難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡三国が丘校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡三国が丘校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 筑紫野二日市校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
西南学院大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

休んであるときも含めて生徒の管理が行き届いている。弱い箇所なども把握して指導してもらえる


入塾を決めたきっかけ

同級生の兄弟が以前利用していてじゅけんするならと勧められたので、受験の為に必要と思い

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は少し高いですが勉強の場所、管理、自動までふくると妥当な金額と感じています。

コース・カリキュラム

塾にいかせてよかったとかんじています。自分達ができないことをやっていただけて大変助かっています。

講師の教え方

教え方も、理解出来るまでずっと教えてくれるので、理解が深まるので大変よいと感じている

塾内の環境

設備は建物が古く行き届いていない事があるのは事実です。トイレも綺麗とは言えないので改善して欲しいところではある

塾周辺の環境

駅近くで利便性、安全性もよく利用しやすい。強いて言えばたてものが古いので寒い時がある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートに関しては、休みが続いていたら電話などがあり、今後の予定などを話し合いしスケジュール管理までしてくれる

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 まだ受験前なのですが、勉強の管理をしていただき、現在の受験の内容なども教えてもらえる
志望校と合格状況 第一志望校: 西南学院大学
第二志望校: 福岡大学
第三志望校: 筑紫女学園大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 筑紫野二日市校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州工業大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

様々な授業を受けたが、どれもわかりやすく非常に理解し安いものだった。特に物理がわかりやすかった。


入塾を決めたきっかけ

家が近く東進衛星予備校という世間的にも有名で知名度があり、信頼できると感じたから。また、テレビに出てるような有名な先生の授業を受けれるから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業の質はかなり高いものの、映像を見るというスタイルにしては、値段は少々高すぎるのではないかと感じた。

コース・カリキュラム

受講数を増やせば増やすほど少しずつ安くなる。高速マスターという英単語をするための講座をほぼ強制的に取らされる。

講師の教え方

基本的に映像ではあるが、一流講師の方ばかりなので誰が見てもわかるようにすごく丁寧に教えてもらえた印象である。

塾内の環境

すこし古びていて汚かったり、パソコンが上手く動かなかったりすることはあるかまぁ、問題はないというふうに感じる。

塾周辺の環境

駅から歩いて3分ほどで好立地である。中に自販機があり食事をするスペースもある。ただ、あまり店は近くにない印象である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週に一度担当してくれるチューターのせんせいが面談をしてくれる。また質問などにも対応してくれる。ただ、皆が分かるわけではない。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強をする習慣をつけて継続することが出来て、最終的に第一志望校の国公立大学への入学を叶えることができたから達成することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 九州工業大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡新宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

国立受験に関し、自分のみでの勉強は無理だと感じ、この東進への入塾を決めた。学校での定期テストの勉強をする時にも、自習室のように使うことができるので、その点でも都合が良かった。

塾の雰囲気

---

料金

月毎の料金ではなく、最初に一年分のコースに入り、最初のみに料金を支払うという形で、他の塾に比べると中々高いものだと思われる。

コース・カリキュラム

通常の教科別のテキストの勉強についてはそこまで効果があるとは思えないが、共通テスト対策のコースに含まれている過去問に関しては、解説動画も付いているので個人的にはとても有意義なものになったと思われる。

講師の教え方

---

塾内の環境

東進の中でも場所によって変わると思うが、自分が通っていた場所は少々古く、ほこりが目立つところがあったので、場所を選んでいくのも必要であると思う。

塾周辺の環境

自分が通っている高校から徒歩10分弱で通うことはでき、JRの駅からも徒歩5分ととても通いやすい位置にあるので、気軽に通うことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分担当の担任という形で現役大学生の人が付いてくれますが、自分から質問しないと、勉強を教えてくれるわけではないのです、基本的には東進が用意したテキストを自身で解いていくという感じ。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分で勉強できる人間にとってはとことん伸びるシステムになっているが、そもそも塾に通わない人間にとってはお金の浪費にしかなっていないから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡新宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米東町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

苦手克服のために通い始めましたが講師の親身な対応で苦手を克服することができました。


入塾を決めたきっかけ

家から近く入塾を迷っていたが、大手企業で入塾してメリットがあるだろうと思い決断しました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

大手学習塾なので安くはありませんが、志望校に無事合格することができたので多少高くても

コース・カリキュラム

目標に応じて様々なコースが用意されており、どんな生徒でも利用しやすい環境が整っている。

講師の教え方

講師の親身な対応により苦手を克服することができ、その結果無事志望校に合格できました。

塾内の環境

勉強しやすい環境や自習室が整っており、自習室のみの利用でも十分価値があると感じました。

塾周辺の環境

周りも受験が近づくと熱心に勉強する生徒が増え、勉強するいい雰囲気ができていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の際は苦手な点や良い点を理由や改善方法も交えて教えてくださり、モチベーションの維持につながりました。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2022年2月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた苦手克服を達成できたことで、点数アップし無事志望校に合格することできました。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米東町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡天神校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
佐賀大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習室として利用していました。 (良い面)一つ一つの机が仕切られている。各々一台ずつパソコンが置いてある。椅子が回転式で高さも変えられる。 (悪い面)通路がやや狭い。若干暗い。


入塾を決めたきっかけ

自習室が広く、いつ行っても空きがありそうだったため。受験期は駿台の自習室を使いました。駿台の方が電気が明るく、机も広かったように思います。

塾の雰囲気

とても自由

料金

講座を取れという勧誘に負けなければ安く済むと思う。テストで好成績を取れば特待の勧誘もある.

コース・カリキュラム

必要な講座だけ取ればいいので。参考書で自習すればいい内容は勧誘されても講座を取らず、評判のいい授業だけとればいいからコスパがいい

講師の教え方

チューター制度はあまり利用しておらず、映像授業で疑問に思った点も自己完結したから。

塾内の環境

一階にウォーターサーバーがあったが、使いずらい。パソコンはやや反応が遅い。暗い。

塾周辺の環境

天神真っ只中なので、ゲームセンターに通う人や遊びたい人は誘惑に負けてしまうかもしれない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室として使っており、現役生ということもありチューターに質問することもなかっためあまり要らなかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学年に拘らない衛星授業により、一学年上の進研模試の数学で満点を取れた。定期テストの自習室としても用いて、推薦枠を勝ち取れた.
志望校と合格状況 第一志望校: 佐賀大学 合格
第二志望校: 佐賀大学
第三志望校: 九州大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡天神校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面はとても熱心に取り組んでいて、分かりやすかった。悪い面は質の悪い講師がいたこと


入塾を決めたきっかけ

ちかくにあって、ひょうばんもとても良かったので、ここにしようと思った。結果的にとても良かった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

相場がわからないが、あれだけのサポートと学習できる環境があるならまあ良いのではないかと思った

コース・カリキュラム

自分に合ったコースがあり、レベルに合わせてやることができたので、とても安心して受けることができた

講師の教え方

きほんてきにはみんな良い人が多いが、まれに生徒に寄り添わない講師がいたので、困ったことがあった

塾内の環境

セキュリティ面もしっかりしていて、集中できる環境に合ったので、とてもいいと感じた。

塾周辺の環境

駅もちかくにあり、騒がしいほどではなかったので、集中できる環境で勉強することができたと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

しっかりとサポートしてくれて、自分の目標達成にむけて、いろんな面でお世話をしてくれた

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2019年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が目標とする場所にいけたことが目標達成に繋がった。とても面倒見のよいところだった
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学 合格
第二志望校: 福岡大学
第三志望校: 西南学院大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西小倉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
福岡県立福岡中央高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教室が綺麗なところはいいと思います。また、優しい先生方が多くて、通うのが楽しかったと感じました。


入塾を決めたきっかけ

年上の友達の母親の勧めで、ここの塾がいいよと言われて入りました。友達は合格していたのでここなら安心と思いました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

実際の金額は詳しく知らないけど、少なからず大金がかかっていると思います。親に負担をかけて申し訳ないと思いました。

コース・カリキュラム

実力に応じた教え方をしてくださるので、とても良かったと思います。分かりにくいところもとても丁寧に教えて下さり、うれしかったです。

講師の教え方

厳しかったおかげで勉強する習慣がついたからです。宿題なども多かったけれど、頑張ってよかったなって思います。

塾内の環境

建物は外観、内装共に綺麗で学習に集中しやすいスペースでした。とてもやる気がでるので、学習はいつも捗っていました。

塾周辺の環境

交通の便はとてもよくて、通いやすいと思っていました。親に負担をかけなくて済んだのでいいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習の進み具合について、相談に乗ってくれるので、とても勉強がはかどりました。また、安心して勉強に取り組むことが出来てよかったです。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2022年7月(4年3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾以外のとこでも沢山勉強して、行きたい高校にいくことができたので、とても嬉しいです。
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立福岡中央高等学校 合格
第二志望校: 福岡県立三池工業高等学校 合格
第三志望校: 福岡県立戸畑工業高等学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西小倉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 修猷館前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
九州大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

私の通っていた修猷館前校では、在籍するチューター(大学生アルバイト)が全員九州大学に在学している学生だったので、質問をした時は的確に答えてくださった。


入塾を決めたきっかけ

もともと英進館に通っていて、英進館の先生が東進を進めてきたので入塾した。また友達も入塾すると言っていたのでそれもあり入塾した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は高い。非常に。一年に100万ぐらいはかかったと思う。自分で計画を立てて実行できる人でないともったいないと思う。

コース・カリキュラム

コースは自分で選べるため満足度は高い。基礎から応用まである。多く授業をとることもすくなくとることも可能。チューターには多く取るよう言われる。商売なので仕方ないと思う。

講師の教え方

質問には的確に答えてくださった。グループ面談や個人面談なども充実していた。悩み事があっても相談したら快く聞いてくださった。

塾内の環境

自習室もあり、受講スペースもあり不満点は特にはなかった。強いて言うなら敷地が狭かったのでもうちょっと広かったら良かったなとは思う。

塾周辺の環境

自分の通っていた高校の目の前の校舎だったのでとても通いやすかった。また自分の通っていた高校の生徒しか入塾できなかった(恐らく)ので、友達しかおらず楽しかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談・面談を希望したらしてくれる。家庭学習のサポートはあまりないが一緒に計画を立てて進めるという感じ。自分が行く曜日では担任のチューターが居ないということもある。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 1週間に3回通い、オンデマンド授業を受けることで、学習習慣は身についたものの、志望校に合格することはできなかったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 修猷館前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡天神校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
福岡県立筑紫丘高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生と話しやすく、行くのも苦ではないし、面談が毎週組まれているため、自分の成績やテストへの計画立てなど先生と前向きに話し合うことができてとてもいいが、最近先生へ直接質問に行ける回数が1日一回と制限されたのはおかしいと思う。


入塾を決めたきっかけ

元々中学生から英進館に通い始めて、高校に進学する際に、東進衛生予備校に体験に行ったり、中学の頃の塾の先生方に勧められたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

今行っているコースは今年始まったものだったから半額で通うことができとても良かった。だが次からは高くなるからコースを移ろうと思っている。

コース・カリキュラム

あまり成績が伸びでいる感じはしないし、あまり活用できていない。テスト結果が上がるコースだったがなかなか上がらず結局自分で勉強するような形になっている。

講師の教え方

現役大学生で、トップの大学の人が教えてくれるので親身になって答えてくれるし、質問も年があまり離れてない分行きやすいから。

塾内の環境

ブース内が寒すぎたり暑すぎたり、するから眠気が来たり、中でお菓子を食べては行けないのも糖分摂取のためにオッケーにしていいと思う。

塾周辺の環境

周りには天神もあって、友達と遊んだ後などに普通は行きたくないけど、ちょっと寄って勉強をしようという気持ちになることができる。また家が近い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生だから、話しやすいし先生の方も気軽に話しかけてくれるからどんどん話しやすいさくなっていきました。人見知りだったけどめげずに話してくれたことが嬉しかった?

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分が行っているコースは通塾目標などはなく、自分のペースで進めることができる高等学校対応コースというものだから。
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立筑紫丘高等学校
第二志望校: 福岡大学附属大濠高等学校 合格
第三志望校: 福岡県立春日高等学校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡天神校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡姪浜北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

分析力があるテキストで効果的な講義が受けられるので安心感とライバルが近くにいるのでモチベーションの維持に役に立つので


入塾を決めたきっかけ

中学から継続して指導してもらうことが可能であったのでそのままお願いすることになったので

塾の雰囲気

やや自由

料金

非常にいい内容であるけども料金はやや高いと感じるけども仕方ないところもあると思うので

コース・カリキュラム

長年の経験からくる蓄積されたノウハウがよく活かされて合格へ近道を教えてくれるので

講師の教え方

的確なポイントをしぼった勉強法とテキストで効率よく学ぶことができるためいいと思うので

塾内の環境

使いやすい設備と勉強に集中できる環境は整えてあると感じているのと家から近いので通いやすい

塾周辺の環境

周りに学校も多くライバルとなる同級生も多数いるのでやる気を出すのにいい環境だと思うので

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週ミーティングがあって定期的に今の状態の把握に努めてもらえるのでアドバイスももらいやすいので

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだまだ成績が足りていないのでこれからもっと努力をしないといけないと感じているので
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学
第二志望校: 福岡女子大学
第三志望校: 近畿大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡姪浜北口校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
福岡県小郡市三国が丘1-69-4
アクセス
三国が丘(福岡県)駅 徒歩2分(0.12km)、津古駅 徒歩17分(1.15km)、三沢(福岡県)駅 徒歩22分(1.54km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

小郡市の授業形式別の塾を探す