東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉駅前校の口コミ・評判(4ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 牧の原駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家から近かったこと。学力的にも、自分が目指す志望校的にも特に問題なかったため、そこに決めた。

料金

無駄に高いと感じる。特になにかしてもらってるわけではないにしては高すぎると感じる部分もあった

コース・カリキュラム

映像授業は無駄な部分もあったと思う。無駄だと感じた部分は自分から履修しなかったが、それで正解だったと感じた。

塾内の環境

不満な点は特になかった。自習室も充実していて、特に問題のある点もなかったためよかった。

塾周辺の環境

立地は良かった。周りにコンビニや飲食店もある程度あり、周りがうるさいなどの問題もなかったため、よかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

特に問題なく自習室を活用できた。特に干渉もされず、施設を先に利用して良いという感じであったため、自分に合っていた。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できた。また目標とする学力の地点とテストの目標点数などもある程度達成できたため、満足している。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 牧の原駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 市川八幡校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

知り合いの紹介で入りました。元々、中学の頃から別の塾に通っていました。そこで知り合った先輩が、高校ではここに通っていました

料金

親が支払っていたため、細かい内容なわかりませんが、他のところよりも少し高いイメージがありました。対面型よりは安いと思う

コース・カリキュラム

いわゆる講義を見るだけのコースだが、とてもわかりやすい。眠くなりやすい体質だが、講義が面白いため寝なかった

塾内の環境

常に清潔でとてもよい設備でした。パソコンも多く、いつ通っても空きの席があったため、ストレスになりませんでした。

塾周辺の環境

コンビニが近いため、お腹がすいたり、喉が渇いた時はすぐに買い出しに行けました。とても便利でした

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期テストなどの質問でもいつも快く受け答えしてくださり、いつもとてもわかりやすい丁寧や解説をしてくれました。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2021年3月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最初は、まったく手の届くような点数ではなかったが、日々いつ質問に行っても快く受け答えしてくださり、志望校に受かったため

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 市川八幡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

同じ部活の先輩がみんな入っていて競い合いながら勉強できると思い同輩みんなで入った。

料金

年間累計額がおよそ100万円は超えているので高すぎると思うし、もう少し減額出来ないものかとは思う。

コース・カリキュラム

個別映像授業式なので人それぞれだけど自分は満足であったが、余分な授業まで取らせることがあった。

塾内の環境

映像授業なのでしょうがないけどネット環境だけは映像が止まらないようにちゃんとして欲しい。

塾周辺の環境

ターミナル駅の近くにあり通いやすく、周辺の飲食店なども豊富なことから気軽に行けた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

解き方に困ったり分からない問題などがあった時は気軽に大学生チューターに聞くことが出来た。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2022年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校1年生のころから第1志望としていた私立大学に無事現役合格することができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新松戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

大学受験対策のためではあったが、周りの多くが通っていたためそこに入塾した。友達同士で入塾している人が多かった。

料金

高いと思う。1講座受け終わって、受け直しをするにも料金が発生する点があまりいいとは思えなかった。

コース・カリキュラム

古い講座を使い回している感じがした。教科によってはこれでいいのか疑問に思うものもあった。

塾内の環境

適度なパソコンの数があり、自習室の環境は整えられていたように思える。 講義室のような場所は狭く、全員が集まるような企画の時は窮屈だった。

塾周辺の環境

駅からは適度な距離ではあったが、逆に学生が変に集まりやすい空間ではあった。 勉強ではなくお話に来ている感じもある。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾のは教育方針的なものが合っていなかったが、塾側からの提案などはなかった。 また、過去問などもレベルが高い大学のものに限られており、それいがいのものは自分で集めるしかなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 私立大学には合格できた。ただ、レベルの高い大学の対策講座などは豊富にあり、それ以外の大学の対策などはなかったため、手探りで受験勉強を行なった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新松戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

数学特待生制度により東進の数学の講座が無料で受けられるとのことでこれは受講させていただくしか無いとおもいました。

料金

いかんせん無料でしたのでとてもありがたい料金設定です。模試が受けられたのも早く模試に慣れることができたという意味でとても良い点でした。

コース・カリキュラム

総じてとても恵まれた学習環境をいただきました。先生も有名な方々で流石のこうぎでした。

塾内の環境

確認テストで間違えた時に復習の時間として先に進めなくなるシステムは厄介でしたが、それ以外は良かったです。

塾周辺の環境

人が多いです。自習室はそんなに充実してはいなかったおもいでがあります。音読スペースもありました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんとの面談がありましたが、時間が勿体無いと感じてしまうことも多かったです。授業だけ受けたかったところはあります。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学の先取り学習を行いたかった。東進で学んだことで、学校での授業を復習と位置付けることができたと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新松戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

映像授業で、内容の質が高かったからです。他の対面授業の塾では、大学生アルバイトが授業を行っている場合もあり、信頼できませんでした。

料金

少し高かったです。私は母に払ってもらいました。ですが、質が高い授業なので、金額相当だと思います。

コース・カリキュラム

非常に多くのコースが準備されています。自分の進度や弱点に合ったコースを自分で選ぶことができます。

塾内の環境

とで綺麗です。パソコンの数も多く備えられていますし、動作も早く、勉強の支障になることはありませんでした。

塾周辺の環境

駅から徒歩2分程でした。また、真下にファミリーマートがあり、徒歩1分圏内にセブンイレブンもあったため、食事には困りませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任、担任助手と担当してもらった先生に、とても親身になっていただきました。勉強の質問だけでなく、志望校の相談にも乗っていただきました。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格したためです。東進ハイスクールは授業の質が高く大学受験に強いので、とてもおすすめです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新松戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 銚子校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

当時コロナ禍で学校も休みになって思うように勉強できず、どこか学校より早く勉強進められる場所を探し、口コミもよく家からも近い東進に決めた。

料金

映像授業なのに授業料金がめちゃくちゃ高い、またその見せられている映像も非常に古いもので値段相応のクオリティがない。

コース・カリキュラム

お金などの関係もあるけど無駄な授業を生徒に半強制的に勧め、相当強く断らなければ無理やり取らされる。

塾内の環境

ほぼすべての座席にパソコンがあり、また座席が一個ずつ仕切られ、とても勉強しやすい場所であった。

塾周辺の環境

住宅地ということもあり、模試のときなどにたびたび騒音に悩まされ、また室温も快くなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

校舎にいるチューターさんたちはほとんど勉強を教えてくれず、まともに勉強計画も立ててくれなくて、結局自分でやらなければならなかった。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2023年3月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分はもともと京都大学を第一志望としていたが、3年間そこまでしっかりと第一志望の対策を立ててくれずに結局北海道大学への進学となってしまった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 銚子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成東駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

中学生の時家で勉強することがあまりできなかったため、学習環境を手に入れるために、入塾した。また、家から近かったため。

料金

そんなに安くはないが、場所代が取られていると思えば妥当な価格であると思う。本当に自分にとって必要な授業のみを取るべき。

コース・カリキュラム

一つのコースにつき料金は高い。同じ教科の同じ内容でも講師の先生が何人かいるため、その先生が自分に合っていれば、成績アップが見込める。

塾内の環境

基本的に席が空いていないということはほとんどないが、テスト期間になると、一号館と呼ばれるパソコンの使える場所が空いておらず、コヤのような二号館を使う必要があることもある。

塾周辺の環境

駅から近く家から近いので平日の学校終わりや休日の勉強のために利用することができた。しかし、駅のコンビニが19:00ごろ閉まってしまうのでお菓子などの軽食を買うために少し歩かないとセブンがない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

生徒1人につき担任が1人つき、勉強についての不安以外にも学校生活の心配事でも相談しやすい。また、面談もあり、学習計画を一緒に立ててもらえる。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2023年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講座を受けることでいつでも利用できる学習スペースを手に入れることができたから。また、第一志望ではないが希望の学部に進学することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成東駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

受験勉強をしたかったが独学では自信がなく、しかし集団の中で学ぶことはあまり得意ではないと感じていたので、映像授業で自分のペースで進められるところが魅力的だったから。

料金

通ってみるとサポートも手厚いし授業の質も良いので高い理由が分かるが、それでも尻込みしてしまう値段だった。

コース・カリキュラム

授業動画は全体的に非常に質が高く分かりやすかった。映像なのでメモをとる時間や考える時間をたっぷりとることができたり、分からないところを何度も復習して見ることが出来たりするので自分にはすごくあっていた。

塾内の環境

パソコンがある机が非常に多かったことが良かった。また、英単語を覚えるミッションが課せられることや、チームや個人で学習時間などがランキングで掲示されることで、意欲に繋がった。

塾周辺の環境

自習スペースが多く、いつでも集中して勉強ができる環境が整っていた。また、ご飯を食べるところやお話が出来るところもあったので適度に休憩ができて気持ちの切り替えがしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週チームでミーティングがあり、1週間の自分の学習について振り返ることができた。また、周りの人がどれだけやっているかが分かったり、模試などのイベントの情報を流してくれたりするので学習意欲に繋がった。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の国立大学に合格出来たことはもちろん、併願校を決めていない状態で入塾したが先生たちが自分の希望に合う学校を提案してくれて、納得いく併願校を決めて合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 市原姉ヶ崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家の近くに東進しかなく、また友達もそこに通うということで、東進に通うことにしました。

料金

たくさんの講座を取るとその分高くなります。結構な値段なので、やみくもにたくさん取るとお金も無駄になってしまいますし、すべての講座を終わらせるのも大変です。

コース・カリキュラム

国立志望なら特にたくさん取らされます。先輩などの話を聞きながら、取捨選択する必要があると思います。

塾内の環境

私の校舎は、大きな自習室があり、仕切りもあったので、とても良かったように思います。また、机一つ一つにパソコンがおいてありそこで講座を受けられます。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあり、ご飯やお菓子などを買うのには苦労しませんでした。また、駅から1分ほどだったので、通うのはとても楽でした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんと毎週到達度の確認や、相談などの時間が設けられていました。私の担当チューターさんは親身に話を聞いてくれたので、とても良かったです。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 映像授業なので、自分がちゃんとやらなければ意味がないです。何回も聞けるからと聞き流したり、テキトーにやっているとお金の無駄になってしまいます。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 市原姉ヶ崎校の口コミをもっと見る
全553件中 31~40件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
埼玉県鶴ケ島市富士見1-1-1
アクセス
若葉駅, 坂戸(埼玉県)駅, 鶴ケ島駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

鶴ケ島市の授業形式別の塾を探す

若葉駅の授業形式別の塾を探す