成績アップはやり方しだい!ワンランク上のめんどうみ!
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
総合評価
3.91
口コミ数(117)※総合評価は、代々木個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
親の勧めではありましたが、先生や教室の雰囲気、授業での面倒見が良かったことから、入塾を希望しました。
---
生徒であったので授業料については疎いですが、親からは特段不満はないとのことでした。
学校の授業の復習だけでなく、定期試験前には自分の苦手部分もしっかり対策させてもらったことで自信がつきました。
---
アルコール消毒や体温測定器などが備わっており、感染対策をじゅうぶん行っていると思います。
中山駅から歩いて数分の場所にあるので、電車での通塾も気軽であり、コンビニなどが近いのもよいと思います。
定期試験の点数や大学受験の進路についての相談も快く受けてもらったことで安心できました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中高では定期試験の点数がアップし、大学受験では志望していた大学に合格することができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 中山校の口コミをもっと見る---
高校受験に向けて、勉強の習慣をしっかりと身につけるために。また、ノートを取ったりする事もしていなかった為そういったものの矯正のため。
---
個別指導ではあるが、自習メインの体系のため少々料金が高いと感じる。料金を下げるか、教師の知識量を増やして欲しい。
あまり豊富なコースはなく、基本的には通信的な授業ばかりで選択肢はそこまで豊富ではなかったかのように思う。
---
周りの授業の声も聞こえることが少なくなかったので、集中しきれないことが何度かあった
大きめの道路の近くであったので、特別酷くはなかったが周りの音が何度か気になることがあった。
私が中学受験は目指していなかったこともあり、進路などの話はあまりすることは無かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験勉強までに、その日の授業で勉強した内容を復習する週間はある程度は身についた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 溝の口校の口コミをもっと見る---
塾の評判が良かったから。塾長も優しく子供のことをしっかり考えてくれるので安心して任せられると思った
---
個別塾の中では、少し高いのかもしれないが先生の対応の良さを考えたら高く無いと思う
自分に合ったコースを選べるのがいい。料金も違うので家庭の都合に合わせて選べるのも助かる
---
何も不満なく子供が集中して勉強できる環境。清潔。トイレも男女別なのでそこもいい点かもしれない
近くにスーパーなど沢山お店があるので夜も安心。駐輪場もあるので自転車置き場に困らない
塾長が話しやすいので何でも話せる環境。子供とのコミュニケーションも完璧なので、親も子供も安心
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生が明るく楽しく、勉強もわかりやすく教えて頂き子供はとても楽しく通っている。親も安心して任せられる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 小田急相模原校の口コミをもっと見る---
担当の先生を含めて真摯に対応して頂き、楽しく分かりやすいと塾に行きたいと息子が言ったので入塾しました。
---
よく見てもらえるので、個別指導塾でこの値段だったら妥当か値段以上のサービスだと思います。
2体1で何かあれば直ぐに質問ができる環境が整っていました。人によっては、得意な教科は4対1にしている人もいたようです。
---
少し狭くはありますが、自習などのスペースも作ってもらえるので良いと思います。クーラーなどは効きすぎることがあるようで息子は上着を持って行っています。
近くが商店街や駅なので明るく安全です。イトーヨーカドーが隣にあるため自転車を停める場所もありました。
よく見てもらって、部活の両立などの面でも手厚い対応をして貰えました。日程の調節などもその子に合わせて行ってくれます。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手範囲を事細かく指導していただき、指導していただいた教科の定期テストの点数がアップしました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 小田急相模原校の口コミをもっと見る丁寧に指導してくれることが多かった、また定期的に三者面談をしてくれたので進路に向けて頑張れた
中学校に入学するに値して、勉強面などに不安があったため、入塾することにしました。
やや自由
個別指導の割にはとてもリーズナブルなねだんだったので3年間かようことができました。
ここにあった内容で学習することが出来たので、遅れを摂ることなく勉強することが出来た
会社員ではなくアルバイトが多かったが、みんな親身に指導してくださったため、星四です
自習室などがあったので個人的にはとても勉強気集中出来る環境だったのではないかと思いました
自転車を止めるスペースが極端に狭く講師の方たちが自転車整備をしていたのでいい環境だとは言えない
定期的に三者面談をし、テストや内心のこと、進路指導をして下さったのでとても心図良かった
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい高校に推薦だが内心を上げて通うことが出来たので、達成と言えると思っている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
自由ヶ丘学園高等学校 合格 第二志望校: 白鵬女子高等学校 第三志望校: 橘学苑高等学校 |
---
お友達が楽しそうに通っていたことや、体験授業に参加させていただきた時の雰囲気が良かったから。
---
個別なのでそれなりではありますが、他の塾と比べると安い方なのかなと感じます。月謝以上のとてもいい授業を受けられているようです。
2対1で見てもらっているので手厚くサポートを受けられているようです。講習も通年の授業も充実しています。
---
必要最低限の設備で、綺麗に整理整頓されています。比較的広めですが、生徒がたくさんいるようなので狭く感じました。
商店街が近くにあり、人が多くいるので安心できます。塾自体に駐輪場がないので、そこだけはできれば改善していただきたいですが、近くの駐輪場に停めているようです。
先生方が、学校でのことや家でのことなど色んな話を聞いてくれるそうで、楽しく通っています。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 全く勉強をする子ではありませんでしたが、通い始めてから自分で机に向かうようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 小田急相模原校の口コミをもっと見る---
体験授業の際担当してくれた先生がとても丁寧で教え方が良かったのと、面談時の塾長が気さくでなんでも相談しやすいと感じたためです。
---
他の個別塾に比べれば安価でそこも入塾の決め手だったのですが、やはり少し高いと感じてしまいました。
娘のレベルに合わせて適切なコースを選んでくださりました。そのおかげで、娘も無理なく塾の授業に取り組めたそうです。
---
満遍なくエアコンもかかっていて、娘は綺麗で清潔感もしっかりあって快適な環境で勉強できていたみたいです。
近かったので、通塾するには問題なかったのですが、他生徒の自転車が駐輪場の面積と相対して多かったため、そこが不便に感じました。
定期的な面談以外にも、娘の勉強状況、学校進度が遅れていたり、メンタル面で不調が見られたとき、塾長が電話をかけてくださったりと、精神的なサポートが手厚いと感じました。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年2月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 担当の先生が娘の勉強習慣や、勉強の取り組み方に合わせて宿題を出してくれたおかげで勉強の習慣がなかった娘の学習習慣がつきました。 また、塾長が定期的に声をかけていただいたおかげで、娘のモチベーション維持に繋がりました。ありがとうございます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 武蔵中原校の口コミをもっと見る講師がとても優しく、個々の実力に合った指導をしてくれます。定期テスト前は集中して勉強が出来る環境を提供してくださり、周囲からの刺激も得られるのでやる気upに繋がっていると感じます。
年代の異なる子の母達からの口コミで、個々の学力に合わせた指導をして下さると聞きました。 我が子の性格から集団指導塾より個人指導塾の方が合っていると思ったので決めました。
やや自由
個人塾なので仕方ないとは思いますが、1教科当たりの受講料金が高く、受講教科を増やすか否か悩んでしまいます。
苦手意識のあった教科を受講して分かるようになり、苦手ではなくなりました。 勉強方法も分かってきたので、他の教科への学習意欲も上がっています。
講師が生徒1人1人に向き合ってくれています。聞きやすい環境で分かりやすく教えてくれます。
教室内は土足禁止なのでとても綺麗です。室内は明るく空調設備も整っています。 もう少し広いと良いかなと思います。
最寄り駅から近いので、塾帰りで時間が遅くなった時でも、人通りが多く明るいので安心感があります。
面談を申し込めばいつでもアドバイスをしてくれます。 先生方との距離が近く、休憩時間には勉強内容以外の話などもしているようです。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強方法が分かってきて、成績が上がり、目指している学校の内申点に近づいてきている段階です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立麻溝台高等学校 第二志望校: 東海大学付属相模高等学校 第三志望校: 相模女子大学高等部 |
---
兄も通っており、テスト後の個人面談などにも親身に相談にのっていただけた。 また本人の性格とちょうど雰囲気が合っていると感じていたため。
---
2対1の指導に対しての受講料としては高いとは思わない。ただし受講教科が増えてくるとそれなりの金額にはなるため、家計の負担にはなる。
2対1の指導が基本であり、指導を受ける時間と、自身が問題を解く時間のバランスは良いと思える。
---
生徒が塾に入った時と帰る時に入室、退出の連絡がプッシュ通知で来るのが安心感がある。
駅前の繁華街にあるため、比較的人通りも多く、夜でも明るい環境にある。 イトーヨーカドーの駐輪場が目の前にあることも良い。
テスト後の個人面談では、かなり親身に相談にのっていただけたことで、兄の進路も良い結果であった。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾の自習室をうまく活用しながら、予習や宿題を終わらせるなど、授業以外の時間も勉強に集中できる環境を使いながら学習する習慣がついてきている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 小田急相模原校の口コミをもっと見る講師の先生は,大学生か大学院生でしたが,ざっくばらんに話が出来る感じで,本人が塾に行くことを楽しみにしていたので授業の雰囲気が良かったのではないかと思います.
本人が調べてきて,体験授業や面談を通して決めました.駅からも近く,人通りも多いところなので安心して通わせることが出来るというところもポイントだと思います.
やや自由
通っていた塾は,個別指導の塾であったため,集団授業の塾に比べると高いかもしれませんが,妥当な金額だと思います.
通っていた塾は,個別指導の塾なので,本人の志望校やレベルに応じたカリキュラムであったので,良かったと思います.
講師の先生は,大学生か大学院生の方だったと思います.志望校のことについてはもちろん,数学検定や英語技能検定など,資格のことについてもいろいろ話をしてくーれていたようです.その他,ざっくばらんに話をしてくれる先生だったようで本人は楽しく塾に通っていました.
正直なところ,設備についてはあまり詳しくは把握出来ておりません.しっかり勉強出来る環境をつくってくれていたのかなと思います.
塾は駅からも近く,人通りも多いところなので安心して通わせることが出来ました.お店も多いので不便もありませんでした.
講師の先生が,志望校のことはもちろん,実用英語技能検定や数学検定などのことも話してくれ,本人が興味を持ったことは良かったと思います.
通塾期間 | 2020年9月〜2022年9月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したことと自分なりの勉強方法が身についたことから達成したと回答しました. |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立生田高等学校 合格 第二志望校: 麻布大学附属高等学校 第三志望校: 桐光学園高等学校 |