難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
総合評価
3.36
口コミ数(532)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/5
---
周りの友達に通っている子が多かったため、そのお友達に話を聞いて良さそうだったので入塾しました。
---
一括なので高いのか安いのかよく分からなかったです。授業を上手く少なく取ればかなりお得だとは思います。
無駄もあったけど、まあまあ役に立った気がします。授業をたくさん取ったので大変だったけど学びがその分多かったです。
---
可もなく不可もなくでした。それなりに綺麗だったなという印象です。仕切りがあり、隣の人をあまり気にしなくていいので集中できます。
真面目に勉強を頑張っている人が多かったので、私もやろうという気持ちになったので良かったと思います。
話やすい環境だったので、相談事もしやすかったですし、アットホームな雰囲気作りをしてくれていたので良かったです。
通塾期間 | 2021年11月〜2022年9月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ちゃんと志望校に受かることができたため、目標は達成できたと思うので良かったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪神西宮駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/10
---
友達が通っていたから。 たくさんの仲間がそばにいることで辛い時もあったが成長をできた。
---
少し高かった。なかなか十分なお金がない中で、たくさんのアップセルがあり、経済的に厳しい時もあった。
いい先生の授業を受けることができた 自分に合ったコースを講師の人たちが進むてくれたので最善の選択をできた。
---
清潔であった。どこも汚れがなく、きれいに整備されていた。綺麗な環境でより勉強に熱が入った。
成長環境だったから。周りにコンビニなどの商業施設が豊富で勉強に熱が入った。とてもよい環境だった。
自分にあった教育を受けれたから不安なんです時もたくさんの相談に乗っていただきモチベーションを保てた。
通塾期間 | 2019年7月〜2021年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたから。 また、今まで見えてこなかった自分の強み、弱みを再認識し、キャリア形成にもつながった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 秦野駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
1講座無料受講ができるという案内案内があり、自分1人でするよりも苦手克服に役立つのではと考えため。
---
高すぎる。授業の質は高い方だがここまで高い料金を払うほどではないし、基本的に放置であまり対応されないことを考えると、無料受講のキャンペーンなどでないと通塾しようとは思えなかった。
有名な講師の授業の録画が使われているので授業内容自体はわかりやすく、自分のペースで進められる。
---
悪くはないが良くもない。よくある塾の個別ブースの自習室のような感じの設備。備え付けのパソコンで講義動画を見るには十分だが参考書などを広げるには不便。
高校から比較的近くにあり通いやすかったが、近くに遊べる場所がいくつかあるので遊びにいってしまう人がいた。
映像授業で受講するので基本的に放置されるのに追加で講座を受講することだけは熱心に勧めてくる。
通塾期間 | 2019年8月〜2019年8月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 苦手意識が少し薄れる程度には以前間違えていた問題が正解できるようになったが、完全に克服するまでには至らなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡大橋校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/5
---
姉が通っていたこともあり、良いと知っていたため。 プロの教授陣が教えていたため。
---
映像授業で、質の良い教授であるとはいえ、とても高いと思います! もう少しリーズナブルであればよかったです。
私立大学志望なのに、共通テスト10年分など、コースを少し無駄に感じてしまうほど進められることがあります!
---
鏡張りでエステに来たかと思うようなないそうです!自習室は机ごとに仕切りがあり、綺麗で快適です!
塾を出てコンビニがすぐ近くにあります!値段が安めのウェルシアもあります!夜ご飯を友達と気軽に買いに行けます!
1ヶ月に一度チューターの方が面談を丁寧にしてくれます!目標設定を明確化してくれます!
通塾期間 | 2022年9月〜2023年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当時は、最後の模試まで良い結果ではなく、落ちると思っていたが、第一志望の大学に合格しました! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大阪箕面校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/29
---
体験授業を受けて、良いと思い、もっと他の授業も受けてみたいと感じたから。 塾全体の雰囲気が良いと感じたから。
---
やや高めだと思うけれど、本当に効果があります。ただ、その場での授業ではなく、録画された授業動画を見ているだけにしてはやや高いと思ってしまいます。
私立文系受験のために、どの科目を重視するべきか、わかりやすかったです。 特に英語を強化するために英単語のアプリもあり、それをやったら成績がかなり伸びました。
---
冷暖房が完備されていて、音読もできる教室もありました。 普通の自習室も、パソコンがあって授業動画を見ることのできる自習室もありました。
いつでも自習をしに行くことができたし、質問があればいつでも対応していただくことが出来ました。 コンビニなども近くにあり、長時間滞在しても安心でした。
先生方が、毎週面談をして、学習目標を立ててくれました。 グループでの面談?もあり、切磋琢磨することができました。
通塾期間 | 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 途中まで合格判定がCしか取れなかった志望校に合格できたので星4です。 さらに、定期試験対策も兼ねていて、通う前よりも成績が上がったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/9
---
数学が苦手で、苦手克服のため。既に他の塾に通っていたが、そこでの数学についていけなくなったため、東進に通い始めた。
---
比較的高いと感じた。特に、個別の苦手対策の授業は内容は良かったが、値段が張るので諦めた。
生徒にあった授業を選べるのが良い。また、志望校別の授業が充実しており、2次試験の対策が出来たので良かった。
---
綺麗で、自習室も広く使いやすかった。特に、自習室の机が広くてとても勉強しやすかった。
いつも自習室が利用できて、その環境も静かでよかった。授業がなくても自習室を使えるのが、勉強習慣がつくきっかけになった。
担当チューターの方が親身になってくれた。また、質問なども丁寧に対応していただき、サポートが充実していたと感じた。
通塾期間 | 2024年2月〜2024年2月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手克服ができたり、勉強習慣がつくきっかけになった。また、最終目標である第1志望合格を達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/31
---
近所の医学部合格者がそこに通っており、評判がとても良いという事を聞いたので入塾した。
---
結構高くつくが個人的には国公立大学志望だったので、変にミスって私立大学行くより結局かかるお金は塾代払う方が安いため
コースという概念があるか分からないが、志望校合格のためのカリキュラムは建てられていてそれに基づいてやっていくと自然に成績が上がった
---
完璧すぎる。面談ルームや授業室は本当に静かで常に集中できる環境が整っていた。エアコンも空気清浄機もしっかりある
周辺は飲み屋も少なくあんまりうるさくなく、ファストフード店があまり近くになくそのような所でたむろする事がないため
常に勉強のアドバイスであったり、受験勉強の悩みに関して熱心に聞いてくれて心の支えになっていたから。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学生の頃からずっと目指していた志望大学にしっかりと合格できたから。勉強の環境がしっかりしていたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 上杉校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/5
---
高校での成績がそこまで芳しくなく、大学進学を考えた時に早めから努力する必要があると考えたから。
---
塾の相場はよく分からないが、映像授業が主となった指導方法にしては少し高額な印象。
自分のレベルに合った、そして受けたい教科を絞って学習できるため苦手教科克服につながる。
---
それぞれ仕切りがついた席で集中しやすい。冷暖房のムラがあり集中的に当たってしまうこともあるがフロントに言えば席変更もできる。
かなり街中にあるため周辺地域からのアクセスもよく、終日塾で勉強していても食に困らない。
各年に就任している塾長によると思うが、正直綺麗事のような感情に訴えるような指導をし鼓舞させる事があるため相性には個人差があると思う。
通塾期間 | 2019年4月〜2021年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ほぼ映像授業なため自制心がないと効果がない。私は学校、部活の後に通塾していため集中力が切れ映像を流したまま寝てしまうことがあった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 長崎道ノ尾校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/31
---
通っていた高校から電車で1本でいけて、通学路の途中にあったから。友人や先輩なども通っていたから
---
映像授業にも関わらず、他の塾よりも料金が高いため。その代わり講師の質がかなり高く妥当であったと考えさせられることもあった
コースによって各個人の実力に振れ幅があり、ついていけない友達や余裕であった友達がいたから。
---
机なども衛生面の観点から清掃員が毎日消毒してくれていた、冷暖房も完備していて自分たちで調整できたのでよかった。
ごはんやさんがたくさんあるので昼休憩で友達と色々な所へ食べに行けて楽しかった。本屋さんなども充実していた
自習室は暖房や冷房が自分たちで管理できて快適だった。机も広くてたくさん参考書をおけたから快適に勉強がてきた
通塾期間 | 2021年5月〜2023年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格出来たため。生徒ひとりに対してチューターがいて定期的にアドバイスをくれたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/27
---
理由は2つあります。1つ目は兄が通っていたからです。兄が通って良かったと言っていました。 2つ目は駅から近かったからです。
---
料金については少し高いと思いますが、大学受験の塾ということでどこも似たような値段だと思います。
コースが色々ありすぎてどれを取ったらいいのかいまいちわからなかったです。とったほうがいいと言われた講座を全て取りましたが量が多すぎてあまり意味を感じなかったです。
---
自習室が広かったことがとてもよかったです。しかし、授業を受けられるスペースが少し狭かったと感じました
駅から近いのが何よりよかったです。また、駅も平塚駅であるため、東海道線がとまるということでとても通いやすかったです。
質問がしにくかったからです。映像授業であったため、授業をしてくれる先生に質問ができないというのは少し残念です
通塾期間 | 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 東京理科大学に合格できたからです! 勉強時間も塾に通う前はあまり確保できていませんでしたが、通ってからはある程度確保できるようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 平塚校の口コミをもっと見る