難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 金町校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 金町校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全2件中 2件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 金町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
千葉大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業なので本人のやる気次第である。難しい問題などをそのままにしたり、苦手な科目をやらなかったりとした場合成績は伸びない。


入塾を決めたきっかけ

本人が通塾しやすいと言っていたから。他の塾は家から遠かったから。苦手科目を克服できると思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

すごく高くてびっくりしました。1年間で160万近く払いました。しかしあまり成果はありませんでした。

コース・カリキュラム

塾が進めるまますべての講義を受講していたらすごい金額になるのでちゃんと考えて選択しないといけないと思います。

講師の教え方

直接先生と関わったことはないのでよくわからないです。やる気があれば率先して先生に質問したり相談できると思います。

塾内の環境

中の様子はよくわかりません。すべて個々の空間で勉強なので本人しかわかりません。入り口はきれいでした

塾周辺の環境

駅から近いので通いやすい場所ではあります。飲み屋街でもないので夜もそんなに治安は悪くないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供から直接聞いたことはあまりありません。高校生なので本人の意志で相談や面接などしていたと思います。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 真面目に勉強していなかったので結果はよくなかった。やる気を出すには難しいかったようだ。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉大学
第二志望校: 明治大学
第三志望校: 東京農業大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 金町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
中央大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生や授業の質に関しては確実に保証されている。そこが映像授業の利点だと思う。教材に関しても素晴らしいものだと思う。しかし金額が高すぎる。なので最初から最後まで死ぬ気で勉強する覚悟がある生徒にとっては間違いなく最高の塾である。


入塾を決めたきっかけ

進学実績が他塾と比較して1番良かったことに加えて、勉強環境が整っていたから。他の塾を見学したときは小学生くらいの生徒が大きな声で騒いだりしていたときもあったが、東進は誰一人として無駄な会話もしておらず、また自習室に入った瞬間に感じる‘勉強への熱気’に圧倒された。空気が変わったかのように一人一人から、集中や焦りが感じる空間なので、ここなら勉強するしかないと入塾を決めた。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

一年通って100万くらいかかったが、他の人と比べても平均的だった。高い分、志望校に入れる可能性も高くなると考えると妥当なのかもしれない。

コース・カリキュラム

人によっては不必要なほどたくさんのコースを選ばされて高い金額を請求されてしまうが、自分に合うコースで勉強すれば確実に成績は上がると思う。

講師の教え方

有名講師の授業などを選べるので、講師の教え方については常に90点以上であるが、たまに分かりにくいところがあったときに映像授業なので、大学生のチューターに聞くと快く対応してくれる。

塾内の環境

特に文句もなく、静かな自習室で勉強しやすいと思う。また、至る所に勉強のモチベーションが上がるような内装になっている(例えばトイレに英語の問題が書いてあったりなど)。

塾周辺の環境

駅から近く、近くにコンビニもあるので何かと便利である。しかし東進ハイスクールは朝から夜まで塾の中にいろという方針なので、外に出るときはご飯を食べに行くくらいであり、あまり環境は気にならない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

数週間に一度、大学生のチューターや塾長と面談があり事細かにサポートしてくれる。基本的には学習状況や勉強のことのみについての会話だが、それ以外の時間は常に勉強しており勉強脳になっているので気にならない。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望の大学には受からず、残念ながら滑り止めの大学に進学することになったから未達成ということにする。
志望校と合格状況 第一志望校: 中央大学
第二志望校: 法政大学
第三志望校: 東洋大学 合格
全2件中 1~2件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
東京都葛飾区東金町1-23-2 渋沢金町ビル5F
アクセス
金町(東京都)駅 徒歩1分(0.06km)、京成金町駅 徒歩3分(0.18km)、柴又駅 徒歩22分(1.57km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す