総合評価
3.36
口コミ数(532)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/2/6
---
立地が良く、知り合いで通っている人も数人いたから。集団の塾ではついていけないと判断したから。
---
映像授業なのに値段が高すぎると感じる。人によっては必要以上に授業を買わされていた人もいた。
映像授業は止めたり戻したりすることができて、自分の進捗にあわせて勉強ができることが良かった。
---
少し古めだから。勉強できるスペースが多いことや、ご飯を食べる場所もあったことは良かった。
コンビニが近くにあり、駅が近い。大通りに面しているため、夜遅くなっても安心な立地である。
チューターさんがいい人だった。大学の話や、ご自身が受験生だった時の話を聞かせてもらってやる気が出た。
通塾期間 | 2019年3月〜2021年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたから。苦手を克服することができ、成績を伸ばすことができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪神御影校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/18
---
元々別の東進衛生予備校に通っていたが、塾の雰囲気があまり合わずやめ、新しく友人が通っていた、今回の塾に入塾した。
---
質の割に高い。一講座7万くらいするので、授業は必要最低限取ることを、お勧めする。また、模試が受け放題なので、たくさん受けよう。
授業自体は面白いものがおおいが、90分ととても長いので集中力が続かない。また、自分のあったコースじゃないと、続けるのがしんどくなる。
---
様々な参考書が置いてあるので便利。自由に無料で使うこともできる。ただ、コピー機が無料ではなく有料になってしまったのがとても残念。
雨漏りしていたり、食事スペースが、汚い。ただ、周りにコンビニやミスタードーナツなどがありご飯には困らない。
学校行事の話などいろいろ相談に乗ってくれる。しかし、担当するチャーターは選べないのでその時の運によると思う。
通塾期間 | 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に入学できたから。しかし、入塾時の第一志望校ではないので、その点では希望に沿ってない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/6
---
中学3年生のときに木村塾に入り、高校が決まった時点で塾側から勧められたことが一番大きい。
---
料金は結構高いが自分の学力につながると考えると高すぎるということはないと思った。
映像授業のため、学びたいものを自分で選ぶスタイルのため、自分に合った授業を受けることができていた。
---
机一つ一つの間に仕切りがあり自分のスペースで勉強できるのがよかったが、通っている人数と少しずれがあり人が多すぎるときがよくあったのが不満であった。
最寄りの駅は少し遠いが自分は自転車で通っていたので気にならなかった。近くにコンビニがあるので昼休憩など楽だった。
毎週学力が同じくらいの学生数人グループと先生でのホームワークがあり授業以外のことを話す機会が設けられたのがよかった。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 割と早くから決めていた進学目標の大学に目標を変えることを迫られることなく、現役で合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮甲子園校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
友人に誘ってもらい体験をして対応が良かったため入塾を決めました。また環境もよく同じ高校の友達も多く通っておりその点も踏まえて入塾を決めました。
---
料金は高いです。何度も動画を見返して復習して元をとりましょう。1度しか見ないつもりでの受講は正直もったいないと思います。
1人で進めていくスタイルなので友達の刺激がないと続けて行くのは難しいです。動画での受講なので好きなタイミングで勉強できます。
---
隣の人が見えないように仕切りがあるためまわりはあまり気にならないです。静かすぎるので少しの物音が逆に気になります。冬場はかなり寒いです。
コンビニ、駅が近く学校帰りに通いやすかったです。駐輪場がないので近くの駐輪場を利用していました
偏差値の高い大学に通っているチューターに教えて貰えるので分かりやすく分からなければなんでも答えてくれます。
通塾期間 | 2019年8月〜2021年1月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の大学に合格しました。また第2志望の大学にも合格しました。過去に受けられた方がいなかったため一から指導して頂きました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/11
---
家の近くにある大手の塾が東進衛星予備校加西北条校であったから。 知り合いが経営している塾だったから。
---
テストや新しい動画を見るたびにお金を払う必要があるから。 年間で100万はかかり、他の塾よりかなり高いから。
自分の求めていた学習をすることができたから。 コースが様々あり、自分に合うものを選択することができたから。
---
冬は暖房とストーブ、夏はエアコンと扇風機があり過ごしやすかったから。 1人1つパソコンを提供してもらえたから。
コンビニも飲食店も近くにあるから。 大通りの前にあり、車通りが多く安全な場所だと思うから。
定期的に面談をしてくださったから。 先生に対して話しかけやすい環境がととのっていたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家族が希望していた国公立大学に合格することができたから。 偏差値が大幅にアップしたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 加西北条校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/8
---
成績が落ちてきていたため、これまでの振り返りをしたかったから。個人塾に通っていたがそこだけだと満足ができなかったので、成績の良い友人が通っていたことから受けてみることにした。
---
少し高めだと感じた。キャンペーンで1講座分無料になったのはよかった。入塾するとなると教材費などを中心に多くかかりそう。
基本の復習をしつつ応用も解けたので良かった。動画での受講なので、分からないところは何度も戻して解答を見ながら考えた。
---
田舎の校舎だったため少し古さがあった。しかし清掃は行き届いていたし、PCなどの設備は不足なくあった。
机がたくさん並んでい長机だったが間に仕切りが置かれているので、周りの目を気にせず集中して取り組めた
こまめに教室長との面談があって、フレンドリーに話すことができた。一問一答などの補助教材も多くあってよかった。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年12月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 短期間であったがこれまでの振り返りができた。触れたことの無い問題もあったため、基礎より上の段階の能力も伸ばすことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 淡路洲本栄町校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/25
---
国公立を目指していて、受験に向けて本格的に勉強に力を入れたかったことに加えて、勉強の方法を徹底的に叩き込もうとしたため。
---
非常に高く、全科目の通年授業を受講するとなると年に100万円は超えてくるので少し手を出しにくい印象がある。
基本的にはわかりやすくいが、自分に合わない先生に当たる可能性がある。そして先生によって教え方が全く違うため受講するなら気に入った先生の続編のようなコースを連続して受けると良いと思った。
---
部屋自体も受付から近く、わからない問題があればすぐに聞きやすかったのと、昼食も近くの教室で食べることができたので食べ終わった後すぐに勉強に取り組むことができた。そして部屋が二階分あり、席数も多く非常に便利だった。
週に1回担当員と話し合い1週間の学習スケジュールを決めて相談しながらできるのはとてもよかった。
塾から帰る時にその日にしたことを聞かれ、それを報告するとアドバイスや一言をもらうことができ指針になった。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 集団ではなくやはり個人でコツコツ目標達成に向けて努力していくため、周囲の視線が無ければ頑張れない人には少しモチベーションを維持しにいくのと、映像授業であるためいつでも動画を止めることができるので集中力が続かない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/28
---
系列の塾に通っていたため、そのまま東進に通い始めました。知り合いがいたのもあります。
---
よく分からない。高いとは思ったがどこもそんなもんだと思ってるので特に不満はない。
自由にできた。どのようなコースをとっていたのかあまり覚えていないが、悪かった点はない。
---
集中できた。周りとの壁があるため視線を気にせずに勉強出来たのはとても嬉しかったです。
ちょっとうるさいです。選挙カーがいちばんうるさくてとても腹が立ちました。ほかは良かったです。
モチベが上がった。週間面談をすることによって勉強習慣を管理されてる感があったので勉強できた。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校の成績からは想像もできない位の大学に合格出来たため達成できたと言っても過言ではない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/5
---
周りの友達に通っている子が多かったため、そのお友達に話を聞いて良さそうだったので入塾しました。
---
一括なので高いのか安いのかよく分からなかったです。授業を上手く少なく取ればかなりお得だとは思います。
無駄もあったけど、まあまあ役に立った気がします。授業をたくさん取ったので大変だったけど学びがその分多かったです。
---
可もなく不可もなくでした。それなりに綺麗だったなという印象です。仕切りがあり、隣の人をあまり気にしなくていいので集中できます。
真面目に勉強を頑張っている人が多かったので、私もやろうという気持ちになったので良かったと思います。
話やすい環境だったので、相談事もしやすかったですし、アットホームな雰囲気作りをしてくれていたので良かったです。
通塾期間 | 2021年11月〜2022年9月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ちゃんと志望校に受かることができたため、目標は達成できたと思うので良かったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪神西宮駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/23
---
同じ学校の子が通っていたため、興味を持ち始め、実際に塾に伺い、話を聞いたところ、環境やサポート内容がその当時の自分に合っていると感じたため。
---
少し高いと感じた。というのも、映像授業であり、実際その場に先生がいて、気軽に質問を行えるわけではなく、チューターの方のレベルによっては解決しない疑問もときたまあったため。
映像授業の先生は本の出版などもされているほど一流の先生ばかりであり、授業内容は大変わかりやすく、実力や志望校に合わせてさまざまなコースが存在したため、良かったと思う。
---
自習室があり、とても良かったがそこまで広くなく、席数が限られていたため、長期休みの時期や、直前期には自習室がパンパンになっていることもしばしばあったため。
駅から近く、通いやすかった。また、自分の学校とも比較的近かったため、学校帰りなど、気軽に寄って勉強することができた。また近くにスーパーやコンビニやファミレスもあり、便利だった。
塾長が親身に相談に乗ってくれた。模試の結果と自分の志望校とを総合的に判断して相談に乗ってくれたり、さまざまな目標や、志望校の変更に関する相談にも乗ってもらえた。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 授業の内容や、サポートは充実していたと感じたが、現役では受からなかったため、通塾目的は結果的には達成されていないと判断した。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミをもっと見る