ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導
評判・口コミ3.59
(46)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個別で分かり易い授業であり、さらに、責任者の先生がしっかりと子どもの面談などサポートも真剣にやってくれるため。
5
少人数制であり、スケジュール調整がしやすい。また、面談等でウィークポイントに対する改善がされている。
3
先生が丁寧に指導してくださり、生徒が分かるまで教えてくれます。そして、自習スペースがあり、いつでもくることができます。
5
自習室があって落ち着いている。また個別指導なので少人数。そのため分からないところがあったら気軽に先生に聞くことが出来る
4
振り替えやなど柔軟に対応してくれる。子どもに合った教え方や進み方をしてくれる。やる気が出るような教え方をしてくれるのか先生のことを信頼しているし親しみも持っているようです。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
少し高めの授業料ではあるが、子どもの受験のためなら払う価値は大いにあるため、さほど高額とは感じない。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
料金はそれほど高くないと思いました。夏期講習などで、一定数の講座をとると、もう1講座無料になるというのもあるので良いと思います。
4
月額料金 : 〜10,000円
個別指導塾の中ではかなり安い。2対1の授業ではあるが、講師がどちらかの生徒に偏らないように授業をしているため、単価で考えるととてもお得だと思う。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
本人なので実際どれくらいかかったかは分からないが、塾なのでかなり高いと思う。親にはものすごく感謝をしている。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少々高いかとも思うが、大人数でなく個別授業である点や、個々の理解度に合わせたきめ細かな指導をしてくれて織満足しているので妥当な額かなと思います。
5
通年/冬期講習
子どもの不得意な部分にしっかりとフォーカスして、受験に必要な点数の取り方を最短距離で教えているように感じるため。
5
通年
科目数で受講しているため、学習コースというものは特に意識していない。科目の組み合わせが容易である。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
週に数学1コマ、英語1コマを取っていましたが、そのほかにも、英検対策などのコースがあります。自分の目標に向かって努力できるコースが充実していてとても良いと思います。
5
通年/夏期講習/冬期講習
ユニットなどの様々なコースが充実、対応科目などもかなり多い。対応科目に関しては、模試の成績などを鑑みながら、柔軟に変更したり、補強したい単元のみを扱ったりと、融通が大変きく。
4
通年/夏期講習/冬期講習
週2回、英語と数学を受けていた。2対1の授業だったが、片方が演習しているうちに片方を解説、また逆も然りで互いに聞きやすかったと思う。
5
朝霞駅前であり、送り迎えもしやすく治安も良いため。また、駅前なので夜でも周囲は明るい。
5
駅近にあり、利便性は良い。また、人通りもあるため、治安的にも悪くはない状況で、通塾に対する支障はない。
3
ブースはとても静かで集中できます。間隔を空けて授業しており、うるさくなることがないです。自習室も扉を閉めることができるので静かで集中して勉強に取り組めます。
5
駅からとても近い。治安の悪い出口ではなく、多くの塾などが周りにあるため、生徒の防犯面の部分から鑑みても素晴らしいと感じた。
4
可もなく不可もなく。駅近かつ近くに中学校もあったのでアクセスは良い。ただ夜になると周辺が少しうるさいかもしれない。
3
私自身は聞いたことはないが、子供が受けている授業内容がわかりやすいと言っているため。
5
カリキュラムに則り行われているため、講師による違いは少ないかと思われる。特段、問題はない。
3
大体の先生方は自分がわかるまでとても丁寧に指導してくださいます。けれど、中には説明が不十分で問題に入る先生もいるので改善してほしい。
4
定期テストで苦手だった科目が高得点をとることが出来た。また先生が自習中に顔を出しに来て様子を見てくれた。
5
特に悪い話は聞かないし、自分と同じ中学出身の先生がいるようで、話が盛り上がることがあるようだから。個別だと先生に対して親近感を持つのは大事だと思う。
5
基本的に塾の室内に入ったことがなく、出入り口近くの個室で話した程度なので、室内の状況は分からない。
4
テナントビルに入居しているので、特段可も不可もない。 通常受講する分には、問題はない。
3
設備はとても綺麗で言うことはないです。授業のスペースも自習室も最後に先生方が整理整頓してくださっているのでとてもきれいです。
5
設備はかなり充実している上に、清潔感もある。防犯用のサービスで入室、退室が親に分かるようになっているシステムも導入しており、大変便利だなと感じた。
4
良かった。机と机の間に仕切りがあってまわりに気を使わなくてよくて集中することが出来た。自習室もあり、授業後の授業前に復習や予習ができた
5
春期講習 受付中!
対象:
新小1生~高卒生
実施期間:
3/15(月)~4/3(木)
※日曜を除く
申込受付期限:
3/28(金)
【春だけの特別価格!】
講師:生徒=1:2コース、1講座(80分×4回)なら
・小学生・・・8,800円
・中学生・・・11,000円
・高校生・・・13,200円
※金額は税込、教材費別途必要です
※講師:生徒=1:1のコースもございます
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8,000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
◆成果につながる。独自の授業方法
・逆算型カリキュラム
・宣言型授業
・発問型授業
◆成果をお約束する。独自の学習システムS-CUBE
3つのSで成果をお約束。点数アップのための独自システム
① 目標設定
② 進捗管理
③ 学習支援
【学習日】
月・火・水・木・金・土 お好きに曜日をご選択いただけます。
【学習時間】
週1回(80分)からでもOK ※個人別カリキュラムでそれぞれ異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
フリーステップなら点数アップを実現できます。
チラシ、ホームページに掲載される多くの点数アップ事例(年間約8,000件)が実力を証明する定期テスト対策。フリーステップは『定期テストの点数を上げたい』という気持ちに全力でお応えします。もちろん定期テストでの点数アップは受験対策にもつながります。
◆成果につながる。独自の授業方法
・逆算型カリキュラム
・宣言型授業
・発問型授業
◆成果をお約束する。独自の学習システムS-CUBE
3つのSで成果をお約束。点数アップのための独自システム
① 目標設定
② 進捗管理
③ 学習支援
◆成果をさらに高める。定期テスト1週間前の特別授業『直ゼミ』
・実践テスト
・時間計測
・定着の確認
◆フリーステップの5教科対策『5教科対策スマートプラン』
個別指導塾では『数学』『英語』の2教科受講が一般的ですが、受験に必要なのは5教科。『すべての教科を受講したい』というのが本音だと思います。このようなご要望にお応えし、生徒一人ひとりの点数アップ、志望校合格を実現するために、フリーステップでは様々な講座を用意しています。
◆更なる点数アップと学習習慣の定着を目指す!理科・社会定期テスト対策講座
理科・社会定期テスト対策講座で更なる点数アップ!通塾回数も増えて、学習習慣も身につく定期テスト対策講座
・誰でもわかりやすい授業
・いつでも受講可能
・完全教科書準拠で万全の定期テスト対策
・リーズナブルな学費設定
◆リーズナブルな価格設定のコースもご用意。特設グループ個別『週2日ユニットコース』
① 講師:生徒=1:4のグループ指導 1回80分の授業を英語1回、数学1回実施
② 数学・英語を週1回ずつの受講で学習習慣も身につく
③ 価格も集団指導並にリーズナブル
新たな知識を学ぶ喜び、目標を達成できたという成功体験、褒められるうれしさを通じて、生徒の将来につながる学習習慣を身につけることができます。
◆目標達成型授業であることが重要
生徒は、ただ苦手単元の克服や先取り授業をしていても、達成感を得ることはできません。達成感は『明確な目標』があってこそ得ることができます。フリーステップは明確な目標設定をし、その目標達成にこだわります。
◆無学年ステップアップ式学習
学年の枠にとらわれず、現状の学力に応じて授業を行っております。基礎学力が不足している生徒には復習を進め、学習が進んでいる生徒には学年の枠を超えて先取り学習を行うことにより、基礎学力を固め、歯止めをかけず、力を伸ばしていくことができます。使用する教材にも学年表記を取り除いています。
◆各種検定対策
フリーステップでは学習意欲を高めるため、各種検定の合格を目標として掲げています。将来に役立つというだけでなく、検定に合格できたという『達成感』が、生徒の『次も頑張ろう』という気持ちを引き出します。
○英検対策 ○算検対策 ○漢検対策
○読解・作文力検定対策 ○理社検定対策
※読解・作文力検定、理社検定は開成教育グループオリジナルの検定です。
◆『なぜ』『どうして』という物事の本質を伝えることが生徒の学ぶ喜びにつながる
単に解き方を教えられるだけでは、生徒に勉強を楽しいと感じてもらうことはできません。『なぜそうなるのか』という本質を伝えてこそ、生徒は勉強を楽しいと感じます。本質を教えるためには、講師自身がしっかりと本質を理解しておかなければなりません。だからこそ選び抜かれた講師が授業を担当します。
【学習日】
月・火・水・木・金・土 お好きに曜日をご選択いただけます。
【学習時間】
週1回(80分)からでもOK ※個人別カリキュラムでそれぞれ異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.38
(659)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
録画授業であるため、授業に関する細かな質問をすることはできまんが、静かな環境で勉強できてよかったです
4
子どもの理解度・進捗に合わせた柔軟なカリキュラム。 定期的なフィードバック。 適切な大学情報の提供。
5
家から歩いて5分なので、近いのが1番。同じマンションの生徒さんもみんな東進でいい結果が出ていますね。
5
担当のかたが熱心で親身になって相談にのってくれます。マンツーマンの体制が非常に良いです。
5
講師の方々も信頼出来、真剣に取り組んでいるのがわかる。また、施設面でも清潔にされていて凄く良い。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
映像授業にしては高いという面もあるが、自習室が長時間空いていて質問しやすい環境や、過去問の印刷や進路相談も行ってもらえることから妥当だとおもう。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他の塾に比べたら高いと思います。映像授業だけなら他の塾の方が安いと思います。授業の質は正直どこもそんなに変わらないと思いますが、担任助手制度がいいと思います
3
月額料金 : 300,000円〜
映像授業だったため、他の授業よりも比較的割高であったように感じた。多くの講座を取らされるので高くなった
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
あのカリキュラム・講師陣とサポート体制を考えれば、決して高くはない授業料であったと感じている。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
大体、こんな金額というのは知っていたので、仕方ないかなと思ってます.これで、浪人しなければいいと思います。
5
通年
自分に必要だと思う講座を取る形式だったとめ、苦手科目に集中して学習をすすめることができた。徐々にレベルアップする形も自分に合っていた。
3
通年
決まった一定のペースでコースを選択してたと思います。担任と定期的に面談があり、その時になんの授業をとるかの話し合いをしました
3
通年
他の学習コースは体験していないため、比較することができないのだが、テンプレートとして確立されている、第1志望校に合わせたプランがあった
3
通年
成績がまるまる伸びていったから。本当にわかりやすい教え方で、自分の理解度を測る確認テストもあった。
5
通年
授業内容が非常にわかりやすく、やった内容が全てできるようになった。様々なテストなどもあり、自分の力が伸びるのを実感した
3
個別ブースが用意され、概ねいつも空席があった。自習室も試験の形式と似たバージョンの座席も用意されていた。
3
浦和駅の近くでとてもいいです、昼休憩に近くのファミレスへ行ったり、コンビニに行ったりする生徒が多くいました。休憩のしすぎに注意です
3
駅から非常に近いためアクセスも良く、ご飯屋さんもたくさんあったので便利だった。少し人が多く騒がしかった
3
駅から近く、環境的には申し分ないが、信号のない交差点を横断する必要があり、冬の夜間は少し危険と感じた。
4
通信講義で、有名・人気な講師が授業をしてくれることもあり、講義の内容自体はハイレベルなものであった。
4
子どものペースに合わせて受講することが可能。進捗度合いに応じて柔軟にカリキュラムを変更することが可能。
5
ビデオ学習なので、よく分かりませんが、講座の都度確認テストがあるみたいで、ちゃんとやってないと終わらないのでは? 大学生のチャターさんもいて、生の声を聞けるのもいいのかなと思います。
5
経験豊かな講師陣に恵まれてたいへん満足しております。教え方も利に叶ったやり方で感銘を受けました。
5
どこが分からないのか、なぜ分からないのかを懇切丁寧に説明し、分かるまで教えてくださり、また分かれば、新たな応用問題を教えてくれる。
5
自習室が年末年始も開室しており、やる気があれば勉強に集中できる環境が良かった。現在は駅からのアクセスもよく、冷暖房も完備され勉強に集中しやすい。
3
最近駅近に改装したのでとても綺麗です。空調も光もちょうどいいです。広さも十分にあり受講ブース、ご飯ブース、面談ブースともに充実してます
3
教室や自習室はいつ行ってもきれいに整理整頓されていて、子どもの学習環境は申し分なかったと感じている。
5
新年度特別招待講習 申込受付中!
東進ハイスクールの実力講師陣による講座を無料で受講できるチャンス!
最大77,000円分相当が無料になります。
この機会にぜひお問い合わせください!
※申込時期によって無料で受講できる講座数が異なります。お申し込みはお早めに!
~3/1(土)4講座無料招待
~3/13(木)3講座無料招待
~3/20(木・祝)2講座無料招待
~3/27(木)1講座無料招待
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
わかるまで徹底指導!1クラス6名の集中学習
評判・口コミ4.33
(2)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
家から近かったため、すぐに通うことができ、コンビニも近くにあったため、勉強中お腹がすいたらすぐに買いに行くこともできた。
5
駅がほとんど隣にあり、電車の音で集中力が乱される事が時々ありました。しかし、コンビニとかも近くて多いので、夏期講習などの朝から夕方までの授業の時などは、休み時間でコンビニに行ってご飯を買うことなどもできたので良かったと思います。(上記での校舎名を西船橋校にしていますが、私が通っていたのは、今はもうなくなってしまった船橋市の塚田校というところでした。選択肢になかったため、このようにさせていただきます。)
4
検討リストに追加しました