今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
4.13
口コミ数(400)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
姉が通っていたので送迎の関係で、同じところのほうが助かるから。勉強能力を上げたいから
---
授業やテキスト、などの諸費用がいるのは納得ですが、年に2回ある施設メンテナンス料があってない。
5科目均等に、授業があって、かたよることがなく、学力をあげることができているので良い。
---
机と椅子が大きくて広いほうが勉強がしやすい。校舎に虫が多いのが子供が嫌がっている。
駐車場が、せまいので送迎の時に渋滞していて、やや困るし、子供の乗り降りも危ない。
苦手科目克服のため、に授業終がわってから、授業外親身に、寄り添って教えてくれる。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習時間がかくりつできてきて、成績も徐々に上がった。大学受験に向けて伸ばしてほしい |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 美濃加茂東校舎の口コミをもっと見る良い面は、親身になってくれる先生が多くて、信頼できると思います。 悪い面は、厳しいと感じる生徒もいるかと思います。
家から一番近くて、自分でも通いやすかったこと。 友達が通っていて、色々話しを聞いたり相談をして、決めました。
やや厳しい
長期休み中に、学力別の特訓コースなどを選択すると、普段の倍近い料金になりました。
集団コースと、個別コースに分かれています。 大半の生徒が集団コースです。自由にコースは選択することができます。
一人一人に合わせて、宿題の量を調整してくれたり、成績が落ちている生徒には喝を入れたり、熱心な先生が多いと思います。
他の塾は分かりませんが、入室する時と、退室する時にカードをかざすと、親にメールが届きます。 安心できると思います。
塾の立地が、メイン道路には面してはいますが、街灯はあまりなくて、夜は少し恐いと思います。
自習室では、先生に気軽に質問もできて利用しています。 相談やアドバイスも、頻繁にもらっているようでした。
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっていなくて、本番はこれからなので、まだなんとも言えないので、全く分かりません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜県立岐阜高等学校 第二志望校: 岐阜県立岐阜北高等学校 第三志望校: 岐阜県立加納高等学校 |
---
僕は緑色が好きでリードのイメージカラーとマッチしていたからです。また周囲からの評判がよく、実績が良かったからです。
---
通常の授業料、春季、夏季、冬季講習料等々ありますが、各々はそれほど高額ではないと思います。今の料金であれば通いやすいです。
非常に充実しています。春季講習、夏期講習、秋季講習、冬季講習の他に苦手克服特訓などがあります。
---
先生と話しをする面談室、気軽に質問できるカウンター。これらが勉強のモチベーションをあげてくれます。
少し駐車場が狭いことが気になります。周りには他の塾や飲食店があり、交通量が多い為混雑することがあります。
自習室が広くストレスなく勉強することができます。また、掃除が行き届いており、すごく快適です。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策、学習習慣の確立は できていると思います。 高校受験はこれから先なので、目的は未達成としました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 柳津校舎の口コミをもっと見る---
地域の塾へ直接伺い、カリキュラムや方針、料金など比較した結果、オプションの選択肢 コスパが良かった
---
それなりの価格で、安くも無く高くもない、夏期講習などもテキスト代だけで、兄弟割りもありコストパフォーマンスは良い方だとおもう。
クラスが細かく別れていないので、よく分からない、生徒数からすれば致し方ないかもしれない
---
塾専用の校舎なので良いと思う。 教室もトイレも清潔で綺麗だと子供達も言っている。
騒音などもなく良いとおもう 送り迎えはある程度混み合うが、物理的な構造が良いので、比較的苦にならない。
オプションや苦手科目のサポート 在宅でのオンライン授業などサポートしてもらえる。個別のメールでのやりとりも対応してもらえる
通塾期間 | 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験は未だで結果はないが、定期テストでは対策も実施頂き、ある程度満足いく結果である。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 穂積校舎の口コミをもっと見る---
勉強する週間をつけたいと、本人からの申し出があった。学校から近く通いやすく、部活帰りでも塾に、いけるため
---
数学単独のため、週一であり今の金額で妥当かと思います。慣れてこれば2課目も検討しています
試しに本人希望の数学単独のため、苦手意識がある分野をやりたいと希望。まだやり始めて間もないため評価はわかりません
---
自主室もあり、いつでも塾に行けるため子供は満足しています。親としても助かっています
学校から近く通いやすい、同じ学校の子も通っており、楽しんでいっている。いつでも行けるのがよいらしい。
教室開放があり、いつでも勉強できるのが魅力。自主のときも先生に聞けば教えてくれること
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ通い始めて間もないため効果はまだわかりません。次回のテスト結果で評価がわかると思います |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 長良校舎の口コミをもっと見る---
兄が通っているため、いろいろと知っていたし、安心して任せられると思った。そして、本人に意欲もあったため。
---
テキストもしっかりとされていて、分からないことも家ではアプリ活用して聞けるので、お値打ちです。
一日80分と他の塾よりかは短時間だが、平日ほとんど通ったりし、生活の一環となり負担なく通える。
---
エアコンもしっかりきき、自習室では個々に学習机があり、隣をあまり気にせず集中できるようになっている。
家の近くにあり通いやすく、塾の近くにはドラッグストアや、バス停、主要道が隣接しているため、環境的にいい。
個性を見極め、当人にあった対応をしてくれている。褒める時はしっかり褒め、意欲出してもらうために背中をおし、親切丁寧に対応してくれる。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手教科が自身では学習のコツがつかめず、意欲も削がれていたが、通塾によりスイッチがはいり点数もとれるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 岐阜本校の口コミをもっと見る---
パズル道場というコースに興味があり通わせたいと思って探した所、リードと他の所とあり体験をしたところ、子供がリードの方がいいと言ったので通うことにして、6年間パズル道場を習って師範までとり、そのまま中学生になったタイミングで慣れている所だし、パズル道場の効果も感じ、先生も良かったので、集団授業に通うことにしました。
---
これも他の塾と比べていないのでわからないですが、5教科なのでそこまで高くないのかな?と。教材費とかもろもろ前期と後期にかかるものはちょっと高い?と思いますが、どこも同じなのかなと思っています。
他の塾と比べていないのでわからないですが、いいんじゃないかなと思ってみています。
---
設備ははっきりわからないですが、多分いいのかなと思っています。子供も特に何も言わないので。
近くに飲み屋があったり、駅が近いのでたまに微妙な人が通る時もあるので、子供だけでは夜は怖いかなと思う時もあります。
用事があった時にメールで問い合わせすると、早く的確に確実に返事をくれ、相談にものってくれ、自習室も常に使え、色んな面でとてもいいと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ通っていて、途中段階なのではっきりわからないので、達成したとは言えないので。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 岐阜本校の口コミをもっと見る---
学校の算数で理解できていないところが出てきたため。いくつかの塾が候補にあったが、入塾説明を受けて1番良いと思った。
---
授業料も半期に1度の諸経費も平均的な料金設定だと思う。 家族割や友割、セット割などの割引制度もある。
小学生向けのコースは多種多様で、無料体験の機会も設定されているのでトライしやすい。興味のあるものを試すことで得意な分野を見つけるきっかけになると思う。 イベントやスタンプカードなど、子どもを引きつける工夫がされている。
---
季節によって装飾を変えて楽しい空間作りをしてくださっている。塾内は土足だが、清掃がされている。 トイレが男女1つずつなので利用するのに並ぶことがある。
道幅が狭く交通量も割と多い。 授業前後は混雑するが、送迎には駐車場を確保してくださっているので不便はない。
教科によって、テストを返却後に間違えた問題の見直しや解説をしてくださる先生もいらっしゃる一方で、返されてそこで終わりの先生も。 テスト直しまでを塾で完結してもらえるとありがたい。
通塾期間 | 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 最終的には高校受験を目的に通わせているのでまだ達成の評価はできないが、現状は満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 鵜沼校舎の口コミをもっと見る---
中1から通ってたがやる気が続かなくて途中で一旦退会した その後成績がなかなか伸びなく落ちてきて親に言われたから 自分でも希望の高校に行きたいと思い始めたから
---
特別な講習を申込ときの費用がたまにありお金がかかる 今の集団コースは週3回で5教科で自習やそうだんもできるのでお値打ち感がある
まんべんなく5教科を勉強できる 週3回で常に宿題があるけども勉強する習慣がついたり忘れないよう気をつけるようになれた
---
ちょうどよい 外観も中もちょうどよいと思う 今まで特に不満におもったことはない 自習室がリニューアルされてたりすると気分が変わって通いたくなったりした
家から近く、中学校もちかい 駐車場がひろい 交通量が多いので少し危険 お店がいくつかあるけど気にならない
先生と話しやすくわからないことが相談できる 相談しやすい よくわかってくれている 宿題を忘れたら怒られるので気をつけるようになった
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 第一志望校公立合格げ目的なのでまだ未達成 学習習慣は確立できたと思う 直近の定期テストでは苦手な科目が良い点をとれてよかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 芥見校舎の口コミをもっと見る---
単元や教科の点数バランス。 自宅から塾までの距離が近い。 友達がリードに行っていて誘われた ことと先生が指導熱心で良い人に感じたから。
---
IT化が進んでいる中、最新アプリを使っての学習や外国人とのマンツーマンの英会話やスクールタクト、スクールマネージメント等アプリがありリーズナブルの料金に思います。
集団授業では全教科の3年の予習、1・2年の復習の解説がわかりやすい。 個別授業では自分のペースで学習でき、更に解りやすく教えて下さるから。
---
適度な明るさの照明と一年間通しての冷暖房完備と広い教室、自習室等があり良いと思います。 掲示物も常にモチベーションアップできるよう、掲示されています。
特に自習室で、静かな環境で集中できる。 先生が声をかけてくださるので、やる気が出る。
わからないことを24時間365日、質問に対応してくれて、私達に親切かつ丁寧に教えてくださるから。
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストについては、まだ目標点にとどいていないから。 絶対に志望校に合格したいから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
リード進学塾 柳津校舎の口コミをもっと見る今すぐ体験授業を申し込む
資料請求