東進ハイスクール/東進衛星予備校 広電井口駅校の口コミ・評判(55ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広電井口駅校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広電井口駅校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

部活をやりつつ自由に時間を使える塾を希望していたから。当時、通っている友達も多く、いろいろなことを共有できると考えたから。

料金

過去問の演習講座のようなものを取っていたが、解説動画とアルバイトによる採点がついていた。解説動画はとても良いが、採点がめちゃくちゃで、50問4択100点満点の採点ですら間違えていることもあった。その講座もそこそこの値段がしたので、赤本でやった方がお得な感じはした。

コース・カリキュラム

映像授業自体はわかりやすいが、その他のコースの機能はよくわからないところが多かった。特にセンター試験に関するコースを取るように説得されるが、センターを使わない人にとっては無駄だった。

塾内の環境

広かったが、自習室と話せるスペースが近すぎてうるさい。映像授業の予備校なのでパソコンやその他関連機器は充実しており、特に不便は感じなかった。

塾周辺の環境

勉強意欲の少ない人が多かった。寝たり、休憩スペースで大きな声で会話したりと明らかに通わされている感が拭えない生徒が多く、こちらの意識も削がれた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

アルバイトの大学生は丁寧に教えてくれるが、わからない問題も多かった。早慶以上のチャーターが少ないため、それ以上の大学を志望する学生はおそらく物足りなく感じるだろう。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2020年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格できたから。また、高一、高二の間は部活をしつつ、勉強を両立できる空間を提供してくれたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友人が通っていると聞いていたことと、CMや無料講習、無料試験などの広告などで知っており、映像授業で自分のペース、自分と合う講師で進められるとわかったため。

料金

正直なところ、一つ一つの授業がこんなにするのかとは思ったが、期間中いつでも何度でも閲覧できたので、復習したい時にもう一度授業を見ることができたことからも相応に近いのかとは感じた。

コース・カリキュラム

国公立大学の受験に向けて、文系の自分は英語がメインで授業をとり、共通テストに向けて数学などの授業もとっていったが、前述の通り個人のレベルに合わせて授業を取れるので、そこが良かった。

塾内の環境

雑居ビルの3階にあったため、トイレなどは共用であまり綺麗ではなく狭かった。ただ、暖冷房は効かせてくれており、また、勉強ブースとエントランスはドアで隔てられていたので、学習環境としては良かった。

塾周辺の環境

札幌市の真ん中の大通駅のすぐ上で交通の便が非常に良かった。人通りは多く騒々しい街ではあるが、基本的にイヤフォンをして授業を受けているのでそこは気にならなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎回教室ブースから出ると、チューターからその日にやったことと、身につけた事項を聞かれた。最初は面倒なシステムかとも思ったが、復習にもなるのと、中でサボるわけにもいかないという使命感も与えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2020年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 現役での志望校合格とはならなかったが、ここの映像授業で学んだことが後の受験成功に活きたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 太田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

もともと主に自主学習で受験勉強をしていたが、苦手な部分が自分ではなかなか解決できず、学校の先生に質問するのも、わからない問題だけが解決するだけで、根本的な苦手意識を無くすのにもう一度学習したい単元だけを選んで自分のペースで受講できるから。

料金

料金は夏季、冬季の講習のみになるが、料金並に得られるものは沢山あった。また、自習室をその期間自由に使えるのも非常に良い点であった。

コース・カリキュラム

冬季や夏季だけの利用もできるのが、とてもありがたく、塾の授業を受けない日もその期間中は自習室として利用できるため自主勉強も捗った。

塾内の環境

本当に勉強するためだけの教室で、勉強するスペースで私語はできる状態では無いため、皆が一所懸命に取り組める環境であった。

塾周辺の環境

駅も近く、周りにコンビニなどもあって、アクセスも良く、人通りも多いため、安心安全であった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業を見ても自信が持てない箇所は授業後に先生方に質問することで解決した。また、先生の方から分からない箇所がないかなど尋ねて来てくれるため、聞きやすい。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2021年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の力だけではどうしても解決できない場所や苦手箇所をしっかりと確認することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 太田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成増校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

勉強を怠っていて成績が下がり、受験期を目前にしてこのままではダメだと危機感を覚えたから。行きたい大学が見つかったから。

料金

シンプルに高いと感じていた。しかし、それに見合うだけの成果を出すことができたので、後々考えれば妥当な支払いであったと思っている。

コース・カリキュラム

金額が高く、親にお金を払ってもらうのに大分ためらいがあったが、その分成績の伸びは著しかったため。

塾内の環境

不調になるパソコンが多かった。パソコンありきの塾の教材だったので、かなり不便だった。

塾周辺の環境

チューターの方が、勉強を頑張りたい生徒に親身になってくれていたと感じたから。友達が塾内で喋っているのを見て少し誘惑に感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

勉強のモチベーションが下がっているときや、落ち込んでいる時は親身になって話を聞いてくれて、心の支えになってくれたチューターの方がたくさんいたから。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ずっと勉強を怠っていて偏差値が50くらいになってしまっていたが、1年間通い教材を進めたおかげで偏差値を60に上げることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成増校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

高校2年の頃、成績が伸び悩んでいたところ、既に東進ハイスクールに通っていた友達におすすめされたから。

料金

受けた授業のコースや時間を他の塾と比べた際に、少し料金が高すぎる印象を受けたから。

コース・カリキュラム

第一志望大学には合格しなかったが、通い初めてすぐに成績が大幅に伸び、第二志望の大学には合格できたから。

塾内の環境

ひとつの机に1台パソコンが備え付けられた自習室があり、放課後などにそこで映像授業を受けたり、自習をすることができたから。

塾周辺の環境

同じチームの友達と共に勉強したり、不安を共有することで互いに高め合いながら受験勉強ができたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方が一緒に勉強計画を立てていただけたり、二次試験が近くなると励ましていただけたりしたから。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望大学に合格することを目的として通ったが、第一志望大学に合格しなかったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 船橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

みんな通っていたから。正直流されてそのまま入塾した感じでは合った。もう少し考えても良かったのかもしれない

料金

少し高価すぎる。もう少し手頃な価格にして欲しいのが山々だが、運営していく上で仕方ないのかと思う

コース・カリキュラム

自分に合った授業が取れたため、非常に良かった。学力アップにもつながったと思う。とてもよかった

塾内の環境

良い。特に言いたいことはない。強いて言えば先ほども述べたが設備の老朽化が目立つシーンもあったためそれを変えて欲しい

塾周辺の環境

せつびはととのっている。とくに不満はないが、時々古すぎるパソコンなどがあった。それは変えて欲しい

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

人による。チューターにモチベーションの差があるため、真面目な方にあたればよいが、そうでない場合は地獄

利用詳細

通塾期間 2021年9月〜2023年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望には合格できなかったため。自分のせいでもあるが、正直もうすこしサポートが欲しかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新居浜西校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

受験対策をしようと考えていました。そのうえで色々な状況に対して柔軟に対応できるのはここだと思ったからです。

料金

料金体系についてはとても高いです。他社と比べても、明らかに高いことが見受けられます。その分のサービスはとてもよいが、、。

コース・カリキュラム

様々な状況に対応可能。特に自分の苦手分野について突き詰めることが可能で、やる気次第で伸びる余地はたくさんあるように感じました。

塾内の環境

色々な活用方法に応じての部屋が用意されており、かなり広いと思います。また空調設備もしっかりしていて、勉学にとりくみやすい環境でした。

塾周辺の環境

学校にちかいということもありいいと思います。またちかくに、食事をとる施設がおおく、とても良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

特にない。その場で受けられる対応については特にないと言う意味です。普通に人としてとの対応は受けられるとは思います。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 全体的に成長し、さらには、苦手分野を克服することができ、最終的には、合格することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新居浜西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松江東校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

多くの友人が入塾していたこと、また、東進衛生予備校では自宅で授業が受けれたため。

料金

映像を一度撮ればそれを何度も見ることができるのは良いところであるが、それにしては値段設定が高すぎるように感じた。

コース・カリキュラム

ハイレベル物理を受けたことでもともと興味のあった物理をさらに深く知ることができ、大学の予習にもなったため。

塾内の環境

自宅のパソコンで、高いレベルの映像授業を何度も繰り返し見ることができるのは良いところである

塾周辺の環境

同じ高校に通う周りの生徒もやる気があったため、つらいときも自分も諦めず頑張ることができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分の通っていた東進衛生予備校の担当の教員は親身になって進路についての相談に乗ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2021年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東進の映像授業や模試を効果的に活用することで東大に現役で合格することができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松江東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本清水校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

中学校で早稲田スクールに通っており、そこの系列で高校入学後、東進の案内があったから。また、周りの友達の中にも通っている人が何人もいたから。

料金

どこの塾でもそうだと思うが、中学時代よりさらに塾の金額が高くなったように思った。学校でまかなえるならば通わないに越したことはないと思った。

コース・カリキュラム

さまざまなコースがあり、苦手な科目や得意な科目、集中的に勉強したい科目などに合わせて自由に選ぶことができたから。

塾内の環境

自習室もあり、いつでも質問できる方もおり、設備は良かったと思うから。また、オンラインで受講できるのも良かった。

塾周辺の環境

家から近いところにあるわけではなく、親の送迎がないときは通塾に少し不便さを感じていた。コンビニエンスストアなどが近くにあるのは良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

私はオンラインの授業を受講していたが、受講する部屋には必ず1人、疑問があれば質問できるチューターの方がいて、なんでも質問できたから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校の授業ではいきなりレベルが高くなり、わからない問題が増えて勉強が嫌いになりかけたが、塾に通うことで少しずつ理解できるようになったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本清水校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平針校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家が近かったことと、大手であり実績もあるため、自分の受験生活の手助けになると思ったから。

料金

とても高い。一講座80000円くらいして、そこまでして見る価値のない授業もいくつかあった。

コース・カリキュラム

志望校別対策演習がよかった。また、高速マスターという講座によって、単語を沢山覚えることが出来た。

塾内の環境

時々、WiFiの接続ができなくて、使えないパソコンがあり、そのせいで時間をとられたりした。

塾周辺の環境

駅が近く、さらにコンビニなどの周辺施設も充実いているため、とても通いやすいから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

受講を進める上での進度を気にかけてくれたり、親身になって話を聞いてくれたりした。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎日塾に通って日々勉強に打ち込むことが出来たし、無事に学力を上げて合格することが出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平針校の口コミをもっと見る
全553件中 541~550件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
広島県広島市西区井口明神2-1-32 1F
アクセス
井口(広島県)駅, 商工センター入口駅, 新井口駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

広島市西区の授業形式別の塾を探す

井口(広島県)駅の授業形式別の塾を探す