難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大津石山校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大津石山校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 膳所校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋工業大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

国立は無理と思っていましたが、先生方が講義の取り方、テスト対策などなど親身になってくださいました


入塾を決めたきっかけ

本人の希望がここだったので。同じく高校の友だちもそこに通塾していましたので。 塾のない日も友人とマクドやカフェで勉強に励んでいました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

んー、安くはないと思うのですが、上に二人兄弟がおりますが、同じくらいだと思います。必要な科目は迷いなく取りましたしね

コース・カリキュラム

内容はよくわかりませんが、本人の弱い単元への対策で必要と思われる先生方が勧めてくださるコースには迷いなく入りましたね

講師の教え方

本人の希望を貫かせてくれる。安全パイを狙うのでなく、合格できるように、対策をあってくださる。さすが専門家と頭が下がります

塾内の環境

中のことはあまりわからないですが、本人からは何もきいていないのでわかりませんが。良いのだと思います

塾周辺の環境

駅前であり、街頭も明るく安心でした。先生がたもとても熱心でした。何より家から近いと言うのもメリットですね

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家にもちょくちょく電話をくださり、本人の相談にも乗ってくれていました。たぶん直接電話をくださるのは、バイトの学生さんだと思うのですが、優秀な方で、自分の経験談も交えて相談に乗ってくれていました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学、第一希望に合格できました。前に書いたように、高校三年4月からでは遅いかと思っていましたが、どうにか先生方が対策を打ってくださり合格できました。また、友人たちも同じ塾であったことも励みになったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋工業大学 合格
第二志望校: 成安造形大学 合格
第三志望校: 龍谷大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 膳所校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大津京駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

豊富な映像授業の種類や勉強スタイルがあって、個人に合わせやすい仕組みになっている。


入塾を決めたきっかけ

先輩や、親の知り合いなど、周りの人からの評判が良く、駅から近いところにあったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

志望校の過去問対策に別料金が掛かったり、他の映像授業スタイルの塾と比べると高い方だと思ったから。

コース・カリキュラム

講座を申し込むときにお勧めされたものをそのままに申し込んでしまい、こなしきれなかったから。

講師の教え方

映像授業なので取る講座によって講師も違い、授業スタイルまで異なってくるのでなんともいえない。

塾内の環境

夏に虫がいることがほとんどなく、部屋が綺麗。たまに空調設備の機器が悪く、集中できない時もある。

塾周辺の環境

真横が駅になっているため、授業などでイヤホンしていないと電車の音がかなり聞こえてしまうから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長もチューターも進路相談にしっかり乗ってくれたり、アドバイスしてくれる。息抜きなどに雑談をしたりもできた。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年4月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望校(関西大学)の合格のために通塾したが、とった講座の勉強に追われ自分のしたい勉強ができず、合格できなかったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 近畿大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大津京駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大津京駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自分でスケジュールを決めて通塾できる。 自習室がある。 映像授業なので、わからないところをすぐに質問できない。


入塾を決めたきっかけ

自宅学習の習慣がつけられないため、自分で通塾を決めた。2カ所の塾を検討し、自分に合う方を決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

安くはないが、私立高校に通っているのと同じくらいの費用だと思うので、妥当な金額だと思う。

コース・カリキュラム

目標としている大学に合わせたカリキュラムを組むことができている。 途中で変更もできる流動性もある。

講師の教え方

映像授業で良い講師が揃っている。直接質問できる講師はいないが、学習相談に乗ってくれる先生は常にいてくれる。

塾内の環境

学習に集中できる自習室があり満足。 参考図書が豊富。 スペース的にはやや狭いように感じる。

塾周辺の環境

駅に近い。学校と自宅の途中にあり、通塾しやすい。繁華街ではないので、学習に集中できる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週チームミーティングが行われており、少人数の生徒でコミュニケーションを図る機会がある。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 目標としている大学受験が、まだ先なので、達成途中。 これから1年間で達成してほしい。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
第二志望校: 大阪大学
第三志望校: 岐阜大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大津京駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南彦根校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家の近くにあったから。また、部活との両立が可能であり、家でも授業を動画で見ることができたから。

塾の雰囲気

---

料金

少し、他の塾に比べて、料金が高いと感じた。しかし、家で授業が見れることを考えると仕方がないとも言えるから。

コース・カリキュラム

難関大学国公立コースで、難しい問題もたくさんあったが、同じ大学を目指す人たちと一緒に勉強できたことが良かったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

勉強しやすい設備が整っており、塾の雰囲気も綺麗で良かったかなと思う。また、参考書が多く揃っていて良かったから。

塾周辺の環境

環境としてはすごく良かったと思う。また、生徒が勉強しやすいようにと考えられた環境だったことも良かったところだと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が、親身になって、志望校の相談や、模試の相談をしてくれたことが良かったから。また、チューターの人の態度も良かった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に合格できたから。また、塾に通っていたおかげで、私立大学にも合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南彦根校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 彦根駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
九州大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

当時の塾長の勧誘がしつこかった。塾に入る気がないのにもかかわらず、入塾を強くすすめてきた。映像授業の質はかなり良かった。


入塾を決めたきっかけ

東進の全国模試を受けて、少し東進の授業に興味が出たため無料講座を申し込んだ。映像授業の質はよかった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いと思った。他の人と同じ塾に行きたいのであれば京進の方がいいかもしれないし、塾に行かずに質のいい勉強をしたいならZ会でいい

コース・カリキュラム

短期間しか行っていなかったため、コースなどについてあまりよくわからない。向いている人には向いているだろう

講師の教え方

入塾をかなり強くすすめられて鬱陶しかったから。当時と塾長が変わったと聞いたため、そのようなことはないであろうと思っている

塾内の環境

やや開放的なスペースで息が詰まることはない。集中してできる。ただ受付フロアが少し狭いと感じた。トイレは混むときがあるかも

塾周辺の環境

かなり集中して取り組めた。イメージとしてはパソコンがついた自習室といったような感じ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入塾を強くすすめられ、鬱陶しかった。ただ、受験に役立つ情報はある程度得られたため、そこはよかったと思う

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2022年8月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 入試前に塾をやめたから。自分と当時の塾長が合わないと思い、無料講座だけでやめた。映像授業なら、Z会にも質がいいものがあるため、それで十分だと思う
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学
第二志望校: 同志社大学
第三志望校: 立命館大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 彦根駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 守山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
関西大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

生徒に対して、親切に対応してくれる。また、定着するまで学習できるシステムがある。主に映像なので授業中の質問は出来ない


入塾を決めたきっかけ

体験があることを知り、使ってみようと思ったから。また中学時代に利用していた塾(馬渕教室)の系列であるから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

結構高いなという印象がある 。中学時代の系列の馬渕教室も高かった印象がある。その分合格実績は高いとも思う

コース・カリキュラム

映像授業ということもあり、多数のコースがあって生徒にあった学習ができると思うから。

講師の教え方

親切に対応してくれる。また映像授業でレベルの高い講師が教えてくれるので分かりやすい。

塾内の環境

設備にしており、生徒が学習できるスペースもあったり、学習や、会話や軽食のスペースが分けられていて大変使いやすい

塾周辺の環境

駅前ということもありパトロールがよく行われているが、路上喫煙が多い地域である上、裏手の道は大人の店があるエリアだから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談面談ではあまり家庭のところまで話すことがないかなと思う。特にあまり相談の回数も少ないので、そこは分からない。         

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 受験まで期間があり、結果が出ていないから。以上。通塾目標に対しては答えられない。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 龍谷大学
第三志望校: 京都産業大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 守山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八日市校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活をしながらでも、他の塾生徒に遅れることなく、勉強が進められる塾を探していて、マッチしていたから。

塾の雰囲気

---

料金

料金は他と比べて割高だが、それに見合った、自由性と、各々の生活スタイルに寄り添っているため、申し分はない。

コース・カリキュラム

上と同義で、自分に合わせた、授業を自由に選択し、履修することが出来る。また、同じ項目の授業でも先生が複数いるため、自分に合った先生を選ぶこともできる。

講師の教え方

---

塾内の環境

階段が急な為、部活で疲れた後に来ると、息が切れることが良くある。また、足を怪我していると、登ることができないと思われる。

塾周辺の環境

ステイショナリーや、ご飯屋さん、ドラッグストアに駅が近くにあったため、ノートや文房具、食事などに不便を感じることは無かった。さらに、駅が近いため、終電ギリギリまで、ステイすることが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個々の理解ペースに合わせた、カリキュラムに、自分が伸ばしたいところ、自分が苦手としているところ、得意なところを、分析しそれに合わせた、授業プランを提供してくれる。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2022年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の将来の夢を実現させるために学ぶことが出来る大学に入学できたから。さらに、定期テストの点数もいまいちだったのが、徐々に上がっていき、共通テストの点数も良かったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八日市校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習室が広くて席がないということがなかったので良かったです。また、無料招待とかもやっていたのがとてもやかったです。


入塾を決めたきっかけ

無料招待キャンペーンをやっていて少しこれから先の予習をしておきたいと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

無料で4講義を受けることができたうえ、その後無理やり入塾させられたりしなかったから。

コース・カリキュラム

無料で4講義受けれたのはとても良い機会だった。無料の講義なのに質もとても良かったから。

講師の教え方

映像授業だったがとても分かりやすくて良かった。映像だから止めたりすることも出来たのでよかった。

塾内の環境

少しパソコンやイヤホン、ヘッドホンが古いところもあったが大体は綺麗でとても良かった。

塾周辺の環境

駅前にありとても便利だった。また、近くにコンビニやスーパーなどもあってとても便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

無料招待キャンペーンだったため特に何も面談とか相談はなかったが、授業以外には話しかけてくださっっていたから。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2023年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 特に目標などは立てていなかったため、達成されたとも達成されなかったとも言えないため。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 草津駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
千葉工業大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

教え方が丁寧でレベルも高い。また通ってる生徒もレベルが高い。しかし、ついていけない人は放ったらかしになる。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、またレベルも高い。友達や先輩も多く通っているから。教え方も定評があるから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

基本コースはリーズナブルだが、オプションを頼むと結構な金額になる。全体的には標準的だと思います。

コース・カリキュラム

非常に豊富なコースがあり、選択肢が多い。どのコースがいいかも適切に、相談に乗ってくれる。

講師の教え方

教え方は丁寧だが、全員がわかったかの確認はしない。ついていける人とついていけないひととがいるのは事実。

塾内の環境

自習室他、施設はすごくいいが予約が複雑な感じがします。また結構いっぱいで利用出来ないことも多い。

塾周辺の環境

レベルの高い講師とレベルの高い友達と先輩がいてモチベーションを上げることが容易である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家庭や個人的な事情とかは一歳考慮はない感じ。講義外のサポートは講師がいる時間帯は対応してくれる。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 途中でついていけなくなって放ったらかしになったことで、本人のモチベーションが下がった。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉工業大学 合格
第三志望校: 国士舘大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 草津駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
京都大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

生徒ごとに適切な難易度の講座を選択することができるのはメリットですが、一方で1講座あたりの料金が高く、5教科全て受講しようとすると受験までに100万円以上かかることも普通にあります。 地方では他塾の選択肢はあまりありませんが、それでもこの料金は高すぎると思います。


入塾を決めたきっかけ

自宅近隣に所在する、学校が休みでも短時間で通える塾では一番合格実績がよかったため

塾の雰囲気

やや自由

料金

とにかく高い。1科目当たり1~2講座に抑えておかないと平気で100万円を超えてくる。

コース・カリキュラム

個人個人に合わせて難易度を選択できるため、極端に自分に合わない講座を選ぶことはほとんどないと思う。

講師の教え方

高い授業料を払っているだけあって講師の授業は概ねわかりやすい。校舎のチューターの質は高くない。

塾内の環境

大きな欠点はないが。設備の問題ではない気もするが、自習室内で音の出る作業をする者がおり迷惑。

塾周辺の環境

特に可もなく不可もない。駅が近くにあり人通りは少なくない。近くにコンビニもあり軽食も調達できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校に関する面談は比較的頻繁にあり、模試の成績等を基に第一志望校をこのまま目指せるかの確認があった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾の結果、第二志望校には合格できたものの、第一志望校には合格できなかったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学
第二志望校: 千葉大学 合格
第三志望校: 滋賀大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅北口校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
滋賀県大津市粟津町15-20 成基学園ビル5F
アクセス
京阪石山駅 徒歩4分(0.27km)、石山駅 徒歩5分(0.3km)、唐橋前駅 徒歩7分(0.47km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

大津市の授業形式別の塾を探す

京阪石山駅の授業形式別の塾を探す