成績アップはやり方しだい!ワンランク上のめんどうみ!

代々木個別指導学院 金沢文庫校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対2~)
  • オンライン指導
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
\ 簡単1分!無料 /

代々木個別指導学院 金沢文庫校の口コミ・評判

総合評価

3.91

口コミ数(117)
料金
3.6
コース・カリキュラム
3.9
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.8
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
4.2

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

代々木個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(117件)

口コミをすべて見る

代々木個別指導学院 志木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
細田学園高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別なので質問しやすく、子どもの苦手・得意を担当の先生がよくわかってくれていたのがよかった。


入塾を決めたきっかけ

部活の先輩が代々通っていて、大会や遅くまで練習がある等欠席のときに、配慮してもらえると聞いたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

中2までは個別にしては少し安いと思っていたが、中3になると通常の授業料も上がっているし、特別講習が増えて2倍近くになる月もあった。

コース・カリキュラム

それぞれの子どもに合った教材プリントをやったり、苦手なところを克服するようにしていた。

講師の教え方

子どもの苦手・得意をよくわかってくれていて、趣味の話などをしたり質問しやすい雰囲気を作ってくれた。

塾内の環境

きれいな教室だとは思うが、人数に対して狭いのでコロナやインフルエンザの流行が心配。

塾周辺の環境

塾が入っているビルの1階が居酒屋で、酔っぱらいに絡まれる子もいて少し怖かった。エレベーターが狭く、塾への出入りに時間がかかる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

当時の塾長は県内の高校に詳しく、受験校決定の際は面談で聞いたことが参考になった。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立高校で、受験時の得点がよかったため出願したコースより上のコースで合格できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 細田学園高等学校 合格
第二志望校: 埼玉栄高等学校 合格
第三志望校: 埼玉県立川越南高等学校 合格
代々木個別指導学院 志木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

代々木個別指導学院 東川口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
浦和学院高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別だから分からないところが聞きやすく、すぐに答えを教えてくれたりコツを教えてくれる


入塾を決めたきっかけ

わたしの性格は内気な性格なので、自分から分からないところを聞けないので個別で教えて貰えるところにした

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別なので高かった。高かったため、1対4のコースで授業を受けたが、それでも分かりやすく教えてもらえた

コース・カリキュラム

学習コースはわたしにはよくわからないです。わたしは1対1と1対2と1対4の1対4

講師の教え方

アルバイトの人が多いいが優しく、分かりやすく、おもしろい先生が多い。たまにめんどくさい先生もいる。

塾内の環境

すこしボロい。また、2階に教室などがある。階段が1段1段高くてたまに転びそうになって恥ずかしい思いをした。

塾周辺の環境

東川口なので治安が悪い。塾に行く時に歩いてたら後ろから抜かされてその人に親指を下に向けられたことがある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よく面談をしてくれる。塾長との面談では、テスト結果を見てどこができてるか、どこができてないのか一緒に確認する

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年12月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験合格 一番の志望校には偏差値が届かなかったが、志望校に無事に合格できたから
志望校と合格状況 第一志望校: 浦和学院高等学校 合格
第二志望校: 西武台高等学校 合格
第三志望校: 浦和実業学園高等学校
代々木個別指導学院 東川口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

代々木個別指導学院 東川口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
浦和学院高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

学校の敷地内にあり、一対一の個別授業で、子供の習得状況に合わせた授業をしてくれて、授業の様子など定期的に親に電話があり、報告してもらえる所が良い。 悪い面は今の所ありません。


入塾を決めたきっかけ

学校の敷地内にあり、学校帰ってから塾に通う必要がなく効率がいいし、学校のテスト内容や授業の進度に合わせて授業をしてもらえるから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

一対一の個別指導なので、とても高いです。高いから複数教科の受講ができずにいます。 また、高いお金に見合った成果がでればまだいいが、成果がなかった場合のことを考えるとしんどいです。

コース・カリキュラム

集団と個別指導があり、集団のが価格は安いから集団にしたかったのに、集団は一定の人数が集まらないと開講しないらしく、実質は個別指導のみしか年中開講しておらず、高いお金なので、複数の教科は受けられず、残念だったから。

講師の教え方

応用ができるようにならないといけないが、基礎ができてない事が授業をやっていく中でわかり、まずは基礎を学習する内容にしてくれるなど、子供一人ひとりに合わせた授業をしてくれるから。

塾内の環境

アプリで一ヶ月の塾の予定がわかったり、親には子供の塾の入退室のお知らせがきたり、毎回授業した内容や、宿題で何を出したかなどお知らせしてくれる。 軽食自販機で安く小腹を満たせる。

塾周辺の環境

学校ね敷地内にあるので、環境的にも安心だし、安全であると思う。何かあっても塾の先生以外にも学校の先生も対応してくれるはずなので。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校がなく、何日かまとまって休みのあるときには、親に連絡があり、家庭学習の状況を聞いたり、宿題の進捗を聞かれ、進んでいないようなら塾に来てやれるという話をいただきました。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ入塾したばかりで、期末テスト前なのでテスト結果が出ておらず、今やっている授業の内容が子供に合っているのかどうかが判断が付けられないから。
志望校と合格状況 第一志望校: 浦和学院高等学校
第二志望校: 埼玉県立川口東高等学校 合格
第三志望校: 浦和実業学園高等学校
代々木個別指導学院 東川口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

代々木個別指導学院 志木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
産業能率大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾長、先生が丁寧で熱い人が多かった。一般から総合型、丁寧親切に指導してくださった。


入塾を決めたきっかけ

高校生の時、勉強に力を入れたいと思い、地元の塾をネットで調べたら出てきた。塾長と話して好印象。親に頼み入塾させていただいた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

周辺の塾では2体1とはいえ個別の割に安価だと感じている。 いい先生にあたれば、生徒に寄り添ってくれる。 支払いは親がやってくれていたので詳しいことはわからないが。

コース・カリキュラム

春季講習、夏期講習、はじめ通常コースも満足度は高い。だが仕方ないことだが、大学生の先生がたまに変わることがあり、引き継ぎがうまく行っていないのか学習の進みが停滞することもあった

講師の教え方

どの教科の先生も親切に対応していただいた。わからないところ、など、わかるまで徹底的に指導してくださった。わかるまで。丁寧に。

塾内の環境

下の階に居酒屋があるのでたまに飲んだくれが乗り込んでくる。 また、駅近なので車での送り迎えがしずらい。残念ポイントではあると思う。

塾周辺の環境

駅近ビルの最上階にある。自転車で通学する生徒がほとんどだが、自転車を置く場所が近くにないので困ることがしばしば。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長、事務の方はじめ、本当に丁寧にサポートしていただいた。塾長は特に好印象。忙しいながらも時間を作っていただいて相談に乗ってもらったりもした

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2020年6月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初の志望校ではなかったが、自分が納得できる大学への合格ができた。感謝している。通わせてくれた親にも。
志望校と合格状況 第一志望校: 産業能率大学 合格
代々木個別指導学院 志木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

代々木個別指導学院 志木校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/22

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

小学校3年生より、不登校気味になり、勉強を学校ですることが苦痛でした。その中で、小学校4年生の三学期より、私立中学校を受験するという目標を立て、塾を探しました。色々な塾の体験に行きましたが(6.7軒)代々木個別指導学院での先生方の対応や雰囲気が気に入り、入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

受験が近づき、本人のやる気次第ではコマ数を増やしたりするため、それなりの費用は必要です。

コース・カリキュラム

受講生に寄り添う形にしてくれるため、コース変更などもしやすかったです。本人の、成績によって、急遽コース変更したい場合なども、柔軟に対応してくれました。

講師の教え方

---

塾内の環境

少し教室は狭いような気もします。エレベーターが、混雑する場合がありますが、余裕を持って通塾すれば、問題ありません。

塾周辺の環境

駅前なので、少し外が騒がしいように感じましたが、本人は集中すれば気にならないと言ってました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子どもの様子などが心配になった時は、すぐに電話や面談で対応してもらい、不安を解消することができました。また、習い事との両立も、快く応援してくださり、時間などの配慮もしてもらえました。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人の学力も考慮しながら、理解しやすく授業を進めていただけて良かった。先生との相性もあり、相談するとすぐに対応してくださって、学校より塾で勉強するほうが何倍も楽しいと言っておりました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

代々木個別指導学院 志木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

代々木個別指導学院 東所沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
叡明高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面:先生が若くて、話しかけやすいので、分からない問題とかがあった時に声をかけやすかった。 悪い面:特にない


入塾を決めたきっかけ

高校受験をする上で、定期テストや北辰テストの偏差値が低すぎて行ける高校が無さすぎたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

月何円かかっているのか分かりませんが、高すぎず低すぎずちょうどいいくらいだったのではないかと思います。

コース・カリキュラム

良くも悪くもなく、普通です。テキストや、プリント類を使い、暗記をしたり普通な授業です。

講師の教え方

自分のペースで進めさせてくれて、わからない問題があるとすぐに聞くことができ、理解できるまで優しく丁寧に説明してくれた。

塾内の環境

古すぎず親しみやすさはありますが、トイレが一つしかなく男女共用だったのが個人的にはきつかったです。

塾周辺の環境

授業中に焼肉屋さんの美味しそうな匂いや、タバコの害のある匂い、虫がいたりなどがあってたまに集中が切れてしまう時があった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校生活や、日常生活での相談に乗ってくれたり、高校受験をする上で必要なことを教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年4月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験で合格することができた。定期テストで苦手な教科の点数が大幅にアップすることができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 叡明高等学校 合格
第二志望校: 浦和学院高等学校 合格
第三志望校: 武蔵越生高等学校
代々木個別指導学院 東所沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

代々木個別指導学院 川口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

ネットでの評判も良く、家からも通いやすい。そして塾の説明を受けて面倒見が良さそうだと思ったため。

塾の雰囲気

---

料金

少し料金は高めだが、そのぶん面倒見がいいため値段なりの価値はある。コースによって値段が違うため各家庭に合う選択ができる。

コース・カリキュラム

自分にあったコースで学ぶことができる。そして塾の授業の取り組み方もとてもいいと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

自転車を置く場所があるため、通いやすくとても便利。塾の中もとても綺麗で使いやすい。

塾周辺の環境

商店街の中にあるため人通りが多く明るいため、安心して子供を塾に通わすことが出来る。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期テストの前に個別で、目標点数を決めたり、どのように対策していくかなどを親身になって考えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 だんだんと成績は上がってきたが、まだ目標には到達していないため。そしてこれから受験生なのでこれからが頑張りどころ。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

代々木個別指導学院 川口校の口コミをもっと見る
全117件中 111~117件を表示
\ 簡単1分!無料 /

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
神奈川県横浜市金沢区谷津町345 サンフォレストオオサワ1F
アクセス
金沢文庫駅 徒歩2分(0.14km)、海の公園南口駅 徒歩15分(1.02km)、海の公園柴口駅 徒歩17分(1.17km)
とじる
代々木個別指導学院 金沢文庫校は
こんな方におすすめ!
  • 科目・ペース・時間など自分に合わせた学習をしたい方
  • 勉強のやり方がわからず、やる気が出ない方
  • 他塾・家庭教師で成果が出ない方

その他の条件から塾を探す

金沢文庫駅の授業形式別の塾を探す