高1〜高2
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
授業がない日にも勉強しにおいでと声をかけてくれ、一生懸命指導してくれていると思う
中学受験のため、受験する学校の入試に対する対策に力を入れていて、実績もあったため。
どちらとも言えない
相場がわからないが、安いとは思えない。十分やってくれていると思うが、負担はそれなりにある。
中学受験時は、かなり特殊な入試問題だったので、そのためにしっかり対策してくれていると感じた。
ほとんどの先生はお会いしたことがないですが、おもしろい先生がいると話しをきいたり、学校より授業は楽しいと感じているようだった
自習室などがたくさんあり、いつ行ってもゆっくり過ごすことができているように思う。
駅が近く、コンビニなども充実している。近くに駐車スペースもあり、送迎もしやすい。
面談は年に1回あり、授業の様子などを教えてくれる。特に必要とも感じていないが、配慮してくれていると感じる。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最終的には志望校に合格することだが、通っていなければ、テストの点数はもっと悪かったと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道札幌北陵高等学校 第二志望校: 北海道札幌東陵高等学校 第三志望校: 北海道科学大学高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
自習ができ、好きな授業を好きなタイミングで受けられるのは良い。しかしうるさい生徒もいて、集中できないこともある。
寮に住んでいたのだが、1人で集中して長時間勉強できなかったので、自習スペースが欲しいと思った。また国語の伸ばし方がわからず、著名講師の授業を受けたいと思った。
とても自由
いい環境だからいいものの、安いとは言い難く、いい商売してるなとは思った。しかししっかり内容もいいので使い方次第では受け入れられる値段だと思う
とくにコースに所属していたわけではないが、自分ならかなり高いコースに入れると思う。
著名講師の授業は死ぬほど良く、非常にわかりやすかったため、成績も伸びた。しかし講師はバイトであるため、受験から離れた先生は頼り甲斐がない人もいた。
不便であると感じたことは一度もなく、エアコンによる寒さや暑さの管理もしっかりなされていて困ることはなかった。
非常にみなフレンドリーで精神的な面でかなりありがたかった。しかしときどきうるさくて集中できない時があった。
塾長が生徒思いで頼りになったので相談もしやすく、やさしいので緊張感なく話せるというのが非常に良かった。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 1年間山あり谷ありだったが努力し続け、その甲斐もあり大阪大学に合格することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 千葉大学 合格 第三志望校: 北海道大学 |