幼児 小1〜小6 中1〜中3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
4.13
口コミ数(391)※総合評価は、リード進学塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/11
先生が熱心に教えてくれる 子供達が行きたくないと言わない雰囲気が良い 生徒のレベルも低くないので授業レベルは高め
兄が通っていて塾の雰囲気と先生が長女に合いそうだと思ったこと、家から1番近いこと
やや厳しい
授業数と時間から考えると妥当な料金と感じる。春期講習などは月謝とは別料金でやや割高
レベルのコース分けは2種類と少ない。授業の日数は2回もしくは3回/週だが曜日は選択肢は少ない
zoomの授業参加時に見たが先生は分かりやすく説明してくれる。授業も飽きないように工夫してくれている
自習室の席は少ないが、ブースになっていて集中出来そう。すぐ隣に先生がいるので聞きやすい
幹線道路沿いにあるため、授業中に外の騒音(車の通る音や救急車など)がやややかましい
子供から積極的に行けば相応に応えてくれる。うちの子はちょっと引っ込み思案なのだが子供に合わせた対応をしてくれる
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ中2で受験に向けての準備期間でまだ受験していないため。成績は概ね横ばいでもう少し上がるとうれしい |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立大垣東高等学校 第二志望校: 岐阜県立大垣南高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
内容がわるい!テスト対策が偏り過ぎていて、実際の問題とはかけ離れていて役に立たなかった!
親戚の人が塾の講師をしていたので、そこなら間違い無いかと思いました!家からもちかかったので、便利だと
どちらとも言えない
料金は上るばっかりで、内容は上がらなかったのが残念でした!周囲がレベルが均一化していたので、イマイチかと
国公立でしたので、受験大学によっての偏りが少なく、2次対策は弱かったですが、新制度には対応していた!
あまり難関大学の合格実績がないので、学生にレベルアップの意識づけが弱かったと思いました。
設備としては、特に良くもなく悪くもなく、普通だったと思いますが、大手の方が最新鋭でしたので、そっちがいいかと
生徒が集まりやすい場所でしたので、競争をするうえでは環境的に良かったと思いました
定期的に面談もあったので、進捗確認と合格率の見比べが出来ていたので、把握しやすかった!
通塾期間 | 2022年4月〜2024年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | なんとか合格したので良かったが、本命の志望校はダメだったので、他の塾に行かせれば良かった! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
滋賀県立大学 第二志望校: 富山県立大学 第三志望校: 金城学院大学 合格 |
投稿日 : 2025/1/20
先生が分かりやすく教えてくれるし、教材も分かりやすく勉強が捗り、テストの点数も徐々に上がっていったから
親が塾に入れさせるのを決めたし、友達が多く通っていたから自分もここがいいと思うことができたから
やや厳しい
親が払っていたため、そこまで考えていなかった。しかし、設備や教師を考えるとそこまで高くはないのではないかと思う
振り分けテストで分けられるため、自分に合ったコースだった。また、コースによって教室が違ったからストレスなく授業を受けることが出来た
担当先生がいるため上手い人もいるが、分かりにくい人もいたから。そして、少し喋り方が怖い先生もいたから、この評価にした
教室もトイレも自習室も綺麗にされていてモチベーションが設備によって下がることが一切なかった
机から黒板が見やすいし、先生が見回るスペースもあったため、分からない時はその都度聞くことができて良かった
自習室で勉強出来るし、分からない時は都度教えて貰えたから良かった。また、学校の宿題で分からないところも教えてくれたからよかった
通塾期間 | 2018年12月〜2020年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾目的が第1志望の高校に合格することだったため、合格することが出来たし、学校でのテストも徐々に上がっていったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立大垣商業高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/7/26
---
家だけではなかなか学習に取り組むことが難しく、学習機会の確保がしたかったから。また、苦手分野があると勉強に取り組むまでに時間がかかったりして大変だったので苦手分野の克服がしたかったから。
---
妹も興味を持ち通いだしたのですが、授業料の兄弟割りがあり通わせやすいためとてもありがたいです。
子供の現状に合ったコースを選んで組み合わせることが出来るので良いと思います。分からない時は先生がコースの組み合わせのアドバイスをくださるので安心できます。
---
入室退室の確認が出来て安心できます。 ポイントを貯めてグッズ交換出来るのが楽しいと子供が喜んでいます。
家から比較的近く通塾しやすいので助かっています。信号のある交差点近くなので若干駐車しにくい時はあります。
色々なお知らせなどの情報がアプリで届くので情報がキャッチしやすくて助かっています。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人自身が楽しく塾に通うことが出来ています。通塾してから学習内容の理解がよく出来るようになりテストの点数も上がりました。本人も自己肯定感が上がって学習に対してポジティブに取り組めるようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/20
---
入る前は苦手の教科が多くあまりにもテストの点数が悪く、どこの塾に入るか決めているとき知りありからここの塾をおすすめされたので、ここの塾に入りました。
---
母子家庭サポートがあったとしても毎月の月謝、半月ごとの経費がとても高くてキツイです。
集団だと学校と同じで人が多く、恥ずかしくて質問できないので、それを対策できるマンツウーマンが本当にありがたいです。
---
階段が急で転ぶ危険性があるので少し転びそうで怖いです。また午後の9時頃になるとでかい虫が入ってきて授業の集中できません。
駐車場が少なく、しかも道路が狭いのでとても危険です。あとはとても田園風景が広がっています。また中学校が近くにあるので、部活後にも通いやすいと思います。
学校では分からなかったことを塾で、分からりやすく教えてくれるので学校では分からなかったことが塾のお陰で分かるようになりました。
通塾期間 | 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現在まだ苦手の教科が苦手なところがあるので苦手の教科が克服できるようにしたいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/11
---
自宅から近く、入塾前に同施設の英会話に通っていたため、子供が慣れたところが良いと希望したから。
---
5教科を教えてもらえるのもあり、料金はやや高いが、同じように5教科教えている他の学習塾よりは安いと思う。
5教科授業があり、テスト対策もしてくれる。通常以外の短期講習も、参加することになっていて、年間を通して勉強習慣が着く。
---
建物の設備は良いと思う。駐車場が少ないので、送迎の時に混雑することもあるのだけ不便。
通学している学区内にあり、利便性はいいがすぐ横に交通量が多い道路があるので、車やバイクの音がやや気になる。
分からないところを自宅にいる時も質問することもできる。進路についても相談にのってもらえる。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期的なテスト対策や、苦手な教科の学習はできたが、まだ受験が終わっていないため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/11
---
口コミを見て。自宅から近いし、友達が通っていたし、楽しく通塾できると思ったから。
---
以前通っていた塾より安いが、まだここより安い塾はある。しかし、ここより高い塾もあるからなんとも言えない。
申し分ない。週3回は、約3時間勉強に集中できる習慣がついたから、親としても安心している。
---
学年ごとに教室も2部屋整備されていて、エアコンもしっかり効いている。欠席時はZoomにて参加することができる。
学校からも近く、大きな道路沿いにあり、明るく、送迎が便利だから親としても助かる。
3者懇談をしていただき、子供に、やめるべき遊びや誘惑を子供の口から宣言させてくれた。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最近めっきり家での学習習慣がなくなっていたが、塾に通いだしてからは、学校の休み時間や家庭で勉強する機会が増えた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/11
---
本人が自分からリードに行きたいと言い出したから。 周りの子の影響かもしれません。
---
昔通っていた個人塾はとても安かったし、そこに通えばテストの点数も必ず上がり間違いないと言われる程なのですが、かなりのスパルタで時には手が出る先生で本人が怖くて塾に行くのをとても嫌がるようになり、精神的にダメになり、行けなくなりました。 ここは個人塾ではないので、こんなもんじゃないのかなと思います。
5教科全てをやっていますが、時間も回数もちょうどいいです。本人がとても分かりやすくて良いといっていますし、学力も上がりました。
---
子供から設備とかは何も聞いてないので、よくわからないのですが、何も言わないので、特に不備はないと思います。
駐車場もあり送迎もしやすい。静かな場所なのではないかなと思います。 目の前など近くにコンビニがあれば、もっと良かったかなぁ。
毎日自習室に行っているので、すごく利用しやすいんじゃないかと思う。 色々教えてもらえて分かりやすいと言っていました。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力ややる気がアップした。 テストの点数もかなり上がりましたが、色々な検定を受けたいと本人から言い出して、モチベーションも上がってます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/6
---
友達がすでに入塾しており、良いと聞いており、本人も友達が入っているところに行きたいと言ったため。
---
授業料の他に、ICT関連使用料や教材費、維持費など、支払うお金がある。他の塾の料金を知らないので、安いとか高いとかはわかりません。中1、2年は授業料は同じですが、中3になると少し高くなります。
中1、2年の頃は1クラスでしたが、中3になって、2クラスにわかれて、授業をしている様子。
---
特に問題なく利用しているので、良いと思います。テスト前などは自習室があり、利用しているようです。
特にうるさい環境でもなく、家から近いところにあるので良いと思います。駐車場が停めにくい箇所がある。
個人面談もあり、個人の状況なども把握して、本人の希望を聞いて、進路相談してもらえる。
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 徐々に点数が伸びつつある。各教科に担当の先生がいるので、専門的に教えてもらえ、授業もわかりやすい様子。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/5
---
小学校から仲良くしていた友達のお兄ちゃんが元々リードに通っていて、友達と一緒に入ることになりました。 入る前に受けたプレテストでの先生の明るい雰囲気にも惹かれました。
---
地元にたくさん塾はありましたが、その中でも料金が低めであることも魅力的でした。その分、夏期講習のコースを追加で取ったりできました。
集団授業で、楽しい雰囲気の中の適度な緊張感であったり、他の子が分からない問題を知ることが出来たり、とてもためになりました。
---
教室は4個もあり、絨毯が敷いてあってリラックス出来る部屋から大きなホワイトボードがある部屋までとても設備が整っていました。
個人スペースで集中出来る自習スペースであったり、モチベーションが上がるような掲示であったり、本気で取り組める環境が整っていたと思います。
自習室で分からない問題があった時には隣の教務スペースで、家での勉強で分からない問題がある時はオンラインで、丁寧に教えて頂けて、苦手をその場で克服出来ました。オンラインでの国語の先生からの熱い応援メッセージは今でも覚えていて、スクリーンショットを時々見ます。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 地元の進学校を志望校にしていて、授業や月例テスト、宿題などを通して学習習慣を身につけ、合格することが出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求