高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
生徒1人に対して、担当の先生のきめ細かいフォローがなされており、親としても子供の進捗状況が把握出来た。
元々、家から最寄りの浦和校へ通ってこともあり、他の予備校との面談も重ねた上で、勝手が分かっていたこの校舎への通塾を決めた。
どちらとも言えない
授業料については、比較的高いと聞いているが、結果的には本人が目標を達成する事が出来たので良かったと言える。
多数の授業講座が有り、各自が必要な授業を選択する事ができて、基礎講座から応用講座もあって、良かったと言える。
細かい内容については授業を直接受けた訳では無いので分からないが、ビデオ授業で何度も講座を受講できるというのが良かったのではと思う。
個人用の座席が有り、自習も好きなだけ出来たと言えるので、特に問題は無い設備環境と言える。
予備校の周辺には、娯楽環境が多くある訳でもなく、比較的勉強に専念できる環境にあったと思うので、問題無かったと言える。
授業以外のサポートは、定期的な試験や試験結果の送付、また面談等も多くあって、これらが効果的だったのではと思う。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一の志望大学への合格を達成できたのも地道な先生のフォローがあったことと子供本人の努力が実ったことから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岩手大学 合格 第二志望校: 岩手県立大学 第三志望校: 立教大学 |
投稿日 : 2024/1/9
---
将来の夢を追い求め、そして大学受験にそなえるため専門的な知識を身につけるために、入塾を決断しました。
---
料金は高めですが、その分、優れた教育環境や充実したサポートが受けられ、将来への投資として納得感があります。品質と効果が価値を反映していると感じています。
どれが必要か分かりずらかったが難易度のバランスが取れたコースを選択し、基礎から応用まで幅広い内容で学べます。理解を深めるための演習や実践的なアプローチが魅力です。
---
良かったと思う。特に設備は充実しており、快適な学習環境が整っています。最新のテクノロジーを活用した設備や清潔な教室が、学習に集中するのに好都合です。
特に悪い部分がなく、塾の周辺環境が素晴らしく、静かで集中できる雰囲気があります。自習や勉強グループ形成がしやすく、効果的な学習環境が整っています。
チューターの方々が優しく親身でそして熱心なサポートがあり、質問に迅速に対応してくれます。個別のアドバイスやモチベーションの向上に寄与し、学習環境がより充実しています。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学には入れたため問題がなかったが、目標であった第一志望合格には届かなかったので通塾目的に達成したとは言いづらい |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 川口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/8
---
学習習慣がなく、同年代の子が多いことから学習を高めあうことができるのではと思ったことや学校から近かったため下校途中に塾に通うことができたから
---
無理な勧誘もなく、自分のとりたい授業を取ることができ、料金の負担が一気にかかるのではなく細かくかかるためとても負担になるような金額ではなかったため通塾することができた。
コースの選択があり、自分にあったコースを選択することができた。コース内容も充実していて、学習意欲が高まった。
---
綺麗で自習室も完備されていて通っていた子はとても学習しやすい環境であったと言っていた。また、清潔感もあり、感染症対策も行なっていることから受験期であっても安心して塾に通うことができた。
同い年の子が多く、高めあうことができてとても良い環境である。また、住宅もおおく、安心して通うことができる。
わからない問題もわかるまで丁寧に解説してくださったり、進路についても納得いくまで、一緒に調べたくださったり、不安だったり心配ごとのお話も聞いてくださった。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通うことで学習週間を作るサポートをしていただき、学習習慣がつき、学力向上に繋がり、第一志望校に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日部校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い点 面倒見が良い。 面談など頻繁に行ってくれるので自分のやるべきことが明確に定まる。 悪い点 義務的なところがある。
体験授業から充実していたため非常に魅力的だったから。学校から比較的近い距離で行けたため。
やや厳しい
正直とても高いです。 大学生でアルバイトするようになった今だから分かりますが親に申し訳ないくらい高い、、。
カリキュラム的にはとても良く苦手克服に役立てることは出来たが料金がえげつないほど高かった。
わからないことはその日のうちにLINEのチャットなどで対応してくれたため、 効率的に勉強できたから。
講座受講の際に塾内のiPadが使えるので便利。一方でパソコンが不具合が起こってたまに使えなくなることがある。
受験生が多く自習室のような場所で勉強していたため、周りが静かで落ち着いている環境だった為。
志望校など決められなかった時に面談の日程を組んでくれて志望校を決める手助けをしてくれたため。
通塾期間 | 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 1月から2月までの間にやらなければならなかったものだったが、講座数があまりにも多く終わらせることが不可能だったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
慶應義塾大学 第二志望校: 北里大学 合格 第三志望校: 順天堂大学 合格 |
投稿日 : 2024/1/3
---
体験講習を経て、自分の学力伸長に必要だと感じたから。映像という形式、個人受講の形式が苦手科目の克服にあっていると感じたから
---
映像授業にしては高いという面もあるが、自習室が長時間空いていて質問しやすい環境や、過去問の印刷や進路相談も行ってもらえることから妥当だとおもう。
自分に必要だと思う講座を取る形式だったとめ、苦手科目に集中して学習をすすめることができた。徐々にレベルアップする形も自分に合っていた。
---
自習室が年末年始も開室しており、やる気があれば勉強に集中できる環境が良かった。現在は駅からのアクセスもよく、冷暖房も完備され勉強に集中しやすい。
個別ブースが用意され、概ねいつも空席があった。自習室も試験の形式と似たバージョンの座席も用意されていた。
毎週のチームミーティングで学習の管理、勉強面での相談ができた。質問対応や、模試ごとに面談もあってありがたかった。
通塾期間 | 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 3年間の通塾を通して学力を伸ばし、志望校合格を果たすことができた。併願校にも危なげなく合格し、計7校から合格をいただいた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/4/8
映像授業なので自宅で受講できるところが魅力で入った。同じ高校でも通っている人も多く、そのような意味でも安心できた
高校に近かったのと映像授業だったから。私は自分のペースでできない集団授業が苦手なので、いつでもどこでもできる映像授業はとても魅力的だった
やや自由
高すぎてさすがに親に申し訳なかった。100万円を超えるのは当たり前みたいな顔をされたのは正直不快だった。
レベルが少し高すぎて数学などは特に最終的にそのレベルまで到達できなかったけど選択肢がいっぱいあってよかった。
有名講師の授業はさすがにとてもんかりやすかったです。数学でも、らばらの高い問題ばかりだったけど丁寧に解説してくれた。
机のライトが切れているところもあったり、全体的にものが汚かったのは気になった。受付も、チューター時代に知ったが汚くて乱れていた。
駅からも近く、お店も飲食店も多いので飽きないで通えた。ただ駅前でライブや大道芸、演説をしている人もいたのでうるさくて困った
チューターによるサポートが売りだったので、1年間同じ人に担当してもらい面倒を見ていただけたのはとても心強かった。
通塾期間 | 2023年12月〜2024年3月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には受かれなかったが、併願校には全て受かることができ早慶以上のレベルには行くことができたのでそこはよかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
一橋大学 第二志望校: 慶應義塾大学 合格 第三志望校: 早稲田大学 合格 |
投稿日 : 2024/2/12
---
東進ハイスクールの映像授業で苦手だった古文を克服しようとしたから。またチューターがいたから。
---
入塾したときに100万円を超えるという説明があり、とても高価だと感じた。しかし実際には全ての授業を取る必要がないため、価格を抑えられた。
古文コースを選択。古文が苦手で東進ハイスクールに通った結果、センター試験問題において9割安定して取れるようになったため。
---
映像スペースがたくさんあった。また周辺にコンビニエンスストアやファミリーレストランなど、気分転換になるようなところがたくさんあった。
コンビニエンスストアやファミリーレストランなど、気分転換になるようなところがたくさんあったから。また駅からもとても近かったから。
チューターがいて、毎週同い年の別の学校の生徒のみなさんと競い合って単語を勉強する機会があった。また留学生プログラムなどがあった。
通塾期間 | 2018年1月〜2019年2月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 古文が苦手で東進ハイスクールに通った結果、センター試験問題において9割安定して取れるようになったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面は、細やかな指導で勉強が分かるようになったこと。悪い面は、睡眠時間が取れなくなること。
家に比較的近く、様々な大学への進学実績があり、子供に適した塾ではないかと考えたからである。
どちらとも言えない
様々な大学への進学実績があり、大学進学へのノウハウを有しているわけだから、そこそこ料金がかかるのはやむを得ない。
学習コースについては、自分に合ったコースだと思われ、実際に勉強ができる言うになったからよかった
直接的には見ていないので、何とも言えないが、話を聞く分には、自分次第でそうにでもなるのではないか
大宮駅から近くにあり、勉強をするには環境が整っているわけだから、それなりの評価をしたい。
家から比較的近くにあり、様々な大学への進学実績があり、自分の志望校に行けたから。
授業以外のサポートについては、細やかな指導があり、まあまあ良かったのではないかと思っている。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | なんやかんやで大学に行けたからよかったが、第一志望大学ではなかったのが残念だった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京大学 第二志望校: 明治大学 合格 第三志望校: 東洋大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/23
---
大学受験の塾を調べている中で、友達も多く在籍していたことが決め手になった。多くの合格実績も決めたきっかけです。
---
塾の中でも高い方だと感じる。お金をかければ受かるわけではないが、親から出してもらっていることが自分にとっていいプレッシャーになり、良い結果を出せた。
通年コースで英語、世界史、現代文、古文の授業をひたすら見ては、復習を繰り返した。演習コースも取っていたので、大事なことを記憶に定着できた。
---
空調をしっかりしていて、1日中いてもストレスを感じることなく、過ごすことができる。また、席数がたくさんあるので、ゆったり勉強できる。
近くにコンビニや公園があってリラックスできる。駅から近いのもあって、帰るのがとても楽でストレスを抱えることがなかった。
担当の先生や副担任の手厚いサポートにより、受験当日までにボルテージを最高潮に持っていけた。メンタルケアをしてくれたのが助かった。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の志望大学に向けて、一年間塾の力を借りながら努力することができた。結果的に大学にも受かったのでよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個人学習が良かったことです。周りの皆さんと競争させ、自分がどの位置にいるか確認しながら、進めていただき、感謝しております。
個人のやる気を、どうやって醸し出していくかをテーマに、さまざまな塾を見学して、決めました。
どちらとも言えない
思ったほど、高いとは思いませんでした。正直、もっとかかるかなと、ある意味覚悟してのぞみましたが、大丈夫でした。
個人学習コースを選んで、他の生徒さんの学習風景を見学しながら、自分はこれをしないといけないと思えたことです。
個人学習を中心に、本人の学力を最大限あげるよう、ヒアリングを重ねて、じっくり対策を、練ってくださりました。
個人で学習できるルームがたくさんあり、どのルームを使うかは、個人に任せておられました。
周りにも、塾が多く、通っている方が多くいらっしゃいました。したがい、本人も俺もやらねばの気持ちになりました。
毎日毎日、親子でのヒアリングをしてくださり、今日良かったこと悪かったことを言い合いました。
通塾期間 | 2021年2月〜2021年3月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個人のやる気を、十分に醸し出していただき、毎日通うのが楽しみだと、言いながら、行っていました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
西武文理大学 合格 第二志望校: 獨協大学 合格 第三志望校: 埼玉学園大学 |