東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミ・評判【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5
全1件中 1件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宝塚山本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

元々、中学生の時、木村塾に通っており、高校進学の際、系列である東進衛星予備校を紹介された。映像授業で、自分のペースで勉強を進められる点、スマホから映像授業を受講できる点に魅力を感じ、入塾を決めた。

料金

とても高い。映像授業スタイルの塾は、他にもあるが、おそらく受講料はダントツで一番高い。私の場合、1コース100万円近くかかった。映像授業だけにこだわっているのであれば、他の塾を検討した方が良い。

コース・カリキュラム

映像授業は、正直私には合わなかった。映像授業1本、90分あり非常に時間を取られる。90分の中身の割には内容はあまりない。90分自分で勉強した方が効率的だ。東進ハイスクールの先生の授業をカメラで撮り、その授業を受けるのだが、人気の先生は、注目を集めるもしくは、やる気を出させるためか、授業とは関係ない雑談をよくはさむ。そのため、内容が長さの割につまっていない。勉強が大嫌いな子は、雑談をはさんでくれる授業スタイルは合うと思う。

塾内の環境

私が入塾したタイミングは、ちょうど宝塚山本校が開校された時期だったため、塾内はとてもきれいだった。自習室は、100人程度収容できる広さだった。トイレもあり、清潔感がある。トイレは、2個しかないため、少し不便。

塾周辺の環境

阪急山本駅から徒歩10分の場所にある。駅近という訳でないが、駅から歩ける場所にあるため、立地は良い。ただ、目の前に国道が通っており車の音が少し気になる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

インターンという大学生のバイトがサポートしてくれる。クラスという少人数のグループに所属し、週に一度集まる。クラスには、インターンの大学生が一人付いており、お互いの悩みを聞き合ったり、小テストを受ける。また、定期的に担当のインターンから連絡があり、学習の進捗状況や、悩んでいることについて聞いてくれる。また、定期的に無料の模試が実施されていた。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2021年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾することで、毎日の勉強習慣を身につけることが出来た。その、毎日の積み重ねにより第一志望であった私立大学に合格することが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全1件中 1~1件を表示

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
兵庫県宝塚市山本南2-9-1
アクセス
山本(兵庫県)駅, 中山寺駅, 雲雀丘花屋敷駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

宝塚市の授業形式別の塾を探す

山本(兵庫県)駅の授業形式別の塾を探す