高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
当時の塾長の勧誘がしつこかった。塾に入る気がないのにもかかわらず、入塾を強くすすめてきた。映像授業の質はかなり良かった。
東進の全国模試を受けて、少し東進の授業に興味が出たため無料講座を申し込んだ。映像授業の質はよかった。
やや自由
高いと思った。他の人と同じ塾に行きたいのであれば京進の方がいいかもしれないし、塾に行かずに質のいい勉強をしたいならZ会でいい
短期間しか行っていなかったため、コースなどについてあまりよくわからない。向いている人には向いているだろう
入塾をかなり強くすすめられて鬱陶しかったから。当時と塾長が変わったと聞いたため、そのようなことはないであろうと思っている
やや開放的なスペースで息が詰まることはない。集中してできる。ただ受付フロアが少し狭いと感じた。トイレは混むときがあるかも
かなり集中して取り組めた。イメージとしてはパソコンがついた自習室といったような感じ。
入塾を強くすすめられ、鬱陶しかった。ただ、受験に役立つ情報はある程度得られたため、そこはよかったと思う
通塾期間 | 2022年6月〜2022年8月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 入試前に塾をやめたから。自分と当時の塾長が合わないと思い、無料講座だけでやめた。映像授業なら、Z会にも質がいいものがあるため、それで十分だと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 第二志望校: 同志社大学 第三志望校: 立命館大学 |