東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄八尾駅前校の口コミ・評判(4ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄八尾駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄八尾駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平野校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

まわりが受験勉強を考え始め、塾に通い始めたため、自分も塾に通いたいと思った。また家や学校からも近く、通いやすかったから。

料金

とても高くて、受験生の頃になると、一年で百万円ほどかかっていた。全員が通えるわけではないと思う。映像授業で人件費もかなりういてるいるはずだか、かなり高いと感じた。

コース・カリキュラム

自分の勉強にもなり、学力向上に大きく役に立ったが、コース料金が非常に高く、親にとても感謝している。

塾内の環境

コンピュータがそんなにハイスペックなものではなかったので、パソコンの起動に時間がかかった。また勉強のことでグーグルなどで検索したいのに、自由に使えるようになっておらず、その点は不便であった。

塾周辺の環境

自分の家の最寄駅や学校からも近くて、近くにコンビニや駅もあり、利便性が高かったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

東進ハイスクールでは、すべての授業が映像授業であり、自分でやる気を出して、進めていく必要があったから。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 実際に大学受験に合格したから。塾に通い始めてから勉強に対してのモチベーションが高まり、さらに比例して、自分の学力も晃した。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天王寺駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

東進主催の模試を受けた時、勧められて良さそうだと思って体験授業に行き、テキストが良いと感じたのでそのまま入塾を決めました。

料金

大手にしては良心的だと思う。ただ、私が少ない科目数だったからそう思うだけで、5教科9科目全部取ると割高だと思う。

コース・カリキュラム

自分で好きなコースを選べて、学校の進度に関わらず自由度が高いことが魅力的だと感じた。

塾内の環境

今はわからないが当時はパソコンで動画を視聴するのにイヤホンを持参する必要がありわざわざイヤホンを買った。席感覚も近く、音漏れしている人がいたのも気になった。

塾周辺の環境

天王寺の中でもガヤガヤした北口にあったのであまり治安がいいとは思えないが、下の階にコンビニがあったり、駅ビルでご飯を買えたりと到着すれば過ごしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターに質問ができるが、さっきまで自分が授業で何をやっていたか話すところから始めないといけないのが億劫に感じた。スタッフの方は親切だと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 春期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 衛星予備校でオンデマンドで授業を受けたが、チューターへの質問を躊躇してしまい思うような成果があげられなかったから。オンデマンド型というのが自分に合っていなかったと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天王寺駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学生の時に通っていた塾が東進と提携をはじめたため、卒業と同時に通うことを勧められたこと。また、東進が比較的有名であったこと。

料金

私自身があまり東進に価値を感じていなかったため、自動的に授業料も割高であったと感じざるを得ない。

コース・カリキュラム

言われるがままに授業コースを取ったが、自分のペースではなく塾で指定されたペースで授業を消化させられていた。

塾内の環境

綺麗なビルの1フロアを使っていたため、全体的に設備は整っていた。少なくとも不快になることはなかった。

塾周辺の環境

チューターの数が多く、質問しやすかったから。また、自習室が広いため開放感があり、勉強しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

高校一年生の段階から、大学受験について情報を教えてくれたが、受験の頃は違う塾に通っていたため自分に合ったサポートだったかは不明である。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校の授業について行くために始めたが、東進に通ったことで授業がわかりやすくなったと感じることができなかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岸和田駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

・友人に勧められたため ・家が近く、通いやすいため ・オンラインで学習できる教材 ・実績が良い

料金

・料金は他の予備校と比較して高い。しかし、教材の質の良さや、充実したサポート設備に、学習環境の良さなどを考慮すると妥当であるように感じる。

コース・カリキュラム

・お正月特訓は、お正月という本番直前でありながら気が緩みやすい時期にも塾に通って勉強に集中ができる良いコースだった。 ・長期休暇などの無計画では時間だけが過ぎてしまいがちな時期には、熱闘コースを開催して計画とフィードバックを普段より細かく行うことで大きく成長できた。また、コースをやり抜いたことで達成感も得られた。

塾内の環境

・自習室が充実しており、継続して通い安い環境だった。 ・パソコンが少し古く、繋がりにくいときがある。チューターの人に言えば直ぐに直してもらえるが、新しいものに交換した方が良いように感じる。

塾周辺の環境

・自習室の整備がよく、毎日通うことで学習の継続に繋がった。 ・オンラインで学習できる教材も多く、塾に通えない日も継続して勉強する習慣が身についた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

・週に1度生徒で構成された少人数のグループで予定立てを行った。生徒同士で高め合える良い仕組みだと思う。 ・チューターは、学習面や精神面でのサポートを親身に行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年2月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 集中できる学習環境の整備、充実したサポート設備、わかりやすい教材、豊富な情報提供

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岸和田駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 弁天町駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

通常では料金が発生するところ、夏期講習限定で数講座無料でじゅこうすることができたから。

料金

通常授業に関する料金は高額だと感じるが、講習限定で無料またはかなりの割引で授業を受けることができるから。

コース・カリキュラム

実際に授業を視聴してみると思っていたより授業内容が簡単で自分のレベルには合っていないなと感じてしまったから。

塾内の環境

特に悪いところは見つからないが、強いて言うならば教室に着くまで主に階段を数階登っていかなければならないのが辛い。

塾周辺の環境

駅から徒歩すぐの場所にあり、周りにうるさい施設もなく住宅街で静かな環境であり、勉強に集中できたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業を選択して取得する前に、その教室のチーフのような方と相談して何が自分に合っているのか真摯に対応していただいたから。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2020年9月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 夏期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 授業内容がそこまで自分には合わなかったので、夏期講習だけ受講したのち通常授業は受けなかったかが、希望の大学には合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 弁天町駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

自習室が土日祝日でも長時間使えるため。また、友人に勧められたため。参考書も自由に使えたから。

料金

内容に対して高すぎるから。               

コース・カリキュラム

録画された動画の授業であり、昔の授業動画も更新されておらず、値段に見合っていないから。

塾内の環境

ロッカーがあって便利だったから。                                          

塾周辺の環境

場所が都会で、選挙カーやお店の宣伝、バイクの音などの騒音があったため。また、夜遅くなる際に治安が心配だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自習をするために利用していて、あまりサポートを受けた印象はなかったため。面談などでも特に有益な情報は得られなかったから。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2022年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾して、周りの友人が自習している環境により自習時間が増え、第一志望の国立大学に合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急十三駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町駅南校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

東大同日模試を受けたことで現代文をもう少し強化しないといけないことが発覚したこと

料金

費用対効果がかんじられたから。目標を達成するにはこのくらいのお金はかかると思われる。

コース・カリキュラム

ターゲットとしていることに特化していたから。効率的に学力を伸ばす授業だったように思う。

塾内の環境

自習室が広かったから。うるさい人はいたけど基本集中できる環境にあったように思う。

塾周辺の環境

駅から近かったこともありとても通いやすかったから。また周辺に飲食店もあり長期滞在が可能だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当の方との面談が定期的に行われたから。またテキストのコピーも無料で行わせてもらえたから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 同日模試で課題として浮かび上がった現代文の成績が授業を受けることで上がったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町駅南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京阪くずは駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

6つ上の姉が東進ハイスクールに通っていたため、自分も通うことを決めた。また映像授業のスタイルも自分に合っている気がした。

料金

高い。東進ハイスクールは高いことで有名だが、合計で100万近くしていた。その結果が奮わなかったことは親に申し訳なく思う

コース・カリキュラム

勧められたものを受講したので特に言うことはない。一般的な私立受験に必要なものが詰められていたように思う。

塾内の環境

先程述べた通り設備に関しては十分なものが整っているように思う。映像授業用のパソコンしかり、貸し出し赤本や参考書しかり。

塾周辺の環境

自習室が整えられていて良かった。またパソコンも動作不良などが少なく、最低限の設備は整えられているように感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

正直中々勉強以外の面でのサポートはなく、自分を律して勉強に向かえないと東進ハイスクールは向いていないように感じた

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の目指していた大学の試験に落ちてしまったため、未達成です。具体的には関関同立の試験に落ちました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京阪くずは駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

評判と友達が通っていたからが大きいです。また塾長を始めとする塾の社員さんも接しやすかったです。

料金

安くはないです。高い方であると思いますが、自習室を使いにほぼ毎日通っていました。

コース・カリキュラム

自分で授業をとっていくスタイルです。いろんな授業をおすすめされますが、必ず取れなければいけないわけではないです。

塾内の環境

自習室は数多くありました。ですがタブレットが壊れていて使えない席も多く、不便な点も多かったです。

塾周辺の環境

駅から近いので学校帰りに通いやすかったです。自転車置き場は常に混んでいるので、使いやすくはないです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

相談は親身になってくれました。チューターさんと話す時間は勉強の合間のいい息抜きになりました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に入学することができたからです。もともと目標にしていた大学よりはレベルは落ちましたが結果的には良かったです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺東駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友達に東進に通ってみませんかって誘われたのと3ヶ月間の授業にかかる料金が無料やから

料金

東進衛生予備は3ヶ月無料だったので素晴らしかったその後は、他の塾と比べて高いなと思った。

コース・カリキュラム

自分は英語が苦手だったので、英語の授業を受けたが、映像で、みんなが周りにいる状態なので、英語を発声することができなかったのが残念

塾内の環境

部屋に圧迫感があり、暑くて、時々息苦しくなる時もあった。ご飯を食べるスペースが小さかったのと、声がよく聞こえてきた

塾周辺の環境

堺東駅の近くで交番もあり市役所もあり治安よく、コンビニや居酒屋、カラオケ、定食屋さんなど多かった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任教師が大学の進路先や、部活の悩みや、恋愛相談、友達関係の相談など親切に相談乗ってくれたし、普段から学校生活とかの話も聞いてくれた

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2021年7月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 担任教師が大学の進路先や、部活の悩みや、恋愛相談、友達関係の相談など親切に相談乗ってくれた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 堺東駅前校の口コミをもっと見る
全553件中 31~40件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
大阪府八尾市光町1-47 マルキルミエールアリオ前ビル4F
アクセス
近鉄八尾駅, 久宝寺口駅, 河内山本駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

八尾市の授業形式別の塾を探す

近鉄八尾駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す