今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
4.13
口コミ数(400)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
家が近所であるのと月謝の安さ。元々別の有名0塾に通っていたが、面倒見の良さと、ICT教育の充実度、学費の安さで、転塾を決めた
---
岐阜の有名進学塾と比較すると安い方である。兄弟などいると、下の子が半額になるため、かなり家計の負担が軽くなるので助かります。
現時点では習熟度別クラスがないのが残念。学年が上がると、ハイグレードクラスなどができるのかもしれないが、レベル別のクラス編成があると良い
---
昔の家具屋さんの跡地の校舎。自習室の少なさを最初は心配したが、教室も開放されるため、全く問題はない。
隣の大型ゲームセンターが廃業となり、より安心な環境になった。 車の送迎を心配したが、退塾の通知が瞬時に届き、その10秒後には入口で子供が待機してくれるため、車から降りず、すんなり迎えに行くことができる。
授業の欠席連絡をはじめ、月謝のお知らせ、各種講習の通知などは、専用アプリで完結するので、非常に使い勝手が良い
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学に進学してからの勉強習慣が定着するようになってきた。適度な量の宿題や予習もあり、学校生活と無理なく両立ができている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 岐阜西校舎の口コミをもっと見る---
点数が下がり始めたように捉えたため。家からでも通える距離もよかったし、料金、集団教室というのも魅力的
---
他教室とかなり比較しましたが夏期講習など、兄弟割り、友達割りもお値打ちで非常に助かります
他の塾とは違い、全教科に対応していますし、時間をしっかりとってくださるので集中力アップにも繋がると思います
---
自転車が駐車場に入ってしまっているので、駐輪場がもう少しだけ広いと互いの車両をキズつける心配が減るかなと思いました
立地条件ですか? 大きな通りには面していないので比較的安全ではないかと思います。 先生も出入口で安全確認をしていただいているのでありがたいです
模試があったり説明会なども他教室の生徒と一緒に受けることができるので刺激になります
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ卒業していませんので結果はわかりませんが、点数が上がり勉強意欲も上がりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 穂積校舎の口コミをもっと見る本人にあまり聞いていないので良くわからないが、普通にわかりやすい授業だったのだと思う。個々に対して手厚い指導はあまりない印象ではあります。
中学から同じ学習塾に通っていたのでそのまま移行した。また高校から近かったことと、友達が通っていたこと。
どちらとも言えない
他と比べて高いということは無いと思うが、個人的にはもう少しリーズナブルだと助かる。
塾の雰囲気や先生の事はわからないが、1番肝心な成績が上がったことや志望大学に現役合格できたので良かったと思う。
教師の方とはほとんど関わることがなかったので、正直わからない。本人も特に不満はないようだった。
設備までは実際のところわからないが、本人は不満なところは無さそうだったので良いのだと思う。外から見た感じは良さそう。
高校の周りは学習塾が多く、徒歩でも通える範囲にあったので、学生達は通いやすかったと思う。
高校生の場合、保護者との面談やコミュニケーションはとくになく、良くわからない。相談しやすい環境か不明。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校終わりや休日の教室解放に通って、成績をあげることができた。最終的には国公立大学に現役合格できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都市立芸術大学 合格 第二志望校: 愛知淑徳大学 合格 第三志望校: 大同大学 合格 |
リードの先生はいつも優しく時に厳しくしてくれる良い先生がとても多かったです。また、先生同士の仲もよくとても面白くて楽しかったです。そのため自分としても楽しく学習と向き合うことが出来ました。
中学生になる段階でどこの塾に行こうかという話になり、色んな塾で体験の授業を受け、授業の感じや雰囲気が自分に合っていると感じたから。
やや自由
姉もリードに通っていた事で兄弟割りが使えたので他の塾と比べるとかなり安い値段で塾に通うことができたとおもいます。
五教科を全てそれぞれ専任の先生が教えてくれるのでとても分かりやすかったし。成績の向上に繋がったと思う。
解く上でのポイントや考え方などを教えてくれたことで色んな問題に対応出来るようになった。質問したことを分かりやすく解説してくれることで苦手なところを克服できた。
自分の苦手所を相談したら自分に合ったテキストを渡してくれたことで苦手なところを克服することが出来た。
どの部屋にも空調はついており、教室の環境が良かった。また自習室では1人ずつのブースに別れているため集中して自分の学習に取り組めた。
模試の結果や学校の内申点などをふまえた上で志望校に合格するためにどんなことをすれば良いのかなどを一緒に考えてくれた。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストでの得点の維持、そして向上につながる学習ができた。公立高校の入試対策に力を入れており、そのおかげもあり、第1志望の高校に合格することが出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立岐阜高等学校 合格 第二志望校: 岐阜県立岐阜北高等学校 |
---
上の子が通っていて、希望の高校に入学する為に手厚いサポートを受けたので下の子の時も是非お願いしたいと思い入塾に決めた。
---
近くにいっぱい塾があるので調べてみたけど5教科でここまでやる人は他に比べて安いとおもう。
5教科しっかりとやってもらえて、その上、ネイティブの先生と1対1の英会話の時間もあるのでありがたい。
---
自習室もあり、校舎全体も清潔。 オンライン授業もできて設備は充実している。
バス停がすぐ前にありバス通学も可。 夜でもほどほどに明るい地域なので治安の面でも安心できる。
集団授業だけどそれぞれの個性に合わせた声がけをしてくださるので親としても安心できる。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家ではほとんど勉強しないけど塾ではしっかりやっている。お陰で定期テストはいつも目標を達成している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 岐阜本校の口コミをもっと見る都合で送迎できなくても、オンライン授業で受けることができる。インターネットをよく活用している。検定試験も校舎で開催してくれる。定期テスト対策は手厚い。先生は熱心に対応してくれる。
近所の友人が通っていたから。可児高校に通っている近所の知り合いも、リードに通っていたから。
やや自由
進学塾にしては、良心的。夏期講習や冬季講習も別料金を払わなくて良い【教材費は除く】
コースは週2か週3か選べる。 値段はあまり変わらないので、週3を選ぶ方が多い。5教科全部みてくれる。
宿題が滞っていると、子どもにはもちろん保護者にも連絡が入る。 熱心な方だと思う。
すららなど、インターネットを活用している。英検対策などもすららやスクールタクトを使って勉強できるので、リードに通わせていれば他の教材を買う必要はない。
リードの駐車場は少ないが、すぐ隣に東可児病院の第二駐車場があるので、送迎時はそこを利用させてもらえる。
面談・保護者会は年に1回程度。 質問がある場合は、アプリ【スクールマネージャー】にて気軽に質問できる。
通塾期間 | 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾のおかげで最低350点は取れていると思う。塾のない日は少ししか勉強していないので…。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立可児高等学校 |
---
友達の紹介です。 当初、塾に行くのを嫌がっていましたが、仲の良い友達と同じ塾にする事によって楽しく通えている様です。
---
夏期講習等、季節毎の講習も料金が低価格で設定されているので、通わせやすい。 ただ毎日あるので、送迎は結構大変です。
低料金で5教科全てカバーできる所がありがたいです。 また、オンライン授業にも対応していただけるので、部活との両立がしやすいです。
---
自習室の利用のしやすさ、またトイレに生理用品が設置してあり、女の子も安心して長時間の利用ができます。
バス停が目の前にあるのでバスで通うには便利ですが、大通りに面しているので車での送迎は少しやりにくいです。
成績や進路について不安がある場合は個別で面談をして頂けます。面談時もとても親切な対応をして頂けたのでありがたかったです。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まだ受験を迎えていないので何とも言えませんが、過去問でのテスト対策もしていただけるので成績維持の効果は出ていると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 岐阜本校の口コミをもっと見る---
探していたときに、近所にオープンし春季講習に行ってみたら、子供が通いたいと言ったため。
---
他の塾のことはわからないので、料金が安いのか高いのか評価はできませんが、納得できる金額だと思います。 春期、夏期、冬期講習はテキスト代はいりますが、別途料金は発生せず毎月の塾代だけなのでお得だと思います。
集団指導コース選択なので他のコースのことはわからないです。 集団指導コースは、定期テスト後に電話等で保護者にテストの評価をしてくださり、子供の苦手な問題などを改善できるよう指導してくれます。
---
新しく建てた塾ではないので、中は少々古いと思いますが、自習室、教室と、きれいにされていると思います。入退室の連絡が保護者にくるので、自転車で通塾してるため保護者としては安心感があります。
道路に面してるため、時間帯によってはうるさいときがあるが概ね環境は悪くナイと思います。通塾してる生徒は自転車、車での送迎が大半ですが、駅からも徒歩で行ける距離です。塾周りはほとんど住宅で、治安も悪くないと思います。
定期テスト期間は自習室を土日も開放してくれて、先生に質問できたりもするのでとても良いと思います。
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 今年から中学1年で中間、期末テストが終わったばかりなので目的達成はしておりませんが、塾の先生方のお陰で一生懸命テストに取り組めましたし、中間の反省点を期末に活かせたりできました。塾の自習室の活用で自宅でテスト勉強するより集中できたようですし、塾の仲間と一緒に勉強するのも刺激になって良かったように思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 新守山校舎の口コミをもっと見る---
家だけではなかなか学習に取り組むことが難しく、学習機会の確保がしたかったから。また、苦手分野があると勉強に取り組むまでに時間がかかったりして大変だったので苦手分野の克服がしたかったから。
---
妹も興味を持ち通いだしたのですが、授業料の兄弟割りがあり通わせやすいためとてもありがたいです。
子供の現状に合ったコースを選んで組み合わせることが出来るので良いと思います。分からない時は先生がコースの組み合わせのアドバイスをくださるので安心できます。
---
入室退室の確認が出来て安心できます。 ポイントを貯めてグッズ交換出来るのが楽しいと子供が喜んでいます。
家から比較的近く通塾しやすいので助かっています。信号のある交差点近くなので若干駐車しにくい時はあります。
色々なお知らせなどの情報がアプリで届くので情報がキャッチしやすくて助かっています。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人自身が楽しく塾に通うことが出来ています。通塾してから学習内容の理解がよく出来るようになりテストの点数も上がりました。本人も自己肯定感が上がって学習に対してポジティブに取り組めるようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 大垣西校舎の口コミをもっと見る---
子供同志、親さん同志の話の中から。 昔から、公立に進学させたいならリードにという親さんも多いようです。
---
安くはない。妥当という感じです。 ただ、兄弟には割引があるため、兄弟揃って預けやすいことは助かっています。
やることはたくさん。とは言え、明確化されており、保護者には、週次で課題の提出率?が送られてきます。 我が家では、それをLINEで子供に転送しています。
---
子供からは、トイレが混雑していると聞いています。 それがマイナス点かな?と思います。
コンビニ、自販機な無いのは子供からすると微妙らしいです。 ただ、勝手にどこか行ってしまうお子さんもいるかと思うと仕方ないかなとおもいます。
定期的な面談、保護者会があるので子供の様子は知ることができます。 また、外からも見やすく入りやすいため、先生には申し訳ないですが、用があれば、ぱっと行ってしまいます。
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 娘が志望する高校に合格して達成だと考えています。 残りあと僅かになりますが、どうぞよろしくお願いします。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 岐阜東校舎の口コミをもっと見る今すぐ体験授業を申し込む
資料請求