成績アップはやり方しだい!ワンランク上のめんどうみ!
総合評価
4.24
口コミ数(66)※総合評価は、代々木個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2024/2/27
---
口コミの良さと面接時や電話対応の塾長や先生方の対応の良さと、面談時娘に対しての対応、勉強の必要性等の説明他、この塾で学びたいとやる気にさせて頂いた為。
---
他の個別塾に比べて安いようですが、 先生一人に対し生徒二人、一対一になると集団塾の値段よりはかなり高額に感じます。
一コマ 1時間20分と集中するのに 丁度良い時間のようです。 前日までに欠席の連絡をすれば振替も出来るので良いです。
---
塾が7階にある為、ビルのエレベーターも1台の為2.3回は待つよう。 教室も少し狭く感じる。(外階段はあるよう)
志木駅から近く、周辺も明るく人通りも多く安全です。バス停も近く、近隣駐輪場も充実しています。
テスト前の土曜日無料の教室開放、 先生に質問が出来るようです。 塾に入っていない友達も誘っても良いそうです。
通塾期間 | 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 高校入試にむけての成績向上が目的の為、目的達成はまだ先と考えています。しかし、通塾前に比べて定期テストの点が上がってきました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/2/22
---
小学校3年生より、不登校気味になり、勉強を学校ですることが苦痛でした。その中で、小学校4年生の三学期より、私立中学校を受験するという目標を立て、塾を探しました。色々な塾の体験に行きましたが(6.7軒)代々木個別指導学院での先生方の対応や雰囲気が気に入り、入塾を決めました。
---
受験が近づき、本人のやる気次第ではコマ数を増やしたりするため、それなりの費用は必要です。
受講生に寄り添う形にしてくれるため、コース変更などもしやすかったです。本人の、成績によって、急遽コース変更したい場合なども、柔軟に対応してくれました。
---
少し教室は狭いような気もします。エレベーターが、混雑する場合がありますが、余裕を持って通塾すれば、問題ありません。
駅前なので、少し外が騒がしいように感じましたが、本人は集中すれば気にならないと言ってました。
子どもの様子などが心配になった時は、すぐに電話や面談で対応してもらい、不安を解消することができました。また、習い事との両立も、快く応援してくださり、時間などの配慮もしてもらえました。
通塾期間 | 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人の学力も考慮しながら、理解しやすく授業を進めていただけて良かった。先生との相性もあり、相談するとすぐに対応してくださって、学校より塾で勉強するほうが何倍も楽しいと言っておりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。