難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天満橋OMM校の口コミ・評判

評判・口コミ

3.36

(532)

対象学年

高1〜高2

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天満橋OMM校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(532)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(532件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 坂戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすく、有名な塾だったため、通い始めました。また、部活終わりにも通いやすく、環境が合ってると感じた。

塾の雰囲気

---

料金

自分がちゃんと確認したわけではないが、他の塾に比べると高いといった印象はある。映像授業だったのでもう少し安くてもいいと感じた。

コース・カリキュラム

映像授業がメインでその後テストといった流れだった。効率的ではあるが自分には向いて無かったと感じた。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備に関しては可もなく不可もなくといった感じでした。パソコンや自習室も完備だったし、特に不満もなく通っていた。

塾周辺の環境

周辺地域があまり騒がしくない地域だったため、静かな環境で勉強できた。また、自習室の環境も半個室だったため、集中できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当してくださった先生が親身になってお話しを聞いてくださったため、かなり通いやすかった印象です。勉強以外のお話もしてくださり、リラックスできた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望としている大学に合格できなかったため、未達成といたしました。自分の未熟さもあり、達成できなかったと感じています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 坂戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 瀬戸市駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通いやすく、大手で実績があると思ったから。友達が通っていて、良いと聞いていたから。先生がフレンドリーで面白かったから。

塾の雰囲気

---

料金

有名な先生の動画を見られるため、ほかの塾に比べると料金はかなり高い設定だと感じる。

コース・カリキュラム

コース等の選択は特になく、自分が好きなように授業をとり、好きなように学習に取り組めた。

講師の教え方

---

塾内の環境

清掃が行き届いていて、いつも清潔であった。夏は涼しく、冬は暖かいので快適に学習に取り組める。

塾周辺の環境

近くにスーパーなどが多数あり、土日など、1日塾で勉強して行きたい時も、直ぐに昼食や夜ご飯を買いに行くことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

一人一人に担当の先生が付き、何週間かに1回面談があるため、学習の進捗状況の確認やアドバイスなどが受けられる。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校では無いが、浪人することなく国立大学に合格することが出来た。当時全く勉強する習慣がなかったが、塾に入ったおかげで周りの環境や先生の支援もあり、毎日塾に通うことができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 瀬戸市駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の時に通っていた塾と連携しており、中学3年生の一月から高校部である東進衛生予備校に通うことになったため。また、大学受験を考えていたため。

塾の雰囲気

---

料金

コースの内容や塾の環境、先生の手厚いサポート等を鑑みると妥当な値段なのかもしれませんが、少し高いなと思っていました。

コース・カリキュラム

難関国立大合格を目指すコースに入り、3年間勉強をしました。受講する必要があるコマ数が多く、部活動との両立が大変でしたが、内容は満足するものでした。

講師の教え方

---

塾内の環境

各々の机(ブース)にパソコンがあり、印刷機も全階にあって勉強しやすい環境でした。音読するスペースや、自販機があることも魅力的でした。

塾周辺の環境

周りの生徒も大学合格を目指して勉強していたので、自分も頑張らなければと言う気持ちになれた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方も話しやすく接しやすかったので、塾に行きやすかった。また、受験関連でわからないことは詳しく調べて返答をくれるのでありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 手厚いサポートがあり、定期的な面談もあったので、自分の学習方法が正しいのかどうか確認できたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大手で教材がしっかりしているから。私の知り合いの先輩も過去にその塾に通っていたから。オンライン授業も積極的に取り組んでいたから。

塾の雰囲気

---

料金

一般的な学習塾の相場であると思われる。なので高いとも思わないが、安いとも思わない。料金と授業内容や提供される設備を見比べたら、平均よりもコスパが良い。

コース・カリキュラム

授業に一貫性がありわかりやすいが、それ以上の発展的なものは見込めないため。またコース毎のレベルの差が顕著であり、個人のレベルに合わせたコース選択が難しいため。

講師の教え方

---

塾内の環境

清潔感があって広いため勉強に最適な空間である。また他人との席の近さで集中力が削られることがないためとても良い。

塾周辺の環境

自習室や教室、休憩所の広さと清潔感。また広いため圧迫感がなく、開放的な気持ちで勉強に集中できる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがアルバイトであるため、面接などの予定を一方的にキャンセルされたことがある。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望校には行けなかったため。また思っていたよりかは目標の成績ほど伸びなかったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿校 大学受験本科の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八代松江通り校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分自身の学力に自身がなかったため、大学受験をするうえで必要なレベルの学習量を身につけ、それ相応の実力を養成するため。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾に通ったことがないため、十分に比較検討する材料がなく、また、他の塾の相場をよく知らないため、一概に評価を下せないから。

コース・カリキュラム

映像授業ということもあってか、質問はしづらかったものの、その分充実度の高い授業をしてくれていたのでとても良いと感じたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

一つ一つの机に仕切りがあって勉強に集中しやすいのはもちろんのこと、広い自習室や英語の音読をする部屋、休憩用のラウンジもあって、かなり快適だったから。

塾周辺の環境

学校のすぐそばにあるため、学校おわりにすぐ通える手軽さと、すぐ近くにコンビニなどの店があるため、すぐに昼食等を買いに行けるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こまめな面談と進捗の確認、模試の成績の吟味など、様々な面で生徒に向き合い、受験に必要な対策を一緒に練ってくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 かなり充実した映像授業で知識を身に着け、十分な量の演習を積むことができ、そのおかげで大学進学を叶えることができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八代松江通り校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東雲校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

よくCM等でやっていて有名かつ大手のため安心感があり、また近所にあって学校帰りに通いやすかったから

塾の雰囲気

---

料金

コスパが悪いわけではないが、やはり全体的に高い印象ではあった。その分一生懸命勉強するきっかけにはなった

コース・カリキュラム

自分の目的に合わせて授業を選択でき、効率が良かった。内容も面白くわかりやすかった

講師の教え方

---

塾内の環境

使用するパソコンが古いもので、時々動きが悪いことがあった。映像のシステムが固まることもあった

塾周辺の環境

隣の学生との距離が近く、パソコンの操作音などが気になって集中できないことがあった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問への対応がしっかりしていて、疑問や苦手をその場で解決することができた。面談も定期的にあり安心感があったと思う

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年2月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習の成果として、第1志望ではないが、希望していた国立大学に合格することが出来たから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東雲校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岡山駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々通っていた塾よりも手厚いサポートを受けることができ、また既に通っている友達がおり、強くオススメされた為入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

料金は結果として、どうしても割高に思えてしまいます。しかし、東進ハイスクールは、充実した授業やサポートを提供していることから、料金に見合った価値があると言えます。

コース・カリキュラム

自分自身で科目ごとに好きな先生や難しさを選ぶことができるため自分に合った速度での授業やコースを選ぶことができました。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は、いつでも自由に利用することができます。個別ブースが完備されており、集中して学習に取り組むことができます。

塾周辺の環境

元々通っていた塾よりも手厚いサポートを受けることができ、また既に通っている友達がおり、強くオススメされた為入塾しました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任・担任助手は、生徒一人ひとりの学習状況や進路状況を把握し、適切な指導やアドバイスを行います。また、模試の結果や進路に関する相談にも対応してくれます。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 地方国公立大学を目指し、東進へ入塾したが、自分とは塾の方針が合わず、 結局共通テスト本番で失敗し地方私立に進むことになったから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岡山駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南大沢パオレ校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

この塾の前に通っていた塾の非常に信頼していた塾長が校舎長を兼任しており、ここなら自分が全力で努力すれば行きたい進路への進学が叶うと思えたこと。

塾の雰囲気

---

料金

CMにも出ている有名講師の授業を受けられるとあって、料金は他塾よりかなり高め。でも受けて復習をしっかりすれば、実力はつく。

コース・カリキュラム

約10段階に分かれたレベルごとに様々な講座が用意されており、AIを活用した弱点克服プログラムもあり、自分の進路に合った講座が必ず見つかる。

講師の教え方

---

塾内の環境

映像授業塾なのでパソコンが30台弱並んでいる部屋が2つある。椅子などの什器は古びた感じなく新しい。チューターが閉校後に毎日清掃しているため、清潔な状態が保たれている。

塾周辺の環境

南大沢駅の駅ビル内にあり、アクセスは抜群。同じビルには飲食店もたくさんあり、模試を受験する際の合間などには下の飲食店で食事も可能。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ホームルームと呼ばれる時間には、大学生のチューターが自分の通っている大学についてや自分の受験体験談を話してくれるため、モチベーションアップにつながる。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2022年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 1人1人にチューターが付き、勉強面のみならず、モチベーション維持の大きな力となってくれたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南大沢パオレ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 横浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分が通っていた高校が横浜駅に位置しており、放課後に通いやすいことを考えた時に予備校も横浜駅付近で見つけたかったため。

塾の雰囲気

---

料金

体験が無料でできて良かった反面、普段の授業料がとても高いと感じた。親にもなるべくいらない授業は取らないようにと言われた。

コース・カリキュラム

自分の目標とする大学によってコースを選ぶことができるようになっていて良かったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

他の店舗と同じ建物にあったためルールが厳しかったが、それにより綺麗な状態が保たれたので特に問題はなかった。

塾周辺の環境

横浜駅から徒歩1分程の場所に予備校があったため、お昼ご飯を食べる場所や参考書を買える場所が多くあり良かったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分が自習していて分からないところがあった際に、先生がいる場所に聞きに行けばいつでも教えてもらえたり、進路についても相談に乗ってもらえたりしたから。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望としていた横浜市立大学の国際教養学部国際教養学科に合格し、通うことができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 横浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

勉強をするきっかけを作るため。また、共通テスト同日体験模試を受けて自分の点数の取れなさを知って焦ったから。

塾の雰囲気

---

料金

塾にしては妥当だと思うが、授業を沢山取らせてくるからそこは良くない。とにかくお金を取ろうとしてくる。

コース・カリキュラム

自分に適切なコースにしてくれた。高すぎるコースでもなく、低すぎるコースでもなく、適切なところにいた。

講師の教え方

---

塾内の環境

何も不満を感じたことは無い。清潔感もあるし、清掃員さんが常に色々な所を掃除してくれているイメージ。

塾周辺の環境

周りも勉強を沢山している人ばかりだし、勉強にはいい環境。しかし、先生によっては当たり外れが大きい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別で小論文対策などを行ってくれた。週一での個別の面談は実際はあまりなかったし、意味もすくなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2023年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事受験勉強を始めた時から考えていた国公立大学に合格出来たから。また学費が安く済む国公立大学に行けたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミをもっと見る
全532件中 141~150件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル14階
アクセス
天満橋駅 徒歩2分(0.09km)、大阪城北詰駅 徒歩13分(0.87km)、谷町四丁目駅 徒歩14分(0.94km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

天満橋駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す