東進ハイスクール/東進衛星予備校 六十谷駅前校の口コミ・評判(55ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 六十谷駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 六十谷駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

周りでもよく聞く塾であり、知名度や合格実績もあるので、決めました。 また大阪に住んでいるので、通いやすい店もあります。

料金

やはり普通の塾に比べて設備や対応もしっかりしているので、少し高めに設定されているのだと思います。

コース・カリキュラム

コースについては、さまざまなコースの取り方ができ、自分の得意不得意にあわせて、コースを選択することができます。

塾内の環境

設備は整っており、教室のほか自習室や質問スペースなどがあり、助けられる部分は多かったと思います。

塾周辺の環境

特にないですが、コンビニは近くにあるし、駅からも近いのでいいと思いました。 また勉強しやすい周辺環境でした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

入試に向けての模擬試験や、自習室も完備されているので、良かったです。 また質問しやすい環境です

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校では、足りないところを補ったり、自習や模擬テストなどを行えたりできるので、受験合格への手助けになった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八事校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

コロナで学校が休校になったため学校の勉強の進度に合わせていては受験に間に合うか心配だったため

料金

とにかく高すぎると思う。優しめのところから進むのでまた何コマも必要なさそうな講義を取らせようとしてくる。

コース・カリキュラム

間違ったコースを勧められた。伸び悩んでいる科目より得意な科目を伸ばすようなコースの組み方はよかった

塾内の環境

オンライン、オンデマンドの授業なのにコンピュータが何台も故障していて受講を勧めたくても席の取り合いに負けるとすすめられなかったりした

塾周辺の環境

駅やコンビニが近い。軽食などを買いに行く時などに近くにコンビニやショッピングモールがあるので不便ではなかった。また駅近なのも長く通う上でとてもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾長があまり大学について詳しくなくて受験科目についての理解なく必要ない科目の受講を勧められた。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2023年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望の国公立大学に合格することが目標であったが早期に無理そうだととかアドバイスが曖昧で諦めきれず合格できなかったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八事校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 溝ノ口駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

進学実績が良く、大手であるが故に模試の受験者の母数も多く模試の結果や難易度が本番の参考になりそうだったため。

料金

映像での受講ではあったが、実力のある講師の授業が受けられ、定期的に模試が受けられるコースだったため、妥当な料金だったのではないかと思う。

コース・カリキュラム

一般的に大学受験に必要とされる学力を身につけるための授業の組み方だったと思う。しかし、明らかにキャパシティを超えた数の授業を取らされていたように感じた。

塾内の環境

可もなく不可もなく。設備で困ることはあまりなかったが、強いて言うのであれば、備え付けのパソコンで受講する際、キーボードとマウスが机の上でかなりスペースをとるのでもう少し広い机だと快適に受講できたと思う。

塾周辺の環境

比較的栄えた駅の前にあったため、昼食の調達には困らなかった。また、大型の書店が近隣にあったため参考書の調達、気分転換にちょうど良かった。しかし、地上を走る電車が近くを通ることと治安があまり良くなかったため騒音は少し気になった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問をしに行けば教えてくれたため、最低限のサポートはあったが、雰囲気が悪く聞きに行くことが憚られた。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 予備校の雰囲気が常に悪くチューターの人に質問しに行ったり校舎に通うことが苦痛だった。自宅で受講することもできたが、学習計画がうまくいかず、最終的に志望していた大学のレベルに到達することができなかったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 溝ノ口駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 湘南台東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校受験指導をしていただいていた先生に勧められて体験授業を受けた。自分に合っていると思い入塾した。

料金

通常授業に関しては少し高いくらいに思っていたが、夏期講習などはとても高いように感じた。

コース・カリキュラム

自分に必要な科目/分野を選択して受講することができた。ただ、高校生に取捨選択は難しかった。

塾内の環境

パソコンで授業動画をみることに特に不便はなかった。空調が強すぎる/弱すぎる時があった。

塾周辺の環境

受験指導塾であったのでとくに不快な環境でもなく、皆が受験に対して同じ方向を向いていたので勉強に集中できた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分が受講している授業に関する質問対応はもちろん、それ以外の科目でも質問対応してもらった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験対策を基本的におこなってもらい、定期テスト期間には個別で苦手科目を指導してもらった。志望大学にも合格することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 湘南台東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

家に近いところにあり毎日通いやすそうだったから。拘束時間が定められないスタイルが高校生活との両立に向いていたから。

料金

大手大学受験塾と大差ないと思う。期間によって料金が変わるわけではなく講座量によって変わるので早めに入塾して講座を充分に活用するべき。

コース・カリキュラム

受講はわかりやすい講師によって必要な分だけ速学習できた。過去問の採点や解説も丁寧に12年分演習できた。AI演習によって苦手分野をひたすらに演習したことで点数が伸びた。

塾内の環境

掃除は行き届いている。トイレも校舎内にある。ビルの一階にはコンビニがある。飲食スペースもある。

塾周辺の環境

受講ルームが日祝は19:30まで、それ以外は22:00まで利用でき、受講に限らず全ての勉強をそこで進められた。静かで机ごとに仕切りがあったので集中しやすかったが暑すぎたり寒すぎたりすることもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任は校舎に来るたびに声をかけてくれ、たまに電話で進度を確認していた。干渉しすぎないでほしい性格を踏まえて必要最低限のサポートをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分のペースで進められる映像授業と必要な問題を示してくれる演習により学力が伸び、第一志望校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 横浜藤が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家から近く、映像授業なら自分の都合に合わせて受講できると思ったから。また、周りの友達が多くこの塾に通っていたから。

料金

AI学習に力を入れているのか、映像授業は使い回しなのに他塾に比べて料金が高い。もう少し安くてもいいと思う。

コース・カリキュラム

AIが自分の苦手分野を考えて勉強計画を立ててくれた他、過去問の進捗等を管理してくれた。また、手に入りにくい昔の過去問にも取り組むことが出来たのが良かった。

塾内の環境

トイレや自習室等快適に過ごせる環境は整っていたと思う。また、イヤホンを忘れてしまった時用にヘッドフォンが常備されていたのが良かった。

塾周辺の環境

駅から近く、アクセスは非常に良かった。また、近くにコンビニがあったのでそこでお菓子やご飯を買うことが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任がコースの進捗を面談で随時確認してくれた他、週1のグループミーティングでは志望校が近い同年代の人と接する機会があった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に、第1志望の大学に合格することができ、その他の第1志望以外の大学にも合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 横浜藤が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

高校の最寄駅のビルにあり、高校の友人が多く在籍していたため。また、家の最寄りだとそのまま帰宅してしまうから。

料金

追加オプションが高い。特に受験生では、年間100万円ほどかかる場合もある。過去問採点は講師によってあたりはずれが大きい。

コース・カリキュラム

全国的に人気なだけあって教え方の上手な講師が多く在籍している。基本的には勧められた講座を受講すれば良い。

塾内の環境

校舎を開設してまだ10年経っておらず、施設がとても綺麗である。給湯器なども備えてあり、カップラーメンも食べることが出来る。

塾周辺の環境

同じビルの1階にはファミリーマートがあり、また周辺に多くの飲食店があるため、食事に困らない。立地も駅直結なため最良。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業は完全オンラインだが、月一回の進路相談で進歩状況を確認し、部活との兼ね合いも可能である。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第一志望合格とはならなかったが、第二志望で旧帝大へ現役で進学できたから。塾に行かなければこの結果は得られていないと感じている。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米明善前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友達が元々通っていて、その友人の点数がガンガン伸びていたため自分も通ってテストの点数を伸ばそうと考えたから。

料金

適切な指導、サポートのため、適切な値段設定だと思うが、家計が厳しかったため、自分にとっては微妙だった。

コース・カリキュラム

苦手分野をどのように勉強すればいいかが適切にわかり、さまざまなアプローチ、考え方を教えてくれた。

塾内の環境

綺麗で、勉強に集中しやすい環境だった。トイレが自動でおしりを流す機能があったためよかった。

塾周辺の環境

ご飯を食べるところもコンビニもあるため、息抜き、休憩がしっかり取れるとともに、学校も近いから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学校生活で不安なことを相談すると、学生チューターが親身になって相談に乗ってくれたり、塾長などもいいアドバイスをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの点数が以前は40点ほどで落第ギリギリだったが、通塾したことで自分が苦手な分野に気づき、勉強法がわかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米明善前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

以前から評判が良く、また周りに通っている人が多くいてその人たちの成績も良かったので安心できるなと思った

料金

値段は高いです。ただ自分に必要なものを取捨選択していけばある程度抑えられるのでそうすれば問題ないと思います

コース・カリキュラム

値段が少し高いですがしっかり内容を勉強していけば学力はきちんとつく内容だと思います。

塾内の環境

勉強に支障が出るほどの設備に対して不満を持ったことはありませんが良いとも言えないと思います。

塾周辺の環境

近くになんでも揃ってるので便利。よく休憩にコンビニを使ったりして良いリフレッシュすることができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外にも楽しく雑談したりしてくれたので勉強の休憩になった。よく気にかけてくれたので勉強しやすい環境でした

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾の先生たちのサポートによって楽しく、メリハリをつけて勉強することができたので成績が上がった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松栗林公園北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 防府駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

がっこうの先輩がたくさんいたことと、じゅくで開かれていた模試を受けてそのときに先生と面談して入ることにした。

料金

名前のうれている塾ということもあり、料金はすこしたかいが、先生と相談しながらできるだけ費用抑えるようにできた。

コース・カリキュラム

コースの内容はすごくよく、わかりやすく教えてもらえた。学校の先輩たちもいてすごくはげみにもなったり、授業の雰囲気などを教えて貰えた

塾内の環境

自習室の自由度がたかく、夜遅くまで勉強でのこることができたり、夜食を駅のコンビニに買いに行ったりして、有意義に使うことが出来た。

塾周辺の環境

駅の目の前にあり、がっこうのスクールバスから降りてすぐであったり、授業もわかりやすく、パソコンなどの設備も整っていた

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

せんせいの面倒見がすごくよく、分からないことはすぐ教えてくれたり、学費高いとかの相談にもよく乗ってくれた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 夏期講習,冬期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講習会などを受け、模試も受けて、さらに自習室でよるまでがんばったら、大学に受かり、無事に大学生なれた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 防府駅前校の口コミをもっと見る
全553件中 541~550件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
和歌山県和歌山市六十谷226-76
アクセス
六十谷駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

和歌山市周辺の塾を探す

六十谷駅周辺の塾を探す

和歌山市の授業形式別の塾を探す

六十谷駅の授業形式別の塾を探す