総合評価
3.36
口コミ数(532)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/12/19
---
元々集中できる自習室を探しており、過度に干渉されたくなかったが、見学時に要望にあった落ち着いた雰囲気だと感じたため。
---
料金は高かったが、手厚いサポートをしていただけたため妥当だと感じる。確実に学力アップにつながったため、無駄な出費ではなかったと思う。
自分の取りたい授業だけを取ることができた。行きたい大学に合わせた授業があったためそれを受講していたが、それ以外に問題集を行うことも時間的に可能であったためよかった。
---
人が入りきらず自習室に行けなかったことが数回あったことや、自習室が個別に仕切られていないことが少し不満ではあったが、それほど困らない。
全体的には周りは静かで落ち着いた雰囲気。ご飯を食べるスペースもロビーと同じ階にあり、適度な緊張感があって勉強に集中しやすい。
生徒1人1人にあったサポートが受けられる。どの参考書をどれだけやればいいかなど、模試の結果を参考にアドバイスしていただける。
通塾期間 | 2019年1月〜2020年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾前よりぐっと学力が伸び、第二志望だった行きたい大学に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/17
---
同じ部活の友人や、周りの友達がみんな塾に通い始め、その時にさまざまな塾を見学に行っていいなと思ったから。
---
当時高校生だった自分にとっては授業料や講習などが高いなと感じたが、親は塾の値段としては妥当だと言っていた。
さまざまなランクのレベルの授業、演習があり、志望校や自分のレベルにあわせて受講できる。
---
自習室、ブースなどが整っていて学習しやすく、駅からの立地もよい。周辺にコンビニなどもあって学習しやすいと思う。
周りの生徒のレベルが高く、授業の質も良い。質問対応にあたってくれる先生の対応もよく、立地が良い。
志望校の相談、勉強の相談など担任の先生がサポートしてくれる。さらに、質問対応など学習面でもサポートしてくれる。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験時期に自分で設定した最低限行きたいと思っていたレベルの国公立大学に現役で合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路北条口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/2
---
入塾を決めたきっかけは大学に入って機械の勉強がしたくてそのためには大学受験をしなくては行けなくて勉強しなくては行けなかったので入塾しました
---
料金については他の塾と比べてだいぶ高いですがその分確実に学力向上ができてなおかつ自分の勉強もしっかりできたのでよかったです。
コースについては担任の先生がしっかり提示してくださってどのような勉強をしたらいいのかなどしっかり考えて提示してくださいました。
---
設備については最高なものでした。部屋は暑くもなく寒くもなくって感じで最高でした。部屋も綺麗くて最高でした。
みんな大学を受験を試みる人たちばかりみんな落ち着いて勉強し、とても落ち着いた環境で勉強できました。
授業は映像授業でわからないところは担任助手チューターさんに質問するなど有意義な時間を過ごすことができました。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎日塾に通い、毎日10時間以上勉強できたので通塾目的の大学に受験合格することができたので最高によかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 須磨パティオ校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/18
---
中学生のときに若松塾に通っており、先生の案内や同級生がそこに決めていたので決めた。
---
やめた理由の一つとして料金面が私の家庭にとっては普通の塾に比べ少し高いと感じていた。
コースは自分のやりたい勉強や苦手な教科に合わせて自由に選べたので、無駄がなかった。
---
休憩や食事スペースが整備されており、ポットもあったので食事の際に快適に過ごせた。
駅からとても近かったので夜遅い時間まで勉強していてもすぐに電車に乗れるところがよかった。
フレンドリーなチューターさんが多くて、勉強のこと以外でも部活や日常生活の話を聞いてくれた。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 授業日が決まっていなかったのでサボりがちになってしまって、受験する前に退塾してしまった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/8
---
家の近くで、駅前でもあったため通いやすかったから。中学生の時に通っていた塾の系列だったから流れで入塾した。
---
塾の中でもかなり高額だと感じる。授業一つ(90分×20コマ)で80000円?くらいだったと記憶している。
映像授業ということもあり見たい時に授業を好きなだけ見れるのは良いが、自分でサボらずできる自信がない人にはお勧めできない。
---
パソコンが多少古いのもあり、起動に時間がかかるものもあったがそれほど気にはならない。
周りに飲食店が多く、夜になるとかなり周りがうるさい。また、駅前のため電車の音も少し気になる。
しっかりと模試ごとに一人一人に対してフィードバックをしてくれ、今後何をしていけば良いか明確になった。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には受からなかったものの、かなり学力がついたのは確実だったから。第二志望には受かることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮門戸厄神校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/7
---
人気講師が解説している映像授業がとてもいいと聞いたし、知名度も高い塾なので安心して通えると思ったからです。
---
大手の有名な塾なので仕方がないことだとは思いますが、少し高くて親に申し訳なく思いました。
自分の成績や進路に合わせて、合うコースを提案してくれた。でも、自分のレベルより少し下のレベルを提案されたような気もしました。
---
比較的綺麗だった。自習室にも長時間居やすく、自習室だけの利用のためにもよく通っていました。
治安が悪いと聞いたことがあって少し怖かった。でも、通学の経由地点に塾があったので学生が多く、高め合えたと思う。
親身に進路の相談に乗ってくれたからです。両親にも積極的なサポートがあり、安心して通えていました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立を希望していたけれど、受からず、家庭の事情で浪人はできなかったのでリベンジというわけにもいかず、目標を達成できなかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 神戸名谷駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/20
---
部活で疲れて、対面の授業をする塾では寝てしまうことがあったため、映像授業は自分のペースで受けられるから。
---
料金は流石に質に対してのそれなりの値段だった。とてもすぐに出せる金額ではないので、親に感謝している。
授業はどれもわかりやすく、点数が格段に伸びた。教材の質がとても良く、先生のお話も面白いものが多かった。
---
勉強に集中しやすい、快適な環境。コピーもすぐにできるし、クーラーも完備してあり、申し分のない環境だった。
ブースにくぎられていて、参考資料も多く取り扱っていたため、自分が知りたいこともすぐに見つけることができた。
チューターさんがメンタルサポートしてくれた。何度も面談を重ねてくれて、受験勉強を共に進めてくれた。
通塾期間 | 2019年4月〜2021年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自身が、大学受験に失敗したから。塾自体の環境は整っていため、努力不足が原因なので、塾は何も悪くない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/2
---
高校の最寄駅のビルにあり、高校の友人が多く在籍していたため。また、家の最寄りだとそのまま帰宅してしまうから。
---
追加オプションが高い。特に受験生では、年間100万円ほどかかる場合もある。過去問採点は講師によってあたりはずれが大きい。
全国的に人気なだけあって教え方の上手な講師が多く在籍している。基本的には勧められた講座を受講すれば良い。
---
校舎を開設してまだ10年経っておらず、施設がとても綺麗である。給湯器なども備えてあり、カップラーメンも食べることが出来る。
同じビルの1階にはファミリーマートがあり、また周辺に多くの飲食店があるため、食事に困らない。立地も駅直結なため最良。
授業は完全オンラインだが、月一回の進路相談で進歩状況を確認し、部活との兼ね合いも可能である。
通塾期間 | 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 第一志望合格とはならなかったが、第二志望で旧帝大へ現役で進学できたから。塾に行かなければこの結果は得られていないと感じている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/28
---
小中学生のときに通っていた塾の系列だったため、自然な流れで入塾した。また、知名度もあり、CMも放送されていたから。
---
テスト結果などで現状を分析して、社員からコースの提案をされるが、高いなと感じた。模試や長期休みの講習なども多かった。
映像授業のため、自分のペースで進めることができて、部活との両立ができた。コースも面談の際に親と一緒に相談して決めることができた。
---
パソコンの数が多く、パソコンを使わない勉強の時は自習室もあった。一日中塾で勉強する時は、集中が切れたら場所を移動しながら勉強することができた。
自分の住んでいる家からも近く、駅から近かった。そのため、スーパーやコンビニ、食事に困らなかった。
授業は映像だが、担当の社員と副担当のチャーターがついていたから、勉強の悩みを聞いてくれて、モチベーションが保たれた。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の仕方を教えていただき、志望校へと導いてくれた。また、国立大学への合格も果たせた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 垂水駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/22
---
受験できる模試の数が多かったのと、家からすぐ近くにあり、自習室の利用がしやすかったから。
---
なんか無駄なところに金を使っている印象が強かったので、これならもっと違うところに金回せばいいだろうと感じたため。
自分はほぼ東進を自習室として用いていたので、コースがどのようなものであるかはよか知らず、評価できない。
---
冷暖房完備で印刷も可能。環境も静かで集中しやすいものだった。とてもありがたかったです。
周りに居酒屋が多少あるため、夜になると駅に向かうまでに騒がしさがある印象。まあ塾内では気にならないのでもんだいはない。
模試がある時に逐一受けるかどうかを確認してくれ、手続きを行ってもらえたのはありがたかった。
通塾期間 | 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国公立大学というのは前提として、自分の通いたかった医学部医学科に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮北口駅西校の口コミをもっと見る