幼児 小1〜小6 中1〜中3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
4.13
口コミ数(395)※総合評価は、リード進学塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
本人にあまり聞いていないので良くわからないが、普通にわかりやすい授業だったのだと思う。個々に対して手厚い指導はあまりない印象ではあります。
中学から同じ学習塾に通っていたのでそのまま移行した。また高校から近かったことと、友達が通っていたこと。
どちらとも言えない
他と比べて高いということは無いと思うが、個人的にはもう少しリーズナブルだと助かる。
塾の雰囲気や先生の事はわからないが、1番肝心な成績が上がったことや志望大学に現役合格できたので良かったと思う。
教師の方とはほとんど関わることがなかったので、正直わからない。本人も特に不満はないようだった。
設備までは実際のところわからないが、本人は不満なところは無さそうだったので良いのだと思う。外から見た感じは良さそう。
高校の周りは学習塾が多く、徒歩でも通える範囲にあったので、学生達は通いやすかったと思う。
高校生の場合、保護者との面談やコミュニケーションはとくになく、良くわからない。相談しやすい環境か不明。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校終わりや休日の教室解放に通って、成績をあげることができた。最終的には国公立大学に現役合格できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都市立芸術大学 合格 第二志望校: 愛知淑徳大学 合格 第三志望校: 大同大学 合格 |
投稿日 : 2024/7/25
---
本人の希望がありました。親の方としても入ってほしい高校を考えた時にやはりリードさんに入った方がいいという思いもありました。
---
やはり大学受験は大変なのでそれなりの料金はかかるものだと思っています。 マナビスを自宅から近いところで受けさせてもらえるので助かります。
塾の方からの提案でやらせていただいていますがコースの見直し等もありコース変更の時は説明もあり納得できると思います。
---
受講風景を見たことありますが集中できる設備になっていると思います。環境や設備はとても大切だと思います。
高校からもお世話になっていますが学校から近いというのもいい環境ですし、同じ高校の子ばかりなので勉強に対して真面目な子が多くていいと思います。
大学受験の三者面談の時も親切、丁寧に対応していただいて安心しました。本人も相談しやすいと言っていました。
通塾期間 | 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 高校受験は希望のところに合格することができました。ありがとうございました。 今高校3年生で大学受験の受験勉強の真っ只中です。なんとか希望する大学に入れるように日々頑張ってくれています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/11
---
兄が通塾して、数学の先生から勉強だけではなくスポーツをやってきた経験山葛藤など赤裸々に語っていただき人生感を教わった。 そんな先生がみえる塾に通わせたいと思ったから。
---
少々高いが、兄弟割引があるので助かっている。(兄のとき)中3になるとオプションが多く、料金体系がわかりにくく、驚くほどの請求があった。
週3回集団授業に参加。宿題が多いそうだが、出された課題を取り組み、学習の時間を確保できるため、満足している。
---
校舎は古いが、車の騒音など気にならず落ち着いて学習に取り組めている。 入室時間や退室時間など子どもが持つQRコードで管理されているため、動きがわかり安心安全である。
駐車場は、広くて停めやすい。周りに自動販売機や軽食を買うお店もあり便利な立地である。
すららやモノグサなど、アプリを使って学習ができる。 授業を欠席した場合もオンラインで受講できたり、授業をもう一度見直したりできるため、家でも塾にいるように学習できる。 自分次第でどんどん可能性が広がる。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 授業がわかりやすい。教室内の生徒も学力が高く切磋琢磨でき良い刺激になっています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/11
---
苦手教科の克服が一番でしたが、英検が取得できるというところ、3教科でお得な価格で通学のしやすさに魅力を感じました。 中学生に上がる前に学習習慣がつけられたらと思いました。
---
割とリーズナブルな料金だと感じます。春期講習や夏期講習からキャンペーンの割引も時期によってはあるみたいです。
別の習い事の都合で曜日が取れない場合でも別校舎での授業を受けられるところがありがたいです。 テストがやや難しく感じます。
---
交通量はそれなりに多めな場所ですが騒音は気になりません。 教室が広く使えて集中しやすい環境だと思います。
駐車場が止めやすくスーパーも近いので送り迎えのついでに買い物に行っています。 文房具屋さんが隣接しているので便利です。 下校中の高校生が多いです。
宿題の進行具合や理解力に合わせて一人一人よくみてくださっていると思います。 宿題の問題がやや難しめに感じますので学校のテストに合わせた対策もしていただけるとありがたいです。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 先取り学習ができるので学校での授業についていけるようになっています。 家ではついダラダラしてしまうので机に向かって勉強をする時間が出来たことで集中力も高まり、苦手教科でも学校でのテストでは点数が取れるようになりました。 中学生になる前に学習習慣をつけて授業についていけなくなる事のないようにしたいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/11
---
学力向上のためと団体生活の授業になれるため、周りの生徒さんの勉強に対する姿勢を見せ、本人も勉強をしていかないといけないという環境を作ってあげたかった
---
授業料に関しては問題ないが、設備投資などのお金を払っているので、できれば早めに改装してほしい
全教科ご教科コースなので、基本的には何も問題ない。一人一人の教科の先生のスペックが高く、少しのことでもお答えしていただけるので、毎回助かっている。今年度に関してはテストの変化がありますので、お互いの情報を提供しあって子供たちの点数向上に努めている
---
基本的に古いので仕方ない部分がいっぱいある設備費用の金額を払ってるので、できれば早めに改装していただきたい。予算などもあると思いますが、近辺に新しい塾もポンポンのできてきているので、早めにやってほしい
先生のスペックはかなりいいが。建物自体は古い。できれば早く改装してほしい、授業以外の自習については、先生たちのおかげでマンツーマンで結構やってくれる日が多いので助かっている。本当に改装ぐらいだけですね
授業外でも先生一人一人のスペックが高く、親から言わなくても対策などをしてくれる。事業関係なしに生活面や人としての生き方も指導してくれるのでとても頼もしい
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ入塾中なので回答ができない。ただ、今回の期末テストで先生たちのアドバイスがよく目標点数まであと少しでしたが、なかなかの手応えがありました |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/11
---
算数や国語の学力不足によって周りに置いてゆかれることが不安となってきたため。また、学力を伸ばし志望校は合格するため
---
これだけコンテンツが充実しているため料金は問題ないと個人的に考えています。むしろ私としては安いと考えます
周りの人とも学び合いを大切に授業をしているため良いと考える。またコースによっての値段の変化がないため自分のレベルによって選択ができる
---
自習室には一人一人の席にかなりの広さがあり、校舎もかなり綺麗であるため集中しやすい環境である
生徒自身が意欲的に学ぶ人が多く、互いに切磋琢磨できる環境であり生徒の人数もかなりいるため良き友であり、ライバルとなる
自習室やオンライン学習など授業にいけなくても学校での成績は取れるぐらいのカリキュラムがしっかりとしている
通塾期間 | 2019年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 周りとの学力の差がなくなりつつ感じ初め、自分に自信がついてきたため。しかし、まだ理解が充分でないと個人的に思うため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/7
---
冬期講習に初めていったとき授業の仕方や先生の良さからここがいいと思ったから。疑問に思ったことはすぐになぜそうなるのか教えてくれてわかりやすくてよかった。
---
管理費とかがあるから高いのは仕方 ないかもしれないけど少し高いなとおもった。もうちょっと安くなると嬉しい。
週3はきついと思うこともあるけどしっかり勉強できていいと思った。夏期講習は平日ほぼ毎日あるのはきつい。
---
学校と違って机はたいらできれいだから勉強しやすいし、夏はクーラーがきいていてとても勉強に集中しやすい環境になっているから。
夏はクーラーもきいていて勉強に集中できるのはいいけど、同じクラスの子がたまにしゃべっていて集中できないことがあるから。
質問をしに先生のとこにいったら心よく教えてくれてしかもちゃんとわかるまで説明をしてくれたから。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | この塾に入ってほんとうに点数が上がったし、授業がわかるようになって挙手も増えて成績が上がったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/7/2
---
中学での勉強は自分で行うにはレベルが高いと聞いていたため、塾による授業と学校の授業を並行して行うことで学力の向上を図ろうとしたため。
---
一コマ3000と少しお高い値段になっているところが気になる。 あまり意味の無いような講座もあるため改善すべきだと思う。
人それぞれにあったものを提供してくれるためあっていると思う。 ちゃんと考えてくれてそうでいいと思う。
---
毎日自習室が空いているため素晴らしい。 また、警報になったら生徒のためを思って開けてくれるのが優しい。
関高校に近く帰りで直ぐによることができるから。 安くて客あたりも素晴らしい、美味しいご飯屋さんがあるから。
月イチの面談など親身になって考えてくれるから。 また、今どんな参考書をやるべきなのかなど質問したらちゃんと答えてくれるのがいいと思う。
通塾期間 | 2018年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 素晴らしい学習環境を提供してくれる岐阜県1の進学塾だと断言できます。 迷ったらココに入るべきです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求