東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤池校の口コミ・評判(50ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤池校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤池校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友達の大部分がもともと通っていて良さそうだと思ったから。大学受験に向けて準備をしたいと思ったから。

料金

映像授業にしては授業料が少し高いと感じた。チューターや担任制度によるものもあると思うがそれでも少し高いと思う。

コース・カリキュラム

科目ごとに自分のレベルに合わせてコースを選ぶことができる点がとても良かったと思う。

塾内の環境

暖房や冷房が完備されており、また、教室には多くのパソコンがあって同時にたくさんの生徒が授業を受けることが出来た。

塾周辺の環境

通っている高校から近いところに校舎があったため通いやすかった。また、駅にもとても近く、交通の面でも便が良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

共通テスト後の志望校決定に際して、担任の先生が親身になって話し合いをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年2月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 前期の国立大学に合格することが出来たから。成績も落ちることなく、少しづつではあるが上がっていったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国見ケ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

学校かはとても距離が近かったから。また、家からも距離が近かったから。そして小学生時代も通っていたから。

料金

他の大手予備校に比べたら、映像授業の分、安いと感じた。その中でも一流講師の授業をきけるので、コストパフォーマンスはいいと思う。

コース・カリキュラム

コースは自分で必要な授業を選ぶことが出来るため、全体的に満足度が高い。また、過去問演習など、必要性の高いものも選べる。

塾内の環境

静かな自習室や、授業、ミーティングで使う大教室まで、幅広い設備が整っていた。しかし、パソコンは古かったので、新しくして欲しいと感じた。

塾周辺の環境

周りにはいい意味で何も無く、とても静かな環境で勉強できた。しかし、年末になると工事等でうるさくなることもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手という大学生の講師がいる。勉強を教えてくれたり、計画を一緒に立ててくれたりする。とても頼りになった。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2023年3月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事第1志望の大学に合格することが、できたから。また、現在の生活に満足出来ているから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国見ケ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 センター南校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

先生の質が良く、授業のレベルが高いことが理由です。 また、同じ高校で通っている子がとても多かったり、家からも割と近いことも決め手になりました。

料金

やはり価格設定は高めだと思います。 しかし、何年生から通っていても、同じコースなら同じ値段になるため、早めに通い始める方が得だと思います。

コース・カリキュラム

自分の学力に合わせて様々な授業が選べたため、とてもよかったです。 選ぶのが難しければ、向こうからおすすめのコースを提示してもらえました。

塾内の環境

パソコンについてはたまに不具合もありました。 過去問などを印刷出来るプリンターがありとても便利でした。またお手洗いは綺麗でよかったです。

塾周辺の環境

近くに駐輪場があったため、高校へは自転車通学をしていた私にとってとても便利でした。雨の日も、駅から近いのでよかったです。 騒音などもありませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんとの面談が定期的にありました。実際に受験を乗り越えた先輩に、不安な点などを相談に乗ってもらえたのがよかったです。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 無事大学受験に合格しましたが、第1志望校ではなかったためその他とさせていただきました。 苦手な範囲についても、通塾前よりは解けるようになったと思います。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 センター南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 取手校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

映像授業なので、分からない箇所を何度も繰り返し見直す事ができると思ったから。また、自分の高校の授業と同じ進度で授業を受けれると思ったから

料金

20講座10万円で、複数の講座を受講すると費用が他の塾と比べて高いと感じた。また、設備費や模試などで費用がかかるため他塾よりも費用がかかった。

コース・カリキュラム

非常にわかりやすい先生が多く、複数のコースが細かく設定されているため自分のレベルに合ったコースを選択できて非常によかった。

塾内の環境

ご飯を食べれる場所がないため、長時間塾で学習する際には不便であった。また、映像授業にも関わらず不調の起こりやすいパソコンが何台があって困った。

塾周辺の環境

駅が近いため通いやすく夜も周りの明かりがあるため安全で便利であった。また、商業施設内にあるためご飯などに困らなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

週一で大学生とのお話タイムがあるが、あまりきちんと行われておらずただの雑談タイムで退屈だった。また、模試を高頻度で受けなきゃいけないのが負担であった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年12月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎日登校を目標にして、高校1年生の時から毎日通った事で定期テストの点数があがり、目標にしてた私立大学に指定校推薦で進学することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 取手校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国立校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校の近くにあること、同級生が多く通っていたこと、自分でスケジュールを立てられるため部活との両立がしやすいことがきっかけです。

料金

自分に必要な授業だけを選択して履修するシステムなので、余計な授業に支払うこともないため良いと思います。

コース・カリキュラム

自分で履修する授業やスケジュールを選ぶことができるため、部活との両立をしながら効率的に学習することができました。

塾内の環境

パソコンで授業を受けるのですが、授業を受けたいときに受けれるだけの台数が揃っており、環境面は充実しています。

塾周辺の環境

最寄りの国立駅から徒歩1分ほどとアクセスは良いです。また国立という土地柄、夜に1人で歩いていても怖くないです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

有名大学在籍で東進obogである担任助手が質問や進路相談などの相手をしてくれるため、とても良い環境であると感じます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に関しての知識が豊富なプロの授業のおかげで学力が向上し、受験に合格することができました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国立校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

大学受験のための勉強に不安を感じた為。より学力を伸ばし志望校に合格したかった為。

料金

大学受験の予備校代は、通気講座代+担任指導料+各期講座料等、非常に高いと感じた。高いお金を払っている以上成果は出さなければなと感じる。

コース・カリキュラム

自分の実力以上の講座を取ってしまったり、ひとつの講座を完璧にすることが出来なかった。自分のキャパ以上の量の講座を取ってしまっていた気がする。

塾内の環境

静かな良い環境だったが、スペースが狭く閉塞感があった。しかしチューターとの距離が近かったり良い部分もあった。

塾周辺の環境

映像授業等の設備は揃っていたが、自習室や過去問演習の環境は今ひとつだった。駅から近いのはとても良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方々が親身に色々な話を聞いてくれた。質問にも丁寧に答えてくれた。進路相談しやすい環境で良かった。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望大学に不合格になってしまった為。合格した大学はあったが滑り止めだったので、当初の目標を達成出来たとは言えない気がする。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 湘南台東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校受験指導をしていただいていた先生に勧められて体験授業を受けた。自分に合っていると思い入塾した。

料金

通常授業に関しては少し高いくらいに思っていたが、夏期講習などはとても高いように感じた。

コース・カリキュラム

自分に必要な科目/分野を選択して受講することができた。ただ、高校生に取捨選択は難しかった。

塾内の環境

パソコンで授業動画をみることに特に不便はなかった。空調が強すぎる/弱すぎる時があった。

塾周辺の環境

受験指導塾であったのでとくに不快な環境でもなく、皆が受験に対して同じ方向を向いていたので勉強に集中できた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分が受講している授業に関する質問対応はもちろん、それ以外の科目でも質問対応してもらった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験対策を基本的におこなってもらい、定期テスト期間には個別で苦手科目を指導してもらった。志望大学にも合格することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 湘南台東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

大手で教材がしっかりしているから。私の知り合いの先輩も過去にその塾に通っていたから。オンライン授業も積極的に取り組んでいたから。

料金

一般的な学習塾の相場であると思われる。なので高いとも思わないが、安いとも思わない。料金と授業内容や提供される設備を見比べたら、平均よりもコスパが良い。

コース・カリキュラム

授業に一貫性がありわかりやすいが、それ以上の発展的なものは見込めないため。またコース毎のレベルの差が顕著であり、個人のレベルに合わせたコース選択が難しいため。

塾内の環境

清潔感があって広いため勉強に最適な空間である。また他人との席の近さで集中力が削られることがないためとても良い。

塾周辺の環境

自習室や教室、休憩所の広さと清潔感。また広いため圧迫感がなく、開放的な気持ちで勉強に集中できる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがアルバイトであるため、面接などの予定を一方的にキャンセルされたことがある。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望校には行けなかったため。また思っていたよりかは目標の成績ほど伸びなかったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿校 大学受験本科の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

評判と友達が通っていたからが大きいです。また塾長を始めとする塾の社員さんも接しやすかったです。

料金

安くはないです。高い方であると思いますが、自習室を使いにほぼ毎日通っていました。

コース・カリキュラム

自分で授業をとっていくスタイルです。いろんな授業をおすすめされますが、必ず取れなければいけないわけではないです。

塾内の環境

自習室は数多くありました。ですがタブレットが壊れていて使えない席も多く、不便な点も多かったです。

塾周辺の環境

駅から近いので学校帰りに通いやすかったです。自転車置き場は常に混んでいるので、使いやすくはないです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

相談は親身になってくれました。チューターさんと話す時間は勉強の合間のいい息抜きになりました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に入学することができたからです。もともと目標にしていた大学よりはレベルは落ちましたが結果的には良かったです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友人の紹介で入った。もともと塾を探していたため、夏期講習から友人の紹介で入れば割引があったため、入塾した。

料金

とても高い。その分過去問添削指導など手厚いサポートがあったのも事実。コスパをよくするか悪くするかは自分次第だと感じた。

コース・カリキュラム

旧帝大コースみたいなところに所属していたが、過去問を解いたり添削してもらえたりしたので力がついたと思う。

塾内の環境

ひとり一台ずつパソコンが使えたが、最新式ではなかった。個人ブースは自習するのに十分なスペースがあった。

塾周辺の環境

駅からは徒歩10分はかからない。近くにコンビニやスーパーがないのが玉に瑕。高校から徒歩圏内だったのがよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾長がうさんくさくてあまり集中できなかった。受験生を心から応援しようという気持ちがあまりないのではないかと思った。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年8月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 定期考査の勉強をさせてもらえず、よくわからない英単語のソフトをやらされた結果、偏差値が上がらなかった

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 鹿児島中央駅西口校の口コミをもっと見る
全553件中 491~500件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
愛知県日進市赤池1-913
アクセス
赤池(愛知県)駅, 平針駅, 原(愛知県)駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

赤池(愛知県)駅の授業形式別の塾を探す