難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京大学
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

チューターさんの毎回のサポートが手厚く、自分が今何をすべきなのか通塾するたびに確認できたから。


入塾を決めたきっかけ

現代文の成績がかなり悪く、有名で評判も良い林先生の授業を受ければ状況が改善するかもしれないと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

特待制度が充実していて、月謝はほぼ0だった。この価格でこのクオリティの授業受けられて非常にありがたかったです。本当にたすかりました。

コース・カリキュラム

毎回採点もしてもらえるので非常に助かりました。返却が遅めなのが少し気になりましたが、全体的にはためになることのほうが多かったです。

講師の教え方

論理的でわかりやすく、回答を作成する際の根拠を示してくれたので、自力で回答を作成するのに自信が持てるようになった。

塾内の環境

勉強ブースが狭かったり、授業を受けるパソコンが古めなのが少し気になりました。サービスはとても良かったですが、学習環境はあまりに良いとは言えなかった。

塾周辺の環境

学習ブースで物音を立てる生徒もおり、なかなか集中できず、家で勉強するより時間がかかってしまったしかなり不快だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎回丁寧に話してくれるので信頼できたし良い監視役にもなったのでサボる気もなくなったため、非常に助けになった。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2023年9月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 模試や学校のテストでの現代文のテストの点数が上がったし、問題を解くのも非常にスムーズになったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 与野校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったというのが1番の理由。高校から家に帰る途中にあって通いやすいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業の割には高いと思った。対面授業の方が個人的には理解しやすく、質問もしやすいと感じたから。

コース・カリキュラム

無駄に多く授業をとってしまい、講座の消費に時間を要し、自分の勉強が十分に行えなかったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

必要なプリントの印刷などを行うことができた。可もなく不可もなく、と言った感じだった。

塾周辺の環境

駅から近く、昼食やちょっとした息抜きに困らなかったから。あまり大きな駅ではなく、人も多すぎずちょうどよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人的には週一のグループ面談、チューターが必要なかったから。自分で進めたいと思ってしまった。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2022年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国公立合格という目標はたっせいできたが、第一志望の大学に合格することはできなかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 与野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
大宮開成高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師の方も礼儀正しく、良い意味で柔軟に対応してくださるので、とてもありがたい。また、施設面に置いても工夫されている。


入塾を決めたきっかけ

学校の授業や家庭内での予習復習では成績が伸び悩んでいたので、専門家である学習塾に入塾した。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

近隣他塾に比べ年間で考えられると圧倒的に価格が押さえられるので魅力的である。 長期休暇を利用した講習も安い。

コース・カリキュラム

予習復習を念頭においた応用問題を中心に苦手科目や苦手意識の克服を目指している。 常にブラッシュアップを目標にしている。

講師の教え方

授業内容は良く考えられており、分からない部分も訊けば懇切丁寧に教えてくれ、さらに応用問題や間違えやすい部分も説明してくださる。

塾内の環境

入り口から綺麗に掃除されているのがわかる。空調は四季を通じて適正温度に設定され、加湿器なども稼働している。

塾周辺の環境

駅から近く、アクセスも比較的用意であり、コンビニなど諸施設もあるので安心。喧騒も少ないので良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭内学習の方法や問題に取り組む姿勢や気持ちのありかたなど多岐にわたりアドバイス、サポートしていただいた。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初の目標であった高校入試は希望校に合格出来た。 入学しても授業面での予習復習に応用問題など取り組んでいる。
志望校と合格状況 第一志望校: 大宮開成高等学校 合格
第二志望校: 埼玉県立浦和高等学校 合格
第三志望校: 埼玉県立浦和第一女子高等学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京工業大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

勉強に集中できる環境ができていてよかった。また、自習室が使いやすくて、授業を受けないでも利用できるのがよかった。


入塾を決めたきっかけ

学校や自宅からのアクセスが良く、学校帰りにも寄りやすいし、学校がない日でも通いやすいという立地が決め手だった。また、今までの実績も充実していたことも塾選びの基準となった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一時期、講座を取らずに自習室目的で通うことがあったが、その際におそらく料金は発生しておらずよかった。講座の取捨選択を行えば、あまり料金はかからない。

コース・カリキュラム

いろんなレベル分けがあったので、自分のレベルにあった講座を取ることができたのはよかった。ただし、無駄な講座を勧められることも多く、困った。

講師の教え方

頭の良い大学生は、もっと時給の高いバイトを探すため、あまり教える人たちが充実しているという印象はなかった。

塾内の環境

普通だった。 必要最低限の設備は整っていたように思う。勉強に集中できなくなるような余計なものもなく、よかった。

塾周辺の環境

駅からも学校からも近く、通いやすい。治安もあまり悪いわけではないので、夜心配になることはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

頻繁に声をかけてくれたので、安心して通うことができた。ただし、家庭とのコミュニケーションを取れていないと感じることがたくさんあった。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2021年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学合格が目標だったので、その目標を達成することができた。 第一志望の大学に合格することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京工業大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
第三志望校: 東京理科大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 北浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

体験講習を経て、自分の学力伸長に必要だと感じたから。映像という形式、個人受講の形式が苦手科目の克服にあっていると感じたから

塾の雰囲気

---

料金

映像授業にしては高いという面もあるが、自習室が長時間空いていて質問しやすい環境や、過去問の印刷や進路相談も行ってもらえることから妥当だとおもう。

コース・カリキュラム

自分に必要だと思う講座を取る形式だったとめ、苦手科目に集中して学習をすすめることができた。徐々にレベルアップする形も自分に合っていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が年末年始も開室しており、やる気があれば勉強に集中できる環境が良かった。現在は駅からのアクセスもよく、冷暖房も完備され勉強に集中しやすい。

塾周辺の環境

個別ブースが用意され、概ねいつも空席があった。自習室も試験の形式と似たバージョンの座席も用意されていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週のチームミーティングで学習の管理、勉強面での相談ができた。質問対応や、模試ごとに面談もあってありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 3年間の通塾を通して学力を伸ばし、志望校合格を果たすことができた。併願校にも危なげなく合格し、計7校から合格をいただいた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校の勉強だけでは大学受験が心配になり、学校の補佐的役割で通塾をはじめました。良い先生にも出会えたので選んで正解でした。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾に比べたら高いと思います。映像授業だけなら他の塾の方が安いと思います。授業の質は正直どこもそんなに変わらないと思いますが、担任助手制度がいいと思います

コース・カリキュラム

決まった一定のペースでコースを選択してたと思います。担任と定期的に面談があり、その時になんの授業をとるかの話し合いをしました

講師の教え方

---

塾内の環境

最近駅近に改装したのでとても綺麗です。空調も光もちょうどいいです。広さも十分にあり受講ブース、ご飯ブース、面談ブースともに充実してます

塾周辺の環境

浦和駅の近くでとてもいいです、昼休憩に近くのファミレスへ行ったり、コンビニに行ったりする生徒が多くいました。休憩のしすぎに注意です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手の運次第です。熱意のある人が副担任になれば、手厚いサポートが受けられます。放任の方がいい人はあまり向いてないかも。

利用詳細

通塾期間 2023年1月〜2023年3月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に合格できたから。学力もあがり、偏差値もぐんぐん伸びていったから。自分に合った環境をつくれ、そこでいちばん努力できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立大宮東高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供の頑張りなのか先生方の教え方が良いのかはわからないのですが、当塾に入る前よりも成績が上がったので良かったと思いました


入塾を決めたきっかけ

以前通っていた身内がいたので、その家族からのおすすめで成績が上がったので入塾することに決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

志望校に進学、合格するためには仕方ないですが、正直に申し上げますとやはりお高いですね

コース・カリキュラム

子供と余り当塾についてお話ししないので詳しくはわからないのですが、頑張っているので良いのかと思っています

講師の教え方

子供が塾の様子を余り話さないので詳しくはわからないのですが、成績が上がったので良いのかと思ってはいます

塾内の環境

年式の割には綺麗でとても良いと子供からは聞いておりますが、余り入室することがないので詳しくはわかりません

塾周辺の環境

比較的駅が近いので、いつも道が混んでいて送り迎えの際はちょっとだけ大変だなと思ったりすることはありました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別に声を掛けてくださったり、名前と顔を覚えてくださり、一人一人のことまでよく見てくれてると思います

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がって行きたい学校が安全圏に入り、このまま頑張って行けば進路が安心だから
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立大宮東高等学校
第二志望校: 埼玉県立川越工業高等学校
第三志望校: 花咲徳栄高等学校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 志木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

全体的には指導内容が充実し、環境も整備されているが、更なる個別対応の強化が求められる。


入塾を決めたきっかけ

友人からの推薦や口コミ情報を受け、入塾を決意したものの、期待と不安が入り混じる経緯があった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金設定は一般的な相場と比較して適正であるが、さらなるコストパフォーマンスの向上が望まれる。

コース・カリキュラム

各コースは基礎から応用まで幅広い内容で構成され、学習効果を高めるための工夫が多数取り入れられている。

講師の教え方

講師陣は熱心で丁寧な指導を実践しており、生徒の質問にも迅速に対応する姿勢が評価されている。

塾内の環境

最新の設備や学習資材が整っており、快適で集中できる学習環境を提供している点が高く評価される。

塾周辺の環境

塾の立地は交通の便が良く、周辺は静かで落ち着いた環境が整っており学習に適している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習相談や進路指導など授業外のサポート体制が充実しており、生徒の不安を解消する工夫が見られる。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 当初掲げた目標の達成には至らず、期待された成果が得られていない点が大きな課題となっている。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 志木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

最初はなんとなく有名だし駅から近いという理由で選んだけど体験授業を受けたときにすごく楽しかったので入塾した

塾の雰囲気

---

料金

やはり実力はの人たちに授業をしてもらってるから少し高いかんじはある。その他のサービスもあるため、うまくそれらを活用していくしかない

コース・カリキュラム

しっかり満足できる内容で、自分の身についている感覚があった。自分で授業を選べるというのもよかった

講師の教え方

---

塾内の環境

施設としては結構広いし自習する場所も十分といえるほどあるが、机や椅子などが少し古いものが多々見られた。今は改装されてるかも、?

塾周辺の環境

駅前ということや学校もあるということで、少しうるさくなるときはあったが勉強するのに邪魔になるほどでは個人的にはなかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

しっかり週単位でその週のフィードバックを個別でくれたり自分の進度などに合わせてくれるのがよかった

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しっかり大学受験についていろいろサポートしていただき、ただ受かっただけでなくいろいろ得ることができたとおもったから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東大宮駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
群馬県立榛名高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

遠い所が少し送り迎えが大変で悪いてん。良い点は同じ中学の子がいるのでいつも楽しそうに塾に行くところ


入塾を決めたきっかけ

友達におすすめされて最初は入るか迷ったけど子供がその高校にどうしても行きたいといったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し自分にとっては高いと思います。自分はまだまだ高い給料が貰える訳では無いので大変です

コース・カリキュラム

子供の成績が良くなったのでなんでもOKです!!多分面倒見てくれてると思います!!

講師の教え方

授業を当然受けていないので、分からないが多分いいと思うので星つけておきます。子供もわかりやすいといっています

塾内の環境

自分が通っていた塾は2階だとすごく揺れるけどこの塾は揺れないし安全なのでいいとおもいます

塾周辺の環境

家から遠いし周りにあまりデパートや子供が行ける所がないのですこしそこが改善してほしち

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

結構な頻度で面談をしてくれるので助かります自分は中卒なのでそこら辺がよく分からないで

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた高校入試で過去最高得点を出して受かったこと、目標店に達することができたからら。
志望校と合格状況 第一志望校: 群馬県立榛名高等学校 合格
第二志望校: 筑波大学附属坂戸高等学校 合格
第三志望校: 佐野清澄高等学校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東大宮駅前校の口コミをもっと見る
全1913件中 31~40件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
埼玉県鶴ケ島市富士見1-1-1
アクセス
若葉駅 徒歩1分(0.05km)、坂戸(埼玉県)駅 徒歩24分(1.65km)、鶴ケ島駅 徒歩27分(1.87km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

鶴ケ島市の授業形式別の塾を探す

若葉駅の授業形式別の塾を探す