成績アップはやり方しだい!ワンランク上のめんどうみ!
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
総合評価
3.91
口コミ数(117)※総合評価は、代々木個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
指導が分かりやすく、質問などがしやすい雰囲気であったことです。
---
もう少し低価格であれば、他の教科も受講させてあげられるのに、とは思います。
宿題の量や質が、無理なくこなせるくらいでしたので、嫌にならずに成績を上げられました。
---
適度な距離感を保てる授業スペース,他の生徒さんの授業が多少聞こえることで、高校の学習などのイメージができるようです。
駅に近く、安全な方だとは思うのですが、喫煙スペースの隣にあるので、身構えます。
塾長も話しやすい雰囲気をつくってくださるので、志望校決定の相談や学習の仕方の相談などを子供がしていました。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 学習の仕方が身についたことやそれに伴い成績が上がったことでは、目的達成できました。 志望校合格までは実力をあげられなかった点では、達成できませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 高幡不動校の口コミをもっと見る講師や教室長の方々がとても優しく、勉強にも集中しやすい環境だったから。楽しく通うことができた。
友人がこの塾に通っていて、オススメされたから。体験授業に行ったらいい雰囲気だったから。
とても自由
他の塾に比べてリーズナブルな値段で、親も安くて助かると言っていた。講習の値段も比較的安かった。
週に2コマ(英語と世界史)をとっており、授業が80分間なので、無理なく続けることができた。
とてもわかりやすく、丁寧に教えてくれた。分からないところも質問しやすい環境だった。
塾の校舎がとても綺麗で、中もとても広いので、とてもよかったと思う。設備に関しても不満に思ったことはない。
比較的静かで、勉強に集中しやすい環境だったと思う。うるさいと感じたことはなかった。
進路相談や学習の相談にも、自分のことのように親身になってくださった。とても相談しやすかったと思う。
通塾期間 | 2018年3月〜2019年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が上がり、最終的に第一志望の大学に合格することができたから。目的達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
自宅から徒歩で通えて、駅前のため明るく、治安も良いと思う。個別指導なので行き届いた指導だと思う。
近くの駅前に塾がたくさんあり、散歩がてら教室の建物を見ていたところ、個別指導で建物もきれいだったため話を聞いてみた。説明を聞いたところ良さそうだと思い申込した。
どちらとも言えない
個別指導なので集団塾に比べて、やはり高いなと思うが仕方ない。その分目が行き届いた講義となっている。
テキストを見る限り、基礎を反復継続で授業している様子なので良いと思う。今の時期に変な受験テクニックを教えていないようなので良いと思う。
個別指導なのでそれなりに講師との相性が重要だと思うが、子供との相性も良いため基本的には満足している。
内装はきれいで学習に集中しやすそうに思う。自習室等はあるのかわからないが、子供が使う予定はないのであってもなくてもどちらでも良い。
自宅から徒歩で通えて、駅前に立地しているので明るく治安も良い。終わる時間帯も通勤・通学の人が多いので帰りも不安は少ない。
通常の授業が個別指導のため良いと思う。これ以上は過保護になりそうなので程よい状況だと思う。
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎回黙々と通っていて、宿題もしっかりやっている。まだ短いが継続しているので基本的には達成していると考えている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京華女子中学校 第二志望校: 桐朋女子中学校 第三志望校: 狛江市立狛江第二中学校 |
---
私が入塾した時は、出来たてで、塾長さんがとても手厚く、計画を立てて頂きました。また、自分に合う先生も真剣に考えてくれました。
---
料金は、高かったのですが、高いほど手厚い指導がありました。自習に来た時も、分からないことがあれば、分かるまで教えて頂きました。また、一人一人に合わせたカリュキュラムがありました。
2対1のコースでした。そのコースだと1人の子を教えている際、私は、問題を自分で考えることができたのでとても良かったです。また、毎回、小テストがあったので、勉強の習慣がつきました。
---
とても良かったと思います。自習室もありますし、自習室で勉強している際にも、分からない事があれば、得意科目の先生に質問が出来たり出来るためです。また、県外受験の際は、模試を受ける場所の提供もして下さいました。
夜の高島平駅の周辺は、パチンコ屋などがあったためとてもガヤガヤしていた雰囲気でした。いつも、夜に家に帰っていたので怖かったです。夜の電車のホームは、人が少なくて怖かったです。
私は、高校は、県外受験だったため、模試などは、個別に時間を頂いて、教室で行っていました。また、授業で分からなかった所は、終わってから、丁寧に教えて頂きました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい高校に行けたからです。また、英語の定期テストが78点出せたからです。さらに勉強の習慣もつきました。また、自習室に行った際、分からない事があれば、すぐ聞ける環境でした。1番良かったと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 高島平校の口コミをもっと見る学習進度を担当者が管理して、対応した課題を提示してくれていた。 担当者の中には授業をせずに寝てしまうものもいた
中学3年時になり、2年時に比べて学校内での成績が下がってきており、学習習慣も身についていなかったため。
やや自由
高校進学や大学受験、合格を目指すための手伝いとして、また実績も鑑みるに妥当だった。
基本的に学習進度にあった授業内容や教材だが、ときおりレベルに合わない簡単な授業などもあった。
基本的には学習進度や理解度に合った教材を用いて適切なレベルの授業を行っていた。 しかし、一部のものは寝て授業をすっぽかすことも合った
トイレが少し狭く汚い印象があった。また、学習室も通路が非常に狭く通りづらかった。
田無駅の直ぐ側であり、人も多く交通のアクセスが良い。また、近くに交番もあるため、夜遅くになっても安心だった
最新の模試の結果などを用いて客観的な分析や合格率、志望校の妥当性などを真摯に伝えていた。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾目的であった目指していた公立高校に合格をすることができた。また、学習習慣も身につけることができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立調布北高等学校 合格 第二志望校: 拓殖大学第一高等学校 第三志望校: 東京都立小金井北高等学校 |
---
塾見学の際、高校受験をどのような対策をして、どのように高校を選べばいいのかも相談したところ、とても丁寧に教えていただきました。 そして本人の学校のテスト結果を一緒に見ながら、今後どのような学習が必要なのかも教えて頂き、相談しやすい先生だと思いました。
---
集団でなく個別なので、妥当だと思います。 春期や冬期講習は毎月の塾代と重なる為、もう少し安いと嬉しいです。
先生1人に生徒2人のコースで、先生も固定されていますので、本人も安心して勉強出来るようです。
---
教室は整理整頓されていて、明るく、雰囲気もいいです。 当日学習する教材は塾でプリントアウトするので、荷物が少なく良いと思います。
塾が入っているビルの自転車駐輪場が暗く狭い為、少し離れた駐輪場まで止めに行くのが少し手間です。 駅の飲屋街が近い為、夜遅くなると治安が心配です。 駅やバス停が近いので、雨の時は便利です。
期末テストの結果と学期の成績表が出た後に塾で面談をして頂いています。 テスト結果から、今必要な学習を確認し、本人に合った夏期や冬期講習の内容を一緒に作っていくのが良いと思いました。 塾で模擬試験や、無料の学校テスト対策があるので参加しています。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 来年度の受験に向けて成績を伸ばしている途中ですのでまだ全ては未達成ですが、学習習慣や、英語への苦手意識は少しずつ克服してきているように思います。 本人の勉強への取り組む姿勢も変わってきました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 府中校の口コミをもっと見る---
個人で教えてくれる所を探していて、子供と説明を聞きに行った時の塾長や中の様子が子供と合いそうだったので決めました。
---
他と比べたことはありませんが、子供が気にいって通ってくれているので、個人授業として値段相当なのではないかと思います。
生徒と先生が1対1、2対1などの複数のコースの中から自分に合うコースを選ぶことができます。 また、授業日程変更なども、相談すればできる限り対応してくれます。
---
生徒が使う椅子、机は学校の物と似ているため、勉強しづらい、という印象はないようです。夏の冷房は少し効きすぎることもありますが、先生に言えば調節してくれたりと、生徒に合った環境を提供してくれると思います。
通っている中学校に近く、わかりやすい場所ではあるが、交通量の多い道路のそばであることと自転車置場が少し狭いのが気になります。
定期的に子供の様子について連絡をくれます。テストや成績も常に気にかけてくれています。サポートは手厚いと思いました。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個人にあったやり方で授業をしてくれるので苦手な部分も理解でき、徐々に苦手意識も薄らぎ、定期テストでも点がとれるようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 梅島校の口コミをもっと見る合う先生を見分けてつけてくれ、塾長も熱心で家庭での様子の話もたくさん聞いてくれる
手厚そうかつ雰囲気がよかった。そして塾長の熱意に感激したため入塾することとした。
やや自由
他の個別指導塾に比べたら安いのではないかと思う。特に中学生は、中学生向けのイベントが多くありお得なのではないか。
二人の生徒に一人の講師だったが、解説のタイミングを、うまくずらしてくれ必要な時に解説を受けることができた。
身近な話題から勉強につなげてくれる講師が多く、勉強が楽しくなった。またたくさんほめてくれ、モチベーションアップにつながった。
特に困ったことはなかった。お手洗いもきれいで自習スペースは開放的だったため、余計に緊張感を持って進められた。
夜道が暗いため、お迎えはあったほうが安心かもしれない。ただ、イオンが目の前にあり便利だった。
塾長も講師も皆親しみやすくチャーミングな方ばかりだった。塾長は、日ごろから些細な変化に気づいて、家に電話してくれることもあった。
通塾期間 | 2021年2月〜2022年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値が入塾から2ヶ月で10以上がった。そして勉強が楽しいと感じるようになった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明星大学 合格 第二志望校: 帝京大学 合格 第三志望校: 白百合女子大学 合格 |
---
塾長から入塾に関しての話をきき、資料の多さ、細かなデーター分析に驚き、決めました。たくさんの塾生を見ているなぁと思いました。
---
ただ、通う→見るだけではく、塾での様子や ここはすごく理解が出来てきた、もう少しこうすると点数アップにつなかるなどのアドバイスの連絡をいただけて、塾に足を運ばなくても様子がわかるので、そこも含めて妥当な料金だと思います。子どもからはなかなか真実は聞けない事もあるので、先生から聞くことができるのは、重要な参考資料になります。
1対2のコースでは段取り良く見て頂き充実した時間になっているようです。わからない所でずっと悩んでいることはなく、ペンが止まると、すぐサポートして頂き、次へ進めるようです。
---
空調も丁度良く、特に問題はないように思います。入室、入退室にはメールが届くようになっており、安心です。
塾内は清潔に保たれていて、学習しやすいと思います。大通りに面しており、入室に危険は感じないと思います。
漢検など、一定期間集中したい時はサポートしてくれるようです。試験前にかかわらず、英語に関しては単語を定期テストのように覚えるように課題を出し、書けないものをマスターし、学校の試験につなげていくようです。無理ない個別ならではの進め方をしてくれています。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中高一貫校 なので学校でやっていることを理解してもらいたいと思い 入塾しました。 学校での内容をしっかりサポートしていただき定期テストも出来るようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 小岩校の口コミをもっと見る---
進路相談をした際、塾長が熱意もあり優しく雰囲気もよく親身に話を聞いてくれ、教室の雰囲気もよかったから。
---
他個別塾の面談も受けたが他に比べ安い。ましては大学受験の予備校にしては安く経済的にも良い。
3つのコースがあり、不得意な科目は一対一のコース選択をし苦手を徹底的に潰すこともでき、得意な科目は二対二や四対一のコースを選択するなど自分にあったコース選択ができる。
---
連絡手段が電話のみなため、メールやアプリ等の連絡手段が増えれば、もう少しよいのかなと感じた。
明るく人通りが多いため、親としては送り迎えもしやすい。さらに、公共の駐輪場や、バス停もすぐ近くなので子供自身も通いやすい。
進路面談に親身にやってくださった。さらに、家での勉強が苦手な娘のために家庭学習のやり方を丁寧に教えてくれた。
通塾期間 | 2021年5月〜2022年1月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な科目を克服し、定期テストでも上位の点数をとることもできさらに希望大学に合格できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 狛江校の口コミをもっと見る