難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅北口校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅北口校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全2件中 2件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
滋賀県立大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

振り返りができるところが良いが、先生の質は悪いので値段の割にがっかりしてしまった。子どももあまり満足していない


入塾を決めたきっかけ

パッケージプランがあり、一括で料金を支払うと安くなるという期間限定プランにつられた。動画視聴による講義なので、振り返りができたり、自分のペースで学べると思ったので

塾の雰囲気

とても自由

料金

衛星予備校なら、これくらいかなという妥当な金額でした。自宅でも動画が視聴できたらもっと良い

コース・カリキュラム

プラン自体はとてもよく、子どもに合っていたと思います。先生だけが全然ダメでガッカリし通しでした。

講師の教え方

動画の講師はとても良かったが、わからないところを教えてくれる塾の中にいる講師やとくに塾長が全然勉強ができず、教えてもらえなかったのでいく意味あったかな?と思ってる

塾内の環境

窓が少なく閉鎖的で、空気が悪いのと、トイレがなく毎回駅に用を足しに行かないといけないのが不便そうだった

塾周辺の環境

閉鎖的で空気が悪い。ただ、個人の空間は確保されているので、その点は良かった。トイレがないので不便だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親子面談がとても苦痛です。子どもはも卯高校生なので、自分で進路を決めるべきだと考えます。親いるのかなー

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 昨年の4月から、毎日通っていたので、塾で学ぶというところは達成されていると感じる。最近は一日中塾で勉強していました。
志望校と合格状況 第一志望校: 滋賀県立大学 合格
第二志望校: 成安造形大学 合格
第三志望校: 龍谷大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
京都大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

生徒ごとに適切な難易度の講座を選択することができるのはメリットですが、一方で1講座あたりの料金が高く、5教科全て受講しようとすると受験までに100万円以上かかることも普通にあります。 地方では他塾の選択肢はあまりありませんが、それでもこの料金は高すぎると思います。


入塾を決めたきっかけ

自宅近隣に所在する、学校が休みでも短時間で通える塾では一番合格実績がよかったため

塾の雰囲気

やや自由

料金

とにかく高い。1科目当たり1~2講座に抑えておかないと平気で100万円を超えてくる。

コース・カリキュラム

個人個人に合わせて難易度を選択できるため、極端に自分に合わない講座を選ぶことはほとんどないと思う。

講師の教え方

高い授業料を払っているだけあって講師の授業は概ねわかりやすい。校舎のチューターの質は高くない。

塾内の環境

大きな欠点はないが。設備の問題ではない気もするが、自習室内で音の出る作業をする者がおり迷惑。

塾周辺の環境

特に可もなく不可もない。駅が近くにあり人通りは少なくない。近くにコンビニもあり軽食も調達できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校に関する面談は比較的頻繁にあり、模試の成績等を基に第一志望校をこのまま目指せるかの確認があった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾の結果、第二志望校には合格できたものの、第一志望校には合格できなかったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学
第二志望校: 千葉大学 合格
第三志望校: 滋賀大学
全2件中 1~2件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町528-1 成基学園エスト内
アクセス
近江八幡駅 徒歩4分(0.23km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

近江八幡市周辺の塾を探す

近江八幡駅周辺の塾を探す

近江八幡市の授業形式別の塾を探す

近江八幡駅の授業形式別の塾を探す