東進ハイスクール/東進衛星予備校 彦根駅前校の口コミ・評判(6ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 彦根駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 彦根駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

同じ学校の子が通っていたため、興味を持ち始め、実際に塾に伺い、話を聞いたところ、環境やサポート内容がその当時の自分に合っていると感じたため。

料金

少し高いと感じた。というのも、映像授業であり、実際その場に先生がいて、気軽に質問を行えるわけではなく、チューターの方のレベルによっては解決しない疑問もときたまあったため。

コース・カリキュラム

映像授業の先生は本の出版などもされているほど一流の先生ばかりであり、授業内容は大変わかりやすく、実力や志望校に合わせてさまざまなコースが存在したため、良かったと思う。

塾内の環境

自習室があり、とても良かったがそこまで広くなく、席数が限られていたため、長期休みの時期や、直前期には自習室がパンパンになっていることもしばしばあったため。

塾周辺の環境

駅から近く、通いやすかった。また、自分の学校とも比較的近かったため、学校帰りなど、気軽に寄って勉強することができた。また近くにスーパーやコンビニやファミレスもあり、便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が親身に相談に乗ってくれた。模試の結果と自分の志望校とを総合的に判断して相談に乗ってくれたり、さまざまな目標や、志望校の変更に関する相談にも乗ってもらえた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 授業の内容や、サポートは充実していたと感じたが、現役では受からなかったため、通塾目的は結果的には達成されていないと判断した。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 勝川校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

高校三年生まで全く勉強をしていなかったため、塾にはいらないと合格できないと思い入塾することにしました。

料金

正直すごく高いと思う。周りの塾と比較するとそんなもんかとは思うがとても高くてびっくりしてしまった。

コース・カリキュラム

自分が目標にしていた私立大学よりもレベルの高い私立大学に合格することもできたから。結果は行きたかった国公立にしたが。

塾内の環境

勉強するためのコンテンツがとても充実しているから良いと思った。また、机一つ一つに仕切りがあり自分の世界に入り込んで勉強ができた。

塾周辺の環境

周りの塾の友達とお互いに励まし合い切磋琢磨しながら勉強ができたため周辺環境はとてもよかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外も毎週スケジュール確認や、相談に乗ってくれたら質問の受付などありとてもよかった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国公立大学を目指し勉強をし、見事目標だった愛知県立大学に受かることができました。これは、塾のシャケジュール管理、出される課題、配信動画などのクオリティのおかげだと思っています。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 勝川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

センター試験の対策がしたく、センター対策のみ選択できたため。また、仲の良かった友人が通っていたため。また駅から近く、通学途中にあったため。

料金

他の塾と比較したことがないため、わからないが、塾ということもあり普通に値段が高かった。

コース・カリキュラム

希望したものだけ取れ、オンライン授業だったので何度も見返すことができたため。また、センター試験のみの対策もありとても良かった。

塾内の環境

とても綺麗だったと思う。ご飯食べるスペースもあり、自習スペースも確保されていた。

塾周辺の環境

駅から近くて通いやすかった。近くにいいあすというショッピングモールもあり、息抜きもできた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が体調不良で途中からいなくなってしまったため、授業以外のサポートが受験直前でなくなってしまったため。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 オンライン授業だったので、とても眠くなってしまったから。でも大学には合格したため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば研究学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 富山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

数学の成績が悪く、自分で勉強するだけでは克服できないと親が感じ、親に半ば強制的に入塾することを決められたから。

料金

高いとは思うが、講師の先生による解説がついておりわかりやすいし、自習室などを自由に使うことができたのでよかったから。

コース・カリキュラム

過去問10年間分の問題集と解説がコースについており、そのコースさえ履修すれば、過去のセンター試験や共通テストの傾向や雰囲気を掴むことができたから。

塾内の環境

自習スペースが充実しており、いつでも自習することができたから。ただ、飲食スペースが地下1階にあり、かびくさく感じて、快適に飲食や休憩をとることができなかったから。

塾周辺の環境

富山駅から徒歩ですぐに通える場所にあるので、高校の帰りに通いやすかった。近くにコンビニがあったり、ご飯屋さんがあってよかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

週に1度、大学生のチューターに1時間、分からない所を教えてもらう時間を設置してくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 チューターとの面談で、勉強ののアドバイスをもらったり、志望校合格に向けて何が必要か教えてもらったりして、志望校に合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 富山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

元々、中学生の時、木村塾に通っており、高校進学の際、系列である東進衛星予備校を紹介された。映像授業で、自分のペースで勉強を進められる点、スマホから映像授業を受講できる点に魅力を感じ、入塾を決めた。

料金

とても高い。映像授業スタイルの塾は、他にもあるが、おそらく受講料はダントツで一番高い。私の場合、1コース100万円近くかかった。映像授業だけにこだわっているのであれば、他の塾を検討した方が良い。

コース・カリキュラム

映像授業は、正直私には合わなかった。映像授業1本、90分あり非常に時間を取られる。90分の中身の割には内容はあまりない。90分自分で勉強した方が効率的だ。東進ハイスクールの先生の授業をカメラで撮り、その授業を受けるのだが、人気の先生は、注目を集めるもしくは、やる気を出させるためか、授業とは関係ない雑談をよくはさむ。そのため、内容が長さの割につまっていない。勉強が大嫌いな子は、雑談をはさんでくれる授業スタイルは合うと思う。

塾内の環境

私が入塾したタイミングは、ちょうど宝塚山本校が開校された時期だったため、塾内はとてもきれいだった。自習室は、100人程度収容できる広さだった。トイレもあり、清潔感がある。トイレは、2個しかないため、少し不便。

塾周辺の環境

阪急山本駅から徒歩10分の場所にある。駅近という訳でないが、駅から歩ける場所にあるため、立地は良い。ただ、目の前に国道が通っており車の音が少し気になる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

インターンという大学生のバイトがサポートしてくれる。クラスという少人数のグループに所属し、週に一度集まる。クラスには、インターンの大学生が一人付いており、お互いの悩みを聞き合ったり、小テストを受ける。また、定期的に担当のインターンから連絡があり、学習の進捗状況や、悩んでいることについて聞いてくれる。また、定期的に無料の模試が実施されていた。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2021年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾することで、毎日の勉強習慣を身につけることが出来た。その、毎日の積み重ねにより第一志望であった私立大学に合格することが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上社校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友人が既に入塾しており、また、家から近所であり開校時間が長く、自習時間を確保しやすかったから。

料金

人によっては一年で100万円を超える人もおり、一つの講座が約90000円と高めだったため。

コース・カリキュラム

まとめて講座を購入すると料金が安くなるなどの対応があったが基本料金が高いのでなんとも言えない。

塾内の環境

1人一台パソコンを使える環境にあり、勉強スペースも十分満足できるほど広かったため。

塾周辺の環境

塾のすぐ近くにドラッグストアなどがあり、小休憩をするのにとても良い環境であったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

2週間に一度のペースでチューターとの面談がありそこで学習の進捗度などを確認された。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2022年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に進学を第一に考えており、現役の後期試験で国立大に入学することができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上社校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 竹原駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

友人が多く在籍していたから。 評判を聞いていたため不安な点は少なく入塾した。料金も比較的安価であった。

料金

一括で30万~40万円くらいしたと思う。黙々と映像を見て学ぶという環境はあっていたが費用対効果を考えると微妙。

コース・カリキュラム

受験で必要な科目を選択すれば良かったのだが、苦手科目を取ってしまったがために途中から無駄な授業が出てしまった。

塾内の環境

良くも悪くもない。センターテストや赤本が揃っていたがどれも年代が古く参考にならないものも多かった。

塾周辺の環境

自習室の小学生が騒がしく勉強に集中できない時があった。それ以外は特にないと思う。広い年代いるから仕方ないところもある

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

特に何も無かったため。こういうサポートをして欲しかったというのも特になかった。自力で頑張る環境が良かった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 当初目標に設定していた大学に行けなかった。受験に必要な科目かどうかを考えずに映像授業を選択してしまった

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 竹原駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 太田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

もともと主に自主学習で受験勉強をしていたが、苦手な部分が自分ではなかなか解決できず、学校の先生に質問するのも、わからない問題だけが解決するだけで、根本的な苦手意識を無くすのにもう一度学習したい単元だけを選んで自分のペースで受講できるから。

料金

料金は夏季、冬季の講習のみになるが、料金並に得られるものは沢山あった。また、自習室をその期間自由に使えるのも非常に良い点であった。

コース・カリキュラム

冬季や夏季だけの利用もできるのが、とてもありがたく、塾の授業を受けない日もその期間中は自習室として利用できるため自主勉強も捗った。

塾内の環境

本当に勉強するためだけの教室で、勉強するスペースで私語はできる状態では無いため、皆が一所懸命に取り組める環境であった。

塾周辺の環境

駅も近く、周りにコンビニなどもあって、アクセスも良く、人通りも多いため、安心安全であった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業を見ても自信が持てない箇所は授業後に先生方に質問することで解決した。また、先生の方から分からない箇所がないかなど尋ねて来てくれるため、聞きやすい。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2021年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の力だけではどうしても解決できない場所や苦手箇所をしっかりと確認することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 太田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

学校の勉強だけでは大学受験が心配になり、学校の補佐的役割で通塾をはじめました。良い先生にも出会えたので選んで正解でした。

料金

他の塾に比べたら高いと思います。映像授業だけなら他の塾の方が安いと思います。授業の質は正直どこもそんなに変わらないと思いますが、担任助手制度がいいと思います

コース・カリキュラム

決まった一定のペースでコースを選択してたと思います。担任と定期的に面談があり、その時になんの授業をとるかの話し合いをしました

塾内の環境

最近駅近に改装したのでとても綺麗です。空調も光もちょうどいいです。広さも十分にあり受講ブース、ご飯ブース、面談ブースともに充実してます

塾周辺の環境

浦和駅の近くでとてもいいです、昼休憩に近くのファミレスへ行ったり、コンビニに行ったりする生徒が多くいました。休憩のしすぎに注意です

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手の運次第です。熱意のある人が副担任になれば、手厚いサポートが受けられます。放任の方がいい人はあまり向いてないかも。

利用詳細

通塾期間 2023年1月〜2023年3月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に合格できたから。学力もあがり、偏差値もぐんぐん伸びていったから。自分に合った環境をつくれ、そこでいちばん努力できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

立地がよく通いやすかったため。また、早期に入塾して周囲との差をつけたかったため。

料金

月ごとの料金ではないため、初見では高く感じるが、月割り計算をすれば超高額というわけではないと思う。

コース・カリキュラム

最終的には練習問題がかなりたくさん出てくる。こなすのは大変だが、しっかりこなせば確実に効果を感じられそうである。

塾内の環境

設備は整っていた印象。個人個人のブースがあり集中できる環境だった。また、自習室が足りないということもなく、いつ行っても勉強できる環境だった。

塾周辺の環境

駅近くだが、騒音なども少ない。バス停なども近かったと感じる。駐車場がなかったことが少し残念なポイントではあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

志望校のデータなどについて細かく教えていただけた。担任の先生が一人一人につくことも良いと感じる。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2023年2月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 様々なサポート体制があり、それらをしっかり利用していれば目的は果たせそうだった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミをもっと見る
全553件中 51~60件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
滋賀県彦根市大東町2-33
アクセス
彦根駅, ひこね芹川駅, 彦根口駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

彦根市周辺の塾を探す

彦根市の授業形式別の塾を探す

彦根駅の授業形式別の塾を探す