺の環境

駅からは離れています。 大きな通り沿いなので小さい子供1人で行かせるには少し不安な時もあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

アプリでのメッセージやり取りが出来るため、分からないことや聞きたいことはすぐに聞けるのがありがたいです

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習には意欲的だが、まだ苦手分野が多くテストの点数もそこまで変わっていないため。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 竹の塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 武蔵関校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

みんなが入っていたから。みんな塾に行っていて、自分自身も学力に自信がなかったのでとりあえず入っておいた方がいいのかなと思い入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

自分で払ってないからわからないが、何日ももやし生活をするというような、明らかな困窮はないようだった。

コース・カリキュラム

苦手教科対策ができた。そのおかげで何十点か点数が上がった。得意教科を極めることもできた。得意だった英語は、受験時、とても良い点数だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に足りない設備はないように感じた。自習スペースと指導スペースは同じ空間にある。自習スペースは仕切りがないけれど、あまり広くないので、仕切りがあると窮屈になりそうだし、個人的にあまり気にならないので問題なし。

塾周辺の環境

自習スペースがあったので勉強に手をつける習慣がたいのはよかったが、小学生が多くて、高校受験を控えていた私にはにぎやかすぎる環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生は非常に素晴らしかった。いつでもわからないところがあれば教えてくれた。人当たりのいい人ばかりで、話しかけやすかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したため。もともと苦手だった教科も、やり方を教えてもらったことで飛躍的に点数が上がり、問題の解き方を教えてもらえたのが理由だろう。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 武蔵関校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 ときわ台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

小学校の友人が通っており、紹介を受けた。見学に行くと先生たちが優しく、また立地も家から自転車で10分ほどで、駐輪場も用意されていたため。

塾の雰囲気

---

料金

一般的な学習塾として妥当なラインだと思う。高すぎず安すぎずであり、内容も値段に見合っているので、行く価値はあるかなと。

コース・カリキュラム

コースなどはなく、学年に合わせつつ先取り学習ができる形になっていた。 結構勉強の進みが速かったので、学校よりも発展した内容ができてよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

当時はあまりトイレが綺麗ではなかった。自習室もあるが、かなり簡素で簡易的なものであるため、あまり期待しない方が無難かなと思う。

塾周辺の環境

すぐ近くにコンビニがあり、飲み物を忘れても買うことができる。駐輪場があるため、自転車通学に便利。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室があり、そこで勉強していると授業のない先生が来て教えてくれる。 面談でもしっかりと要望を確認してくれるのでよい。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 理系科目を元々苦手としていたが、定期テストで以前よりも高い点数を安定して取ることができるようになったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 ときわ台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 多摩校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先生が優しかった、塾長が優しく教えてくれ、質問しやすかったです。家から近いと思い入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

子供だったのでよくわかりません。まあ妥当だと思います。通ってる人もたくさんいました。

コース・カリキュラム

時間割が組みやすかった記憶がある。授業内容を予習でき、復習もできるので、記憶に定着した。

講師の教え方

---

塾内の環境

まあ綺麗だったし、できたばかりだったのでよかったです。自習スペースはあるので、自習もできる、塾自体は狭い

塾周辺の環境

駅から割とある遠かったので、行くのがめんどくさくなった、コンビニは近くにあったので、お腹空いた時便利だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生優しいので、仲良くなることができたし、学校の相談や、志望校についてなど、たわいもない話ができた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自己学習が少なかった、先生は優しく教えてくれたけど授業外での学習をもっとやるべきだった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 多摩校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 堀之内校の口コミ・評判

投稿日 : 2021/1/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

---

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

夏期、冬期、直前合宿、

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

教室のすぐ側にセブンイレブンがある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が、話しかけやすい

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 中学3年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な英語の点数が上がってきたから
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 堀之内校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 あきる野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導であったため、とても分かりやすく、質問もしやすい環境であった。ただ、自習室と言っても区切られている訳ではなく、集中できないことも多くあった。


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていたこともあり、紹介してもらったのがきっかけ。また、前々からチラシなどはよく見ていた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金については正直分からないが、高いと言われていた。それを払ってくれていた両親に感謝したい。

コース・カリキュラム

生徒によって苦手な教科があるため、個人個人に合わせたコースがあった。苦手な教科はコマ数を増やすなど、柔軟な対応が出来た。

講師の教え方

年代が近い大学生などが教えてくれていたこともあり、質問しやすい、わかりやすい環境であった。

塾内の環境

少し狭い空間ではあったが、狭い空間だからこそ集中出来たと思う。自習室に関しては周りを区切って欲しかった。

塾周辺の環境

塾の前の道が駅前の大通りだったためうるさいと感じることはあった。でも、逆に駅前にあることの安心感はあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があるほか、年代の近い大学生などが教えてくれていたため、授業以外の人間関係や不安に思っていることなども相談できた。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校で行う授業の内容を先に予習来ておくことで、学校の授業では余裕を持ってさらに勉強することが出来た為
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 あきる野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 あきる野校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々集団塾に通っていて、塾に通っていたにも関わらず、授業で分からないことがあっても聞けずに、成績が下がり気味になっていたため、個別指導の塾に通い始めた。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導ではもっと高いイメージがあり、講習や通常授業で使用するテキストは購入するものの、安く受けられていると感じた。

コース・カリキュラム

コースが色々あるため、部活動との両立ができたり、自分の無理ない範囲でのコースを組み立て通うことが出来るため。

講師の教え方

---

塾内の環境

それぞれ仕切りがあるため、周りを気にせずに授業に集中できる。ただ、周りの声が気になってしまう時もある。

塾周辺の環境

空いている講師の方などが自習室を回ってくれるため、質問がしやすい。友達同士で来ていると、喋りがちになってしまい周囲に配慮が必要になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に保護者を含めた三者面談を実施していて、講習や今後の目標について親身に相談ができたり、おすすめの参考書などを教えて頂けた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年11月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 個別指導で、分からないところが聞きやすいため苦手を潰すことが出でき、その結果定期テストの点も上がり、苦手も克服できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 あきる野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 北赤羽校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京工業大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

勉学の習慣化ができた一方で、家族の時間が減ったものの、成績は上がったことにより、ますます勉学への主導が高まりますます家族の時間が減った。


入塾を決めたきっかけ

自宅に、近く通学に、便利であって、かつ、夜食の、提供やリラックスルームの、利用など、心身のケアに、関する設備が充実していた。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

小学生から高校生までずっと通える学習カリキュラムに応じた一人ひとりの進路に合わせて学習内容を設定したつつも、料金一定で良心的だった。

コース・カリキュラム

地元の入試情報と試験対策を熟知した教室長・講師が、受験までに残された時間と現状の学力を加味した学習カリキュラムで志望校合格を徹底サポートしてくれた。

講師の教え方

とても指導力と、熱意、なにより、生徒へのひたむきな支援の、姿に感動したことから。

塾内の環境

大きく分けると以下の5つになります。 授業スペース; 自習室; 休憩スペース設備; エントランス設備; 教室外の設備.であり、1対2の個別指導に適した3人席レイアウト。 3人が並べるノルムシリーズの幅1800mmデスクの前と左右をパーテーションで仕切られた、快適なものだった。

塾周辺の環境

都会の中でもあることから、通学や、食事には便利だが、潤いあるとは言えないものの、それをカバーするだけの、塾側の努力が見られた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

たとえ授業がつまらない先生でも、学校生活において楽しいと感じた講師ならば、授業も多少は楽しく感じられ、授業に耳を傾けてくれるように努めていただいた

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年3月(2年)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標の進学が叶ったことから。 そこでの新生活、学生証生活が豊かに充実したものと、なり、ますます勉学の意欲が高まった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京工業大学 合格
第二志望校: 電気通信大学 合格
第三志望校: 一橋大学 合格
ナビ個別指導学院 北赤羽校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 羽村校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

家から近くて通いやすかったと思います。先生によっては勉強の教え方が合わなかったようです。


入塾を決めたきっかけ

前職の知り合いのお子さんが通われていたようで、月謝や雰囲気を聞いていたので入塾を決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

近くの駅前などの塾より安いと聞いていたので他は見てないが、うちから払える金額だったので良かった。

コース・カリキュラム

学習コースとしては、得意な算数より苦手な国語をもう少し勉強させてほしかったですね。

講師の教え方

子供から話しを聞いた上で、うちの子供とは合わない先生もいたようですが、全体的には良かった。

塾内の環境

その日に合わせて暑くもなく寒くもない環境を作ってくれていたんじゃないかと思いました。

塾周辺の環境

家からも近く通いやすい環境にあり、近くに終わってから寄れるスーパーやコンビニがあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業自体は自由な感じで厳しいイメージはなかったが、通年以外の講習に対してはあまりいいイメージがない。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 親としてはこれからもずっと続けてほしかったが、とりあえず1年間は通ってくれたので良かったです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 羽村校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 あきる野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面 個別指導の為、分からないところをすぐに聞ける。自分にあった先生を見つけられる。 悪い面 教材を無理やり買わせようとしてきた。金額が高い


入塾を決めたきっかけ

個別指導という部分に1番惹かれたため。 また知り合いが少ないところがよかったので、そこに決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

1教科しかとっていなかったので、まだ通えたが、受験生になり、3教科取りたくなって、金額が高いので辞めた。

コース・カリキュラム

数年前の話なのであまり覚えていないのですが、特に学習コースはなかったと思います。

講師の教え方

教え方は人によって違うけど、私の担当してくれた先生は分かりやすかった。しかし、塾長が嫌だった。

塾内の環境

数年前のことであまり覚えていないが、仕切りで分かれていたので、集中しやすかったと思う。

塾周辺の環境

大通りに面しているので、親御さんの送り迎えがしやすいと思う。また、そこまでうるさくはない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎回課題はあったと思うが、そこまで量も多かった訳ではないので自分の為になったと思う。

利用詳細

通塾期間 2019年9月〜2020年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 遠慮しがちな自分には分からないところをすぐに聞ける個別指導が合っていたと思うから
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 あきる野校の口コミをもっと見る
全441件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
東京都足立区綾瀬 3-14-13 岩佐ビル 402号
アクセス
綾瀬駅 徒歩5分(0.31km)、青井駅 徒歩17分(1.15km)、小菅駅 徒歩21分(1.45km)
とじる
ナビ個別指導学院 綾瀬校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す

綾瀬駅の授業形式別の塾を探す