難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
教え方が丁寧でレベルも高い。また通ってる生徒もレベルが高い。しかし、ついていけない人は放ったらかしになる。
家から近く、またレベルも高い。友達や先輩も多く通っているから。教え方も定評があるから。
やや厳しい
基本コースはリーズナブルだが、オプションを頼むと結構な金額になる。全体的には標準的だと思います。
非常に豊富なコースがあり、選択肢が多い。どのコースがいいかも適切に、相談に乗ってくれる。
教え方は丁寧だが、全員がわかったかの確認はしない。ついていける人とついていけないひととがいるのは事実。
自習室他、施設はすごくいいが予約が複雑な感じがします。また結構いっぱいで利用出来ないことも多い。
レベルの高い講師とレベルの高い友達と先輩がいてモチベーションを上げることが容易である。
家庭や個人的な事情とかは一歳考慮はない感じ。講義外のサポートは講師がいる時間帯は対応してくれる。
通塾期間 | 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 途中でついていけなくなって放ったらかしになったことで、本人のモチベーションが下がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉工業大学 合格 第三志望校: 国士舘大学 合格 |
投稿日 : 2025/1/24
自習室を借りた方がいい。 なぜか臭かった。 過去問ができるけど、自分でやった方が早い。 とくになにも学べることはない。 チューターも何も教えてくれない。
地域に有名なところがそこしかなかった。消去法で決めた。駅が近くなのはいいところである。
とても自由
高い。中身と値段が釣り合ってない。参考書の方が安くて、中身も充実しててよかった。
見る意味がなかった。参考書を読んで自分で勉強したり、YouTubeのほうがいくぶんかマシだった。雑談はおもしろかった。
お金を取ることしか考えていない。とにかくいくつもコースを取らせることを考えていた。過去問コースのみおすすめすればよかったのに。
すぐフリーズする古いパソコンのみ。 印刷代が勿体無いといって両面刷しか許されなかった。明日もなんだか汚い。
臭い。とにかく教室が臭かった。机の上には消しカスが残っていたし、コロナ禍なのにパソコンも消毒されておらずべたべたしていた。
ろくなことを話さない。難関大学に通っていないチューターとの面談では当たり障りのない事しか言われなく意味がない。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通学した年は志望校に不合格だった。その後に他の大学に通いながら宅浪したら志望校に受かった。あの塾は意味なかったと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 |