難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 桶川西口校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 桶川西口校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分で勉強する環境を作ることができなかったため、塾など必ず勉強しなければいけない場を作ってみようと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

紹介状があると料金が安くなったり無料キャンペーンなどもしていて良心的だと思うから。

コース・カリキュラム

自分が苦手な受験科目に集中して講座を取ることができ、模試対策などもしっかり行ってくれたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースが充実していて、講座が無い時、始まる前や終わった後にも利用することができたから。

塾周辺の環境

レイクタウンという大きい施設が近くにあり駅や街がきれいで、駅から歩いてすぐのところにあり行きやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験に向けた講習だったが、学校の課題やテストに関する勉強や質問も受け付けてくれたから。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年1月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験の勉強として模試なども行なっている冬季講習に参加したが、第一志望合格には至らなかったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 越谷レイクタウン駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校一年生の頃に授業についていけずこのままでは難関大学合格は無理だと思い、評判の良さと合格実績から東進ハイスクールを選んだ。

塾の雰囲気

---

料金

決して安い値段とは言えず、高くはあるもののそれ以上の学力向上が見られ、東進内のイベント等を踏まえると総合的にはお得ではないかと思う。

コース・カリキュラム

先生によって少しあたり外れがあるが、自分に合わない先生は最初の何講義か受けたあとに無料でキャンセルすることができるので問題ない。有名講師の授業はまず間違いなくあたりで、素晴らしい。

講師の教え方

---

塾内の環境

高い階層にあるもののエレベーターがついており、特に移動で困ることはない。またトイレ等もきれいで清潔な空間である。

塾周辺の環境

自習室にいる生徒は真面目に勉強しており私語等が気にならないため勉強に集中することができる。また、近くに飲食店やコンビニもあり快適である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週グループミーティングがあり、副担任の先生が勉強のスケジュール等を見てくれる。また、グループ内で友達も作ることができ上を目指すモチベーションにつながった。担任の先生も面倒をよく見てくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2022年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室に行くことで学習習慣が身についた他、有名講師の授業+復習により大幅に成績を上げることができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活動をしていて塾に通う時間が取りづらく、そのため映像でどこでも受けられる形態が合っていたから

塾の雰囲気

---

料金

他の一般的な予備校と大きな差はないと感じる。また模試等も多くあるので不満は無かった

コース・カリキュラム

コースが細かく別れているため、自分に合ったコースを見つけることができ、成績も上がった

講師の教え方

---

塾内の環境

空調がよく効いていて勉強に集中しやすい環境になっていた。パソコン周りが汚かったのが気になる

塾周辺の環境

大宮駅からすぐそばにあり、行きやすい反面娯楽施設が多いため、気が散りやすいと感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎月担当者と面談があり、勉強面だけではなく色々な話を聞いてくれたため、安心して通えた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学ではなかったものの、二番目に志望していた国立大学に合格することが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大手だし多くの生徒が有名国公立に進学している面や有名な先生やカリスマ的存在になっている先生などがいるからです。

塾の雰囲気

---

料金

高すぎます。もう少し安くてもいいと思いました。東大に行っているや合格率の高さなどブランディングがあるにしても高いです。

コース・カリキュラム

質が高いしレベルごとに分けられてていいと思います。自分のレベルにあったところから学んでいってだんだんレベルを上げられるのはいいと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

可もなく不可もなくです。普通です。学校の自習室とあまり設備は変わりません。場所によって違うのかは分かりません。

塾周辺の環境

可もなく不可もなく集中出来ると思います。私は学校の方が人が少なかったので集中出来ました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートしてくれる先生の差があるからです。私の捉え方次第だと思いますが、面接練習などでちゃんと見てくれる先生もいれば少し雑な先生もいました。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年10月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験本番直前に辞めてしまいましたが、ある程度の私立大学には対応出来る学力が身につきました。あとは自分のやる気次第でもあると思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

将来の夢を追い求め、そして大学受験にそなえるため専門的な知識を身につけるために、入塾を決断しました。

塾の雰囲気

---

料金

料金は高めですが、その分、優れた教育環境や充実したサポートが受けられ、将来への投資として納得感があります。品質と効果が価値を反映していると感じています。

コース・カリキュラム

どれが必要か分かりずらかったが難易度のバランスが取れたコースを選択し、基礎から応用まで幅広い内容で学べます。理解を深めるための演習や実践的なアプローチが魅力です。

講師の教え方

---

塾内の環境

良かったと思う。特に設備は充実しており、快適な学習環境が整っています。最新のテクノロジーを活用した設備や清潔な教室が、学習に集中するのに好都合です。

塾周辺の環境

特に悪い部分がなく、塾の周辺環境が素晴らしく、静かで集中できる雰囲気があります。自習や勉強グループ形成がしやすく、効果的な学習環境が整っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方々が優しく親身でそして熱心なサポートがあり、質問に迅速に対応してくれます。個別のアドバイスやモチベーションの向上に寄与し、学習環境がより充実しています。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学には入れたため問題がなかったが、目標であった第一志望合格には届かなかったので通塾目的に達成したとは言いづらい
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日部校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
その他
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学習習慣がなく、同年代の子が多いことから学習を高めあうことができるのではと思ったことや学校から近かったため下校途中に塾に通うことができたから

塾の雰囲気

---

料金

無理な勧誘もなく、自分のとりたい授業を取ることができ、料金の負担が一気にかかるのではなく細かくかかるためとても負担になるような金額ではなかったため通塾することができた。

コース・カリキュラム

コースの選択があり、自分にあったコースを選択することができた。コース内容も充実していて、学習意欲が高まった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗で自習室も完備されていて通っていた子はとても学習しやすい環境であったと言っていた。また、清潔感もあり、感染症対策も行なっていることから受験期であっても安心して塾に通うことができた。

塾周辺の環境

同い年の子が多く、高めあうことができてとても良い環境である。また、住宅もおおく、安心して通うことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからない問題もわかるまで丁寧に解説してくださったり、進路についても納得いくまで、一緒に調べたくださったり、不安だったり心配ごとのお話も聞いてくださった。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通うことで学習週間を作るサポートをしていただき、学習習慣がつき、学力向上に繋がり、第一志望校に合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

体験講習を経て、自分の学力伸長に必要だと感じたから。映像という形式、個人受講の形式が苦手科目の克服にあっていると感じたから

塾の雰囲気

---

料金

映像授業にしては高いという面もあるが、自習室が長時間空いていて質問しやすい環境や、過去問の印刷や進路相談も行ってもらえることから妥当だとおもう。

コース・カリキュラム

自分に必要だと思う講座を取る形式だったとめ、苦手科目に集中して学習をすすめることができた。徐々にレベルアップする形も自分に合っていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が年末年始も開室しており、やる気があれば勉強に集中できる環境が良かった。現在は駅からのアクセスもよく、冷暖房も完備され勉強に集中しやすい。

塾周辺の環境

個別ブースが用意され、概ねいつも空席があった。自習室も試験の形式と似たバージョンの座席も用意されていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週のチームミーティングで学習の管理、勉強面での相談ができた。質問対応や、模試ごとに面談もあってありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 3年間の通塾を通して学力を伸ばし、志望校合格を果たすことができた。併願校にも危なげなく合格し、計7校から合格をいただいた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

東進ハイスクールの映像授業で苦手だった古文を克服しようとしたから。またチューターがいたから。

塾の雰囲気

---

料金

入塾したときに100万円を超えるという説明があり、とても高価だと感じた。しかし実際には全ての授業を取る必要がないため、価格を抑えられた。

コース・カリキュラム

古文コースを選択。古文が苦手で東進ハイスクールに通った結果、センター試験問題において9割安定して取れるようになったため。

講師の教え方

---

塾内の環境

映像スペースがたくさんあった。また周辺にコンビニエンスストアやファミリーレストランなど、気分転換になるようなところがたくさんあった。

塾周辺の環境

コンビニエンスストアやファミリーレストランなど、気分転換になるようなところがたくさんあったから。また駅からもとても近かったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがいて、毎週同い年の別の学校の生徒のみなさんと競い合って単語を勉強する機会があった。また留学生プログラムなどがあった。

利用詳細

通塾期間 2018年1月〜2019年2月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 古文が苦手で東進ハイスクールに通った結果、センター試験問題において9割安定して取れるようになったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験の塾を調べている中で、友達も多く在籍していたことが決め手になった。多くの合格実績も決めたきっかけです。

塾の雰囲気

---

料金

塾の中でも高い方だと感じる。お金をかければ受かるわけではないが、親から出してもらっていることが自分にとっていいプレッシャーになり、良い結果を出せた。

コース・カリキュラム

通年コースで英語、世界史、現代文、古文の授業をひたすら見ては、復習を繰り返した。演習コースも取っていたので、大事なことを記憶に定着できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

空調をしっかりしていて、1日中いてもストレスを感じることなく、過ごすことができる。また、席数がたくさんあるので、ゆったり勉強できる。

塾周辺の環境

近くにコンビニや公園があってリラックスできる。駅から近いのもあって、帰るのがとても楽でストレスを抱えることがなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生や副担任の手厚いサポートにより、受験当日までにボルテージを最高潮に持っていけた。メンタルケアをしてくれたのが助かった。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の志望大学に向けて、一年間塾の力を借りながら努力することができた。結果的に大学にも受かったのでよかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

最初はなんとなく有名だし駅から近いという理由で選んだけど体験授業を受けたときにすごく楽しかったので入塾した

塾の雰囲気

---

料金

やはり実力はの人たちに授業をしてもらってるから少し高いかんじはある。その他のサービスもあるため、うまくそれらを活用していくしかない

コース・カリキュラム

しっかり満足できる内容で、自分の身についている感覚があった。自分で授業を選べるというのもよかった

講師の教え方

---

塾内の環境

施設としては結構広いし自習する場所も十分といえるほどあるが、机や椅子などが少し古いものが多々見られた。今は改装されてるかも、?

塾周辺の環境

駅前ということや学校もあるということで、少しうるさくなるときはあったが勉強するのに邪魔になるほどでは個人的にはなかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

しっかり週単位でその週のフィードバックを個別でくれたり自分の進度などに合わせてくれるのがよかった

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しっかり大学受験についていろいろサポートしていただき、ただ受かっただけでなくいろいろ得ることができたとおもったから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミをもっと見る
全597件中 11~20件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
埼玉県上尾市井戸木2-27-9 野口ビル
アクセス
桶川駅 徒歩9分(0.58km)、北上尾駅 徒歩27分(1.87km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

上尾市の授業形式別の塾を探す

桶川駅の授業形式別の塾を探す