高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
特に悪い点は見当たりません。非常に良く子供も安心して学べます。金額面も申し分なしです。
友達からのススメで入りました。ママ友からも非常に人気が高く地域では有名です。安心して任せられるよと言われました。、
やや自由
高くもなく安くもない教室の維持管理費や空調代が高いかな?でも授業料や教材費はそんなに高くないとかんじます。
学校の授業を先回りして教えてくれます。教材もしっかりしていて内容が濃くて学校の授業の,助けになります。
全ての先生に当てはまりますが非常に態度が良くて人当たりの良い先生が多いです。安心して通わせられます。
施設は古い建物ですがその古さを感じさせない教室です。空調もしっかりしていて勉強しやすい環境です。
周辺も明るい道で通いやすいです。娘が通っていますが人通りも多くて安心して通わせられます。
担当の先生から塾長まで全ての先生が色々サポートをしてくれています。どんな相談も気持ちよく乗ってくれます。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に志望校に入学出来ました。先生方も皆さんで非常に素晴らしいサポートをしてくれました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立朝霞高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立朝霞西高等学校 第三志望校: 西武台高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
録画授業であるため、授業に関する細かな質問をすることはできまんが、静かな環境で勉強できてよかったです
同じ高校に通い、同じ大学を第1志望校とする友達がかよっていたことと、元々、現役での合格実績から、東進を検討していたこと。
どちらとも言えない
東進の講座は録画授業であるにもかかわらず、非常に値段が高い。ある程度金銭的余裕のある家庭でなければ厳しいだろう。
他の学習コースは体験していないため、比較することができないのだが、テンプレートとして確立されている、第1志望校に合わせたプランがあった
通信講義で、有名・人気な講師が授業をしてくれることもあり、講義の内容自体はハイレベルなものであった。
前述の通り、駅に近いことから、騒音がよく聞こえてくるが、こういった騒音の対策がない。また、温度調節が極端である(暑い/寒い)
(当時は)すぐ近くに浦和駅があったため、電車の通過音や発車の際の音楽などがよく聞こえてきた。また、浦和駅は、選挙活動も盛んである。
いわばチューターの方々なので、細かな部分や、難解な部分には対応してもらえず、自力で解決するしかなかった。しかし、勉強のモチベーションを維持するためのイベントを度々開催してくれた。
通塾期間 | 2021年1月〜2022年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験のために、当塾へ入塾したところ、見事、現役で第1志望校に合格することができたからです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
一橋大学 合格 第二志望校: 早稲田大学 合格 第三志望校: 明治大学 合格 |
投稿日 : 2024/3/19
---
好きな先生の映像授業があったから。 また、自習室などの勉強環境が整っていたから。
---
映像授業は使い回しであるためもう少し安くしてもいいのではないかと思う。本にもほぼ同じことが書いてあるのでそちらで済むのではないかと思ってしまう。
物理の本質を説明してくれるためとても面白く勉強になった。ただ、その先生が出している本を読めば自分で勉強できたと後から思った。
---
自習室や飲食スペースなどが整備されており使いやすかった。民度もそこまで低くないためよかった。
少し駅から歩かなければならないため、少し通いづらい。また、街灯が少なく夜は少し不安。
面談などを定期的に行ってくれたが、あまり役に立たなかった。先生との相性によると思う。
通塾期間 | 2019年6月〜2021年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 1ヶ月で物理を受験レベルまで持っていくことができた。また楽しい授業だったため記憶に残った。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
生徒一人一人に寄り添っていて良かった。チューターが沢山いて分からないところを聞きやすかったのが良かった
友達が通っていたから。塾まで通いやすかったから。料金が安かったから。あとは特にない
やや自由
高すぎてなかったので良かったし、生徒一人一人への対応が素晴らしいと思ったので良い金額だとおもった
自分に適したコースを選ぶことが出来、また、志望校別のコースがあったことがよかったとおもうか
生徒一人一人に寄り添っていて、分からないところを最後まで教えてくれたので良かった
自習室など設備はちゃんと整っていて、なおかつ設備全体が綺麗だったのでよかった。環境的には最適
勉強する環境として最適だったし集中して勉強できたのでよかったです。そのほかの理由は無い
生徒一人一人に寄り添っていて、志望校を一緒に決めることが出来てよかったです。それ以外ない
通塾期間 | 2022年10月〜2023年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に合格することができなかったから。あとは特に理由はないし塾自体は良かった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
学習院大学 第二志望校: 國學院大學 合格 第三志望校: 駒澤大学 合格 |
投稿日 : 2024/3/7
---
自分で勉強する環境を作ることができなかったため、塾など必ず勉強しなければいけない場を作ってみようと思ったから。
---
紹介状があると料金が安くなったり無料キャンペーンなどもしていて良心的だと思うから。
自分が苦手な受験科目に集中して講座を取ることができ、模試対策などもしっかり行ってくれたから。
---
自習スペースが充実していて、講座が無い時、始まる前や終わった後にも利用することができたから。
レイクタウンという大きい施設が近くにあり駅や街がきれいで、駅から歩いてすぐのところにあり行きやすかったから。
受験に向けた講習だったが、学校の課題やテストに関する勉強や質問も受け付けてくれたから。
通塾期間 | 2019年12月〜2020年1月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験の勉強として模試なども行なっている冬季講習に参加したが、第一志望合格には至らなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 越谷レイクタウン駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/13
---
部活動をしていて塾に通う時間が取りづらく、そのため映像でどこでも受けられる形態が合っていたから
---
他の一般的な予備校と大きな差はないと感じる。また模試等も多くあるので不満は無かった
コースが細かく別れているため、自分に合ったコースを見つけることができ、成績も上がった
---
空調がよく効いていて勉強に集中しやすい環境になっていた。パソコン周りが汚かったのが気になる
大宮駅からすぐそばにあり、行きやすい反面娯楽施設が多いため、気が散りやすいと感じる。
毎月担当者と面談があり、勉強面だけではなく色々な話を聞いてくれたため、安心して通えた
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の大学ではなかったものの、二番目に志望していた国立大学に合格することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/17
---
自分1人では勉強することができないと感じたため、外部のサポートが必要だと感じた。塾に通うことで自分を追い込めると思った
---
映像授業だったため、他の授業よりも比較的割高であったように感じた。多くの講座を取らされるので高くなった
授業内容が非常にわかりやすく、やった内容が全てできるようになった。様々なテストなどもあり、自分の力が伸びるのを実感した
---
席の数なども多く、広いため自分が使いたい時間に使えないなどの不便は全くなかった。
駅から非常に近いためアクセスも良く、ご飯屋さんもたくさんあったので便利だった。少し人が多く騒がしかった
どの範囲をいつくらいまでに終わらせるかなどのサポートが充実していてわかりやすかった
通塾期間 | 2019年11月〜2021年3月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の第一志望校に合格することができ、その他の志望校にも合格することがたから。自分の学力が非常に伸びた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
アドバイスが手厚いし、授業の質が良かった。講師のレベルも高く、わかりやすい。駅前にあって立地も良かった
広告を大々的にうっており、信頼性があったから。講師陣もレベルが高そうであり、分かりやすそうだったから。
やや厳しい
講師陣のレベルやサービスが全体的に高いものの、やや高めの設定であると感じた。その他は不満がない。
多くの仲間と一緒に目標達成に向けて取り組めたのが良かった。他校の情報も知ることができ、良い交流ができた。
レベルが高く、分かりやすかった。また、各教科の入試で頻出な部分を満遍なく対策してもらったから。
勉強しやすい環境であり、全く問題はなかった。設備の面からでも、合格のために手厚くサポートしてもらった。
駅前で学校帰りに通いやすかった。治安が悪いところにはなく、登下校で不安なく通うことができたから。
相談には満遍なくなって頂いた。不安なことがある際に、よく相談に乗ってもらい、疑問を解決していた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験にごうかくすることができた。また、5教科まんべんなく手厚くご指導を受けることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉大学 合格 第二志望校: 芝浦工業大学 合格 第三志望校: 工学院大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
合格に繋がる力を授業を通じてつけられた。3年間しっかり続けたことが、非常に自分のためになるのだと実感した。
英単語1800と受講を体験で受けてみて、自分に非常に合っているなという風に感じたから。
やや厳しい
授業料が比較的高かったように思われた。色んな維持費にかかるお金が多かったかもしれない。
社員の方が、よく2者面談や三者面談を定期的に行ってくれるので、なにをやったらいいのか明確化してくれた。
担任助手のみなさんが、親身になって進路先や質問内容に考えてくださるから。非常に助かりました。
夏は寒すぎたり、冬は暑すぎたりと温度調節があまり上手にできてない印象でした。全体的に新しい設備が多くよかった。
住宅地が周りにあって、静かな雰囲気なので非常によい。学校が周りにあって、通うのにもいい場所だった。
学校や身の回りの愚痴を聞いてくれたり、色々な雑談をしてくれる。登下校のときにも話しかけてくれる。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の1番行きたい大学、ずっと第1志望にしていた大学ではなかったものの、この塾に通ったことで得られるものはとっても多かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東北大学 第二志望校: 埼玉大学 合格 第三志望校: 山形大学 |
投稿日 : 2023/12/26
---
友人が先に入塾しており誘われたことと、東進ハイスクールの合格実績が他塾と比較して良かったこと。
---
正直、あの程度の映像授業に対しての料金としては非常に高いと感じる。授業についてはあまり良いものとは思えなかった。しかし、夏から行える共通テスト演習のコースはとてもよかったと感じた。
正直、授業はあまり分かりやすくはなかったので、学校で使用していたWeb教材を主に使っていた。映像授業も、映像が古いものが多く、画質も荒いものが多かった。
---
当時在籍されていたチューターの先生がとても熱心な方が多かったので、朝、始発でいっても教室が解放されていて勉強をする事ができ、夜も遅くまで教室が空いていたので長時間勉強をすることが出来た。第1志望大学に合格できたのは、長時間勉強できる環境が整えられていたことが一番の要因であると考えられる。
駅からも比較的近く、夜も人通りが少なくはなかったので、受験生の時夜遅く帰った際も危なくなかった。
入試直前や、夏休み期間中に先生が建物が開く前から校舎に来て、朝自習をする生徒のサポートを行ってくれた。
通塾期間 | 2020年12月〜2022年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望である青山学院大学に合格をすることが出来たから。また、一生懸命勉強をする習慣をつけるという目標も達成することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日部校の口コミをもっと見る