難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天満橋OMM校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天満橋OMM校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天満橋OMM校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪公立大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自立心のある人間なら、自分のペースで進められるためよい。周りが高偏差値の人間が多かった。そのため周りと競い合いやすい環境が整っている。


入塾を決めたきっかけ

馬渕教室系列から。紹介を受けて、馬渕教室の授業スタイルがあっていたため東進もそうだと思った。

塾の雰囲気

やや自由

料金

衛星にしては高すぎる。立地の都合もあるのかもしれないが、ベースが高い上にさらに様々な追加料金がかかる。

コース・カリキュラム

自分で選択が可能。それぞれの授業の体験が出来ればなお良かったと思う。受けてからイメージが違うと感じたこともある。

講師の教え方

メンターがつくだけ。現役大学生であるから、大学生活のことなどもリアルに知れたのは良かったと思う。

塾内の環境

自習室の空調が悪い。狭い自習室にありがちな淀んだ空気も感じ、感染対策に不安に感じることもあった。

塾周辺の環境

高校から近く通いやすい。駅も非常に近くてよい。商業施設の中にあるため、敷地は狭い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生メンターは話しやすかった。面談も複数回あり、親と教師が話し合う機会も十分あったと思う。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年12月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 衛星授業が合わなかった。怠けてしまうため、対面の方が真面目に受けられたと思う。勿体ないことをした。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪公立大学
第二志望校: 大阪工業大学 合格
第三志望校: 和歌山大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天満橋OMM校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
京都大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

担任の方が、丁寧に個人と向き合ってくださり、子供にとっての最善策を一緒に考えてもらっている。 そうはいっても、授業料が安くはない。


入塾を決めたきっかけ

子供自身がパンフレットを持ち帰り、私たち夫婦に相談した。予備校の設備と自宅との距離の近さが決めてだった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業内容やコース全体でみると、致し方ない思いもするがあと2割安だと星5つをつけたい思いです。でも内容と成績アップにつながっているので、そこは満足しています。

コース・カリキュラム

子供の強みと弱みの分析が細かくて、かつシビアなので提案されたコースを受講しているが、決して安くはないのでそこは星ひとつ減点です。

講師の教え方

1人1人に焦点を当てて学習内容を考えてもらったいるので、やりやすいし、個別面談の機会も多いので、都度都度方向性の確認が出来る

塾内の環境

入居しているテナントビル自体は、新しくはありませんが、設置階の雰囲気が割と静かで、勉強するには適していると思います。トイレなどは比較的新しめで、子供的には嬉しいという事です。

塾周辺の環境

京阪電車や大阪メトロの駅が近く、食事をするにも息を抜くにも最適な場所が多く助かっている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別面談や保護者会の開催が多く、予備校の考え方や受験心得などが分かりやすく、進路指導に基づけば合格に限りなく近づく、という安心感が大きい。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 目指している大学の受験は来年なので、まだ達成とはなりません。ただとても寄り添った対応をして頂いているので、安心感はあります。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学
第二志望校: 大阪公立大学
第三志望校: 大阪大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天満橋OMM校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

可もなく不可もない。日々の授業対策、定期テスト対策のためでかよっていたので特に評価はない。


入塾を決めたきっかけ

できるだけ家の近くを希望し、そのことをかなえられる場所が他になったためであり、通いやすいため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

何度も申し上げているが、可もなく不可もない、というのが内容である。それ以上のことはされていないし、それ以下のことも特段ない。

コース・カリキュラム

目的が決まっており、それをかなえてくれる「場所」と「環境」であったので可もなく不可もない、という内容。

講師の教え方

そうほうの目的が一致していれば「気づき」を与えられる環境を提供してもらい、「気づく」環境にあればどこでもよいのではないかと思う。

塾内の環境

ほかの学校を体験、経験していないのでよくわからない。普通だと思うし、そんなもんだろうと思っている。

塾周辺の環境

先ほどの質問に回答したとおりであり、それ以外にてなにかあるのか?と言われてもない。「場所」、「環境」の整備、付与は親の仕事、あとは本人次第。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にありません。目的が明確であり、それを達成することが重要で、その他は別のところで対処できている。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2025年1月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 本人の努力もあり、何とも言えない。「学ぶ」ということを理解してもらうことが目的であった。なのでそのような機会を得られたのは良かった。
志望校と合格状況 ---
全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル14階
アクセス
天満橋駅 徒歩2分(0.09km)、大阪城北詰駅 徒歩13分(0.87km)、谷町四丁目駅 徒歩14分(0.94km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

天満橋駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す