高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
カリキュラムが整っているので分かりやすいが、弱点の補強が出来ないので自分で保守しなくてはいけない
友達が通っていていい評価をきいていたので、体験入学をしてその場で入塾することを決めた。
やや自由
周辺の予備校に比べて料金が高かったが、友達の評判と体験入学で効果が期待できると判断した。
多くのコースがありとても迷ったが、基本的に教えて事はあまり変わっていない印象だった。
わからない所でも分かるまで丁寧に教えてくれるから、学力の底あげが十分に期待できた。
他の予備校に通った事がないので比較は出来ないが、必要な物は揃っていた。特に学習室が自由な使う事ができるのがよこ
住宅街に面していたので生活音や誘惑が多かったが、志しを共にする友達となんとか切り抜けた
わからない所でも分かるまで丁寧にサポートしてくれるので、弱点もなんとか解決できた。
通塾期間 | 2018年3月〜2019年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 繁華街で生活音が多少気になったが、希望していた大学に現役で合格できたから良かった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 合格 第二志望校: 神田外語大学 合格 第三志望校: 東京大学 |
投稿日 : 2023/12/21
---
みんな通っていたから。正直流されてそのまま入塾した感じでは合った。もう少し考えても良かったのかもしれない
---
少し高価すぎる。もう少し手頃な価格にして欲しいのが山々だが、運営していく上で仕方ないのかと思う
自分に合った授業が取れたため、非常に良かった。学力アップにもつながったと思う。とてもよかった
---
良い。特に言いたいことはない。強いて言えば先ほども述べたが設備の老朽化が目立つシーンもあったためそれを変えて欲しい
せつびはととのっている。とくに不満はないが、時々古すぎるパソコンなどがあった。それは変えて欲しい
人による。チューターにモチベーションの差があるため、真面目な方にあたればよいが、そうでない場合は地獄
通塾期間 | 2021年9月〜2023年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には合格できなかったため。自分のせいでもあるが、正直もうすこしサポートが欲しかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。