東進ハイスクール/東進衛星予備校 江坂駅前校の口コミ・評判(4ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 江坂駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 江坂駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

東大などの国公立大学、慶應などの私立大学含め有名どころの大学の情報が豊富だと聞いたため。そして多くの教授による様々な授業を受けることが出来、自分の相性によって授業を組むことが出来るから。

料金

料金に関しては適切で納得な金額ではあるが、それは生徒本人の行きたい大学と通塾する塾のサポートが合致した場合に限る。その場合以外は高めの金額なのではないかと僕は考える。

コース・カリキュラム

コースに関しても僕としては慶應大学の対策という対策が出来なかったため、どの授業も場当たり的な学力向上のみしか出来なかったから。そして受験科目から受けるべき授業が英語しか必要なかったため。

塾内の環境

設備については勉強しやすい環境が取り揃っていたのではと考える。理由としてはパソコンによる完全オンラインの個人授業なため他の人の勉強の進み具合などを気にせず勉強することが出来、自分のペースを維持して学習に励むことができるため。

塾周辺の環境

高校生や学生に優しい地域だった。休憩時間等に行ける飲食店やコンビニがたくさんあった。そして交通手段の利便性が高く、自分の住まいからも近かったので周辺環境の利便性はとても高く通塾し易かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

慶應大学受験へのサポートや関西圏の塾だったためか慶應の情報や対策が薄かったため、まともな慶應対策が出来なかった。具体的には受験科目は英語と小論文だったが、英語は一般的な受験用の勉強しか出来ず、小論文においては授業すら無かったから。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2021年10月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 慶應大学を受験するために東進予備校に入ったが、授業や模試等では成長や感じられたが結果は不合格だったため。そして塾で教わったことに関して後々で役に立つことがなかったため目的は未達成ということになった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大阪上本町東校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

体験授業で受けた授業がわかりやすかった。自分のペースで出来るのが、苦手科目でも置いていかれることがないので良いと感じた。

料金

オンライン授業という点を考えるとやはり少し高いと思う。しかし他塾より授業の質は高いと感じる。

コース・カリキュラム

わかりやすい授業ばかりであった。テキストもわかりやすく、自宅に帰って再度解いても理解できていると感じることが多かった。

塾内の環境

PCが少し古く液晶が見ていて疲れる。食事をするスペースがどこか閉鎖的でリフレッシュできない。

塾周辺の環境

定期的にチューターの見回りがあり、居眠りや雑談も防げた。携帯を預けて集中することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターによってフォローの質が変わる。時間によって質問したい生徒で混み合ってしまったりもしていた。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年10月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができた。 苦手科目も復習によってフォローすることができ、定期テスト対策にもなった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大阪上本町東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友人に誘われ、説明を受けにいきました。学習塾を探していたことと自習スペースがたくさんあったため、入塾しました。

料金

講師の方がオンラインで身近ではない割には高いイメージでした。ある分野を集中的に勉強したい方には向いてる気がします。

コース・カリキュラム

学習したい分野を選択して苦手なところだけを集中して勉強できました。また、大学の過去問を採点してもらえるコースもありました。

塾内の環境

学習スペースが豊富にあるため、いつでも勉強することができました。また、別校舎の学習スペースも使えたので便利でした。

塾周辺の環境

コンビニが近くにあり、夜ご飯を食べる場所もたくさんあります。また、地下鉄の駅からもアクセスがいいです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学生のアルバイトのメンターさんにいつでも質問ができます。また、たまにイベントもありました。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望する大学に合格することができた。また、学習スペースが多く、毎日自習する習慣ができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急梅田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友達がもとから通っており、一緒の塾に行きたかったため。また、家からもそこそこ近く、高校からも通いやすかったから。

料金

他塾と比べて少し高く感じる。コースを組んだら一つあたりの講座の値段は安くなるが、それでも高い。。

コース・カリキュラム

基本的にコースを勧められるが、講座を単体でとることも可能であり、苦手科目のみとれてよかった。

塾内の環境

校舎が新しくきれい。イヤホンや問題集は忘れた時に借りることができる。トイレが中にあるので楽。

塾周辺の環境

コンビニも駅も近く通いやすい。数ヶ月前に移転したそうだが、新しい校舎で綺麗らしく、生徒からの人気が高い。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

話してくれる大学生が常駐している。1週間おきに面談があり、計画を一緒に立ててくれる。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年4月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 まず、最終的に第一志望に合格できたためよかった。また、自分で勉強時間や計画の管理をすることが苦手だったから入ってよかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里中央駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

自習室が土日祝日でも長時間使えるため。また、友人に勧められたため。参考書も自由に使えたから。

料金

内容に対して高すぎるから。               

コース・カリキュラム

録画された動画の授業であり、昔の授業動画も更新されておらず、値段に見合っていないから。

塾内の環境

ロッカーがあって便利だったから。                                          

塾周辺の環境

場所が都会で、選挙カーやお店の宣伝、バイクの音などの騒音があったため。また、夜遅くなる際に治安が心配だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自習をするために利用していて、あまりサポートを受けた印象はなかったため。面談などでも特に有益な情報は得られなかったから。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2022年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾して、周りの友人が自習している環境により自習時間が増え、第一志望の国立大学に合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急十三駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中駅北校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

兄弟が入塾を昔していたため、印象などは両親は分かっていた。学力を底上げしたいため、入塾し、ao入試の対策などもして頂きたかったため、それと重ねて入塾した。

料金

すこし高いイメージがやはりある。一コマ7万ほどするので、やはり少し高いものを受講しているという責任感はたしょうなりとも付いてはきた。両親にも申し訳ないと思いながら受講はしていた。

コース・カリキュラム

面白い先生の講義内容があったので、とても良かった。ずっと真面目に行うのではなくて、途中で雑談を入れて笑かしてきたり、とてもユニークな先生方が多かったイメージがあります。

塾内の環境

清潔感がとてもあり、暖房や冷房なども凄くちゃうどいい温度にして下さるので、とても気がかかるお方達でした。目が悪くならないように電気もしっかりとありますし、とても良かった。

塾周辺の環境

家からも近く、静かな場所のため環境がとても良かった。清潔感もとてもあったため、勉強を行う場所としては最適であった。騒ぐ学生なども居らず、皆ひたすら勉強に励んでいたため、とても静かで勉強しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

小論文の対策なども行ってくださった。ao入試に合格することも出来ましたし、担当の人が一生懸命背中を押して下さったお陰でこのような結果になれたので、授業のコマ以上に重要なことであったと感じています。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2020年12月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々英語の文章問題やao入試の対策などを行って頂くために入塾した。 国語と英語をとり、古文や現代文などもコツをしっかりと学ぶことが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中駅北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

通学途中にあることと、おなじ高校の生徒が1人も通っていないこと。体験に行ってみて綺麗な校舎だと感じたこと。

料金

同じ授業の動画を使い回している(言い方が悪いかもしれません、すみません)割には他塾の対人の授業料と対して変わらなく、高いと思う。

コース・カリキュラム

レベルや志望大学にあった講座をオススメしてもらえる。ただ、自分でしてもよかったかな、と思うコースもあったためこのような評価にした。

塾内の環境

自習室は机の左右にしか仕切りがなく、前後は解放されており他の人の目線が気になる人はあまり向いていないと思う。

塾周辺の環境

コンビニが近いのでご飯をすぐ買いに行ける。JR、京阪、地下鉄全ての駅が近く通塾に便利。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

バイトの若くて親しみを持てる人達が親身になって相談に乗ってくれたり、振り返り、質問対応をしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 家で集中出来ないことが悩みだったので、相談出来るチューターさんがいて、夜遅くまで勉強できる自習室を利用して勉強習慣をみにつけ、最終的に志望校に合格出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR京阪京橋駅北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岸和田駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

・友人に勧められたため ・家が近く、通いやすいため ・オンラインで学習できる教材 ・実績が良い

料金

・料金は他の予備校と比較して高い。しかし、教材の質の良さや、充実したサポート設備に、学習環境の良さなどを考慮すると妥当であるように感じる。

コース・カリキュラム

・お正月特訓は、お正月という本番直前でありながら気が緩みやすい時期にも塾に通って勉強に集中ができる良いコースだった。 ・長期休暇などの無計画では時間だけが過ぎてしまいがちな時期には、熱闘コースを開催して計画とフィードバックを普段より細かく行うことで大きく成長できた。また、コースをやり抜いたことで達成感も得られた。

塾内の環境

・自習室が充実しており、継続して通い安い環境だった。 ・パソコンが少し古く、繋がりにくいときがある。チューターの人に言えば直ぐに直してもらえるが、新しいものに交換した方が良いように感じる。

塾周辺の環境

・自習室の整備がよく、毎日通うことで学習の継続に繋がった。 ・オンラインで学習できる教材も多く、塾に通えない日も継続して勉強する習慣が身についた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

・週に1度生徒で構成された少人数のグループで予定立てを行った。生徒同士で高め合える良い仕組みだと思う。 ・チューターは、学習面や精神面でのサポートを親身に行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年2月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 集中できる学習環境の整備、充実したサポート設備、わかりやすい教材、豊富な情報提供

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岸和田駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町西校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

高校の友達がいたのと自分のペースで授業を受けれるので自分が好きなように勉強できるから

料金

そこまで授業取りすぎなかったら割と安い方だと思う、しかし友達とかはいらなそうな授業をいっぱいとって高いとも言っていたので、ピンキリなイメージがある。

コース・カリキュラム

そこそこ良かった。とって劇的に変わることはなかったけど、土台がしっかりしたイメージがある。大事な部分は授業でじっくり学んだ方がいいかも。

塾内の環境

普通よりちょっと汚かったり、設備が手作りなところがちょくちょくあったが、不便に感じることは特にはなかった。可もなく不可もなくだった。

塾周辺の環境

場所が谷町九丁目の駅のすぐ上にあり上本町もすごく近かったこともありコンビニや飲食店が満足にあり気分転換に良かった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんや塾長はかなり微妙だった、チューターさんは上位国立志望の人に教えることができるほどの人はほぼいなくて仕事が雑かった。塾長は授業を取らせたいだけで特に受験に精通してるわけでもなさそうで微妙だった。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年4月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学には合格できたし、そこまで授業を取らずに自習室感覚で使えて良かった

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天王寺駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

東進主催の模試を受けた時、勧められて良さそうだと思って体験授業に行き、テキストが良いと感じたのでそのまま入塾を決めました。

料金

大手にしては良心的だと思う。ただ、私が少ない科目数だったからそう思うだけで、5教科9科目全部取ると割高だと思う。

コース・カリキュラム

自分で好きなコースを選べて、学校の進度に関わらず自由度が高いことが魅力的だと感じた。

塾内の環境

今はわからないが当時はパソコンで動画を視聴するのにイヤホンを持参する必要がありわざわざイヤホンを買った。席感覚も近く、音漏れしている人がいたのも気になった。

塾周辺の環境

天王寺の中でもガヤガヤした北口にあったのであまり治安がいいとは思えないが、下の階にコンビニがあったり、駅ビルでご飯を買えたりと到着すれば過ごしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターに質問ができるが、さっきまで自分が授業で何をやっていたか話すところから始めないといけないのが億劫に感じた。スタッフの方は親切だと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 春期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 衛星予備校でオンデマンドで授業を受けたが、チューターへの質問を躊躇してしまい思うような成果があげられなかったから。オンデマンド型というのが自分に合っていなかったと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天王寺駅北口校の口コミをもっと見る
全553件中 31~40件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
大阪府吹田市豊津町10-6 エクセル江坂ビル3F
アクセス
江坂駅, 豊津(大阪府)駅, 関大前駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

江坂駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す