東進ハイスクール/東進衛星予備校 大山田松ノ木校の口コミ・評判(51ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大山田松ノ木校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大山田松ノ木校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西神南校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

国公立大学を目指したいと思っていたため、夏休みから受験サポートといったニュアンスの広告を見て、入塾した。

料金

高すぎず、値段に見合ったボリュームと質を提供していただいていたのではないかと思う。

コース・カリキュラム

1つの授業を受講し終えた後に、確認テストのようなものがあり、理解度が高まった。黒板が見やすく、頭に入りやすいと感じた。

塾内の環境

自習室の机一つひとつにパソコンがあり、また、通信環境も悪くなく、ストレスなく動画を視聴することができた。

塾周辺の環境

机がついたてで仕切られており、周囲のことを気にしてしまって自習室であまり集中することができない私にとって良い環境であった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんに、行きたい大学に通っている方がおり、色々とアドバイスをいただいたため。合格後も、大学での生活や準備することなど、教えていただいたため。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に行き始めた時期が遅すぎたせいもあり、国公立大学を受験することを諦めたが、大学生になってから役に立つであろう、化学の授業を受講することで、化学に対する苦手意識がなくなった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西神南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京王橋本駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家から近かったのと、塾としてのネームバリューから、納得のいく受験が出来るのではないかと思い、それまで通っていた塾から移動した。

料金

ネームバリューもあり、指導陣や設備も一流だからなのかもしれないが、それを差し引いても高いと思う。結果的に納得したものにはならなかったので、自分には見合ってなかった。

コース・カリキュラム

あってる人は合ってると思うし、合ってない人は合わないだろうなと言ったコース内容だった。後述するが、料金に見合った内容だったかというと、首を傾げざるを得ない。

塾内の環境

衛星予備校ということでパソコンがたくさん用意されていて、普通に授業を受けることができていた。ただパソコンが流石に古いタイプだったので、時に使いづらかった。

塾周辺の環境

駅に隣接しているため、どこかの帰りに寄ることも容易だったし、商業施設や100円均一、コンビニも近くにあったため、ふらっと立ち寄ることができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

出来ることはしてくれていたとは思うが、結果に表れたわけではなかったため、結果としてはこの評価としたい。話すことでストレス解消するなどはあった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の努力不足もあったが、結果的に納得のいく受験結果ではなかったため、目的は達成されていない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京王橋本駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

すでに録画された授業をパソコンを使って見る形式のため、自分のペースで授業を進められる点が気に入った。

料金

まとめて払うので一回当たりの金額は大きいですが、月謝制の他塾と比べても金額差はほとんどありませんでした。(取る授業数によって金額は大きく変わるので一概には言えませんが)

コース・カリキュラム

さすがといった感じです。きちんと評価されてきた講師の方の授業はわかりやすかったです。「このレベルの人にはこのコース」といった王道の型もありますし、オンデマンドといったこともあって過去にその授業を受けた方のレビューもネットで探せば見られるのでいいと思います。

塾内の環境

池袋校はフランチャイズではないこともあってか設備はとてもしっかりしていました。自習室も完備。

塾周辺の環境

駅直通なので、雨の日でも濡れずに塾まで行ける。池袋なので近くにコンビニやファミレスもあって休憩時間にご飯を食べる場所には困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任と担任助手が一人ずつ付きます。担任助手は現役大学生です。当たり外れはとても大きいです。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2023年3月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力が上がったから、モチベーションが上がったから、志望校に合格したから、気合いと根性を教えてもらいました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

体験講習を経て、自分の学力伸長に必要だと感じたから。映像という形式、個人受講の形式が苦手科目の克服にあっていると感じたから

料金

映像授業にしては高いという面もあるが、自習室が長時間空いていて質問しやすい環境や、過去問の印刷や進路相談も行ってもらえることから妥当だとおもう。

コース・カリキュラム

自分に必要だと思う講座を取る形式だったとめ、苦手科目に集中して学習をすすめることができた。徐々にレベルアップする形も自分に合っていた。

塾内の環境

自習室が年末年始も開室しており、やる気があれば勉強に集中できる環境が良かった。現在は駅からのアクセスもよく、冷暖房も完備され勉強に集中しやすい。

塾周辺の環境

個別ブースが用意され、概ねいつも空席があった。自習室も試験の形式と似たバージョンの座席も用意されていた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週のチームミーティングで学習の管理、勉強面での相談ができた。質問対応や、模試ごとに面談もあってありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 3年間の通塾を通して学力を伸ばし、志望校合格を果たすことができた。併願校にも危なげなく合格し、計7校から合格をいただいた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大分西校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友人が入るということと、通信授業ということがあり、時間に融通がきき、部活と両立できると思ったから。

料金

料金の相場は自分はよくわからないが、10コースほどをとって年間100万円ほどかかったと思う。

コース・カリキュラム

先生の授業はどれも面白く、頭に残りやすかったから。難解な分野もアウトプットとインプットのバランスがちょうど良かったから。

塾内の環境

個別にブースがあり、学習に集中できる環境が整っていたと思う。休憩ブースも広めだったと思う。

塾周辺の環境

マクドナルドやうどん屋さんのウエストなど誘惑が多くあったが、マルキョウなどの飲み物を買う場所が近くにあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

高速マスターという単語を学習できるツールややセンター試験の過去問がまとめられたページがあったから。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年1月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分が通信授業を受けることを怠ったため、志望校の大学に行くことができなかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大分西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平野校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

まわりが受験勉強を考え始め、塾に通い始めたため、自分も塾に通いたいと思った。また家や学校からも近く、通いやすかったから。

料金

とても高くて、受験生の頃になると、一年で百万円ほどかかっていた。全員が通えるわけではないと思う。映像授業で人件費もかなりういてるいるはずだか、かなり高いと感じた。

コース・カリキュラム

自分の勉強にもなり、学力向上に大きく役に立ったが、コース料金が非常に高く、親にとても感謝している。

塾内の環境

コンピュータがそんなにハイスペックなものではなかったので、パソコンの起動に時間がかかった。また勉強のことでグーグルなどで検索したいのに、自由に使えるようになっておらず、その点は不便であった。

塾周辺の環境

自分の家の最寄駅や学校からも近くて、近くにコンビニや駅もあり、利便性が高かったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

東進ハイスクールでは、すべての授業が映像授業であり、自分でやる気を出して、進めていく必要があったから。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 実際に大学受験に合格したから。塾に通い始めてから勉強に対してのモチベーションが高まり、さらに比例して、自分の学力も晃した。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 和歌山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

学校の友人や先輩が通っており、ある程度評判が良かったのと駅や家から近かったため。

料金

設備やシステムなど良くないところもあるのに、一コマに対しての料金が高すぎるため。

コース・カリキュラム

自分に合っているコースよりかは、自分が達成できないようなコマ数の高いコースを勧められることが多かったため。

塾内の環境

パソコンの不具合がよく起きたり、システムエラーが起きたりして、勉強の妨げになることが何回かあったため。

塾周辺の環境

駅から近く学校帰りに行きやすい上、コンビニが周辺にあり夜ご飯も食べれるし、人通りも多いので夜も危なくないから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任制度が採用されており、模試後の成績などのフィードバックが適切に得られたりしたため。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の勉強スタイルに合わず、自分の目的であった苦手分野の克服ができなかったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 和歌山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 倉敷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

部活をやっていて、集合授業をやっている塾は時間が合わなかったため、自分で自由に受講できるシステムのある東進に魅力を感じたから。

料金

塾側はいろいろな授業を受けるように勧めてくるが、かなり金額的には高額であった。そのため、自分で取捨選択をすることで必要最低限の選択を行わなければならなかった。

コース・カリキュラム

自分の学力と志望校に合わせた授業を選択することが出来た。そのため、自分の弱点などを重点的に取り組むことができた。

塾内の環境

休憩スペースのような空間が用意されており、そこで飲食をしたり、休憩することができた。また、空調設備も整っており、特に不満なことはなかった。

塾周辺の環境

倉敷駅直結ということで、アクセスがよかった。また、近くにコンビニやスーパーがあったのでお腹が空いた時にすぎに買い物にいけた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的にホームルームと呼ばれる時間があり、その時に受験のことなどについていろいろと教えてもらえた。ただ、時間がなかったので強制はやめて欲しかった。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年2月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学合格に向けて何度か東進の方と面談を重ねてることで、計画的に九州大学に合格できたから

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 倉敷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 多治見駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

授業がわかりやすく、インターネットさえあればどこでも勉強できる点が便利であると考えたため。

料金

ごくごく一般的な塾の料金設定であると考えるため。料金の良し悪しについては他の塾と比べているわけではないのでよくわからない。

コース・カリキュラム

自分の苦手な教科や単元によってコースを柔軟に変えることができ、志望する大学によって問題を設定してくれるコースがあったため。

塾内の環境

校内に自販機や電子レンジなどがあり模試のときや長時間勉強するときにとても便利であると考えたため。

塾周辺の環境

駅から近くとても便利であったが、ときどき選挙カーがうるさく集中できなかった。校舎内はとても静かで良い環境だったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試を行うたびに面談があり今後の方針などについて相談できたり、塾生を集めての進路指導があったため。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2023年2月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 滑り止めの大学には合格することができたが、第一志望の大学には合格することができなかったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 多治見駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

同じ高校の人がみんな通っていたし、立地も高校から1番近かったため通うことに決めた。

料金

少し高かったように思ったが、値段に比例した分の価値はあると思うし、講師陣の授業も大変分かりやすかった。

コース・カリキュラム

当時有名だった講師の授業を受けることができたことに価値があると考えている。わかりやすい。

塾内の環境

新設されたところだったため、とても綺麗で通いやすかった。トイレが綺麗だから気持ちの負担もなかった。

塾周辺の環境

私が通っていた時は工事の音がしており、少し騒音がしていた。今はそんなこともないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

分からないところを担任助手が教えてくれ、勉強以外の相談にも乗ってくれたため、通ってよかったと思っている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望大学に合格することができなかったから達成をしたとは言えないと感じたため、未達成にした。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川中央校の口コミをもっと見る
全553件中 501~510件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
三重県桑名市松ノ木1-8-14
アクセス
在良駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

桑名市の授業形式別の塾を探す

在良駅の授業形式別の塾を探す