難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 逗子校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 少人数制(10人以下)
  • 集団授業
  • 映像授業
  • 高校1年〜高校2年

東進ハイスクール/東進衛星予備校 逗子校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1906)
料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1906件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 静岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校の大半がここに入っており、学校の延長線上にあったことに加え、家から近かったから。

塾の雰囲気

---

料金

とにかく高い、映像なのにここまで取られるか、という印象。もっと安いとなお色々な対策ができる。

コース・カリキュラム

自分で全部決めていたので、やりたいものは取れてよかった。ただ、色々なコースを取らなければいけないのが難点。

講師の教え方

---

塾内の環境

自動販売機も中にあるし、休憩スペース、音読スペースもしっかり確保されていて環境は良かった。

塾周辺の環境

コンビニエンスストアがかなり近かったのは良かった。また駅からも近く学校帰りに寄りやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人的に自分の担当の先生は割と外れ気味で、講座など沢山取らせてくるので、取捨選択を自分でしなければならなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望に合格することはできた。特に東進のおかげで何か、ということはなかったが、環境は良かった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 静岡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急岡本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活動が忙しく、スケジュールが変更することもあったため、固定曜日に授業がない映像授業が良いと考えたため。

塾の雰囲気

---

料金

1年中開いている、担当の担任助手がいるなど多くのメリットはあるが、通年の授業料も高く、さらにオプションがかなり増える。

コース・カリキュラム

体験受講をするが、実際に受けてみると内容や教師によって講座の良し悪し、合う合わないがある

講師の教え方

---

塾内の環境

個別ブースになっているが、部屋は広いのでうるさい生徒もいて集中できない場合がある。

塾周辺の環境

映像授業なので自分のペースで学習できるが、同じ教室で同じ授業を受ける塾とは違って周りとのつながりが少ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週に1回、担当の担任助手とスケジュールをたてたり、近況報告をすることで、大学生の担任助手からリアルな話を聞くことができる

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 いつでも前向きな言葉をかけていただけたことで、諦めずに志望校だけではなく、受験した複数の大学すべてに合格することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急岡本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌元町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

他の生徒と話す機会は全くないので、 1人で集中できる環境があると思う。自習室としてはすごく環境が整っていて良いと思う。だが、値段が高い。


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていて、姉からの評判が良かったため。また、調べてみたら授業と言うよりも自分の勉強を尊重してくれそうな感じだったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

非常に高いと感じた。自習室だけを使うことが出来れば私は良かったが、授業も取らないといけなく、その授業の値段がとても高かった。

コース・カリキュラム

新しい問題の演習量がとても多くて良かった。逆に言えば、同じ問題を繰り返し解くというこということに対してはあまり出来ないかもしれない。

講師の教え方

先生の教え方がとても分かりやすく、面白い授業だった。また、志望校の過去問に対しても全て解説授業を見ることが出来たのも非常に良かった。

塾内の環境

印刷機があり、たくさん印刷することができたので良かった。問題の解説や共通テストの過去問など、いっぱい印刷して新しい問題をたくさん解いた。

塾周辺の環境

自習室としてとても質が良いものであった。教室がずっと静かなので、生徒もみんな喋らず、集中することが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週に一度大学生のチューターの人と面談をするが、そこで勉強以外の悩みでも聞いてくれた。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学に合格出来たから。また、塾に通い始めてから模試や定期テストの成績が上がり、自分の学力が上がっていくのを感じることが出来た。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉大学 合格
第二志望校: 静岡大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌元町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八日市校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

じたくからちかいし、いきやすい。また駐車場もこまなくてつかいやすい。わかりやすいのもいい。


入塾を決めたきっかけ

近所でひようばんだったから、選びました。あと通いやすさと教室内の清潔さもよかったです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いですがまだまだのけっかができますので。明日のけっかができますので。明日の清潔さが

コース・カリキュラム

アドバイスも楽しみになりそうですか。まだまだ使いこなしてない帰るならビックお菓子が良くなった

講師の教え方

ほかの塾教師をしらないからなんとも言えないが、かなりわかりやすいと子供はよろこんでいる

塾内の環境

いろんな色々流行ったとえばていねいに教えていねいに教えたとえばていねいにできる。まだ使いこなしのけっかが

塾周辺の環境

わかりやすい場所にあり、建物もきれいで清潔さがあり。学習もかなりしやすいです。またいい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いろんないろんな色々あります。たとえばていねいに教えてくれたり、アドバイスもていねいに、

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 点数が良くなった。本人もかなりやるきがでてきて、かんしゃしている。テストのけっかが楽しみになってきた。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 八日市校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 防府八王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山口県立熊毛北高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教科ごとに先生が分けられていた為、分かりやすく丁寧に教えていただいた。 個別じゃなかったから授業で当てられるのが嫌だった


入塾を決めたきっかけ

友人にここの塾いいよとオススメされて、一緒に入塾したのがきっかけで、入ってみて偏差値があがった

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分で払ってないから分からない。。お金の話は一切しなかったけど割と高いと思う。 その分いい塾

コース・カリキュラム

3教科、5教科とコースを選べるから、自分の苦手だなって思う教科だけを徹底的にすすめられる。

講師の教え方

苦手な先生はいるけど、良い先生はほんとにみんな優しい先生で分からないとこでも丁寧に教えてくれる

塾内の環境

教室も廊下もしっかりとしており、ほんとに勉強するのにいい設備だとおもう。エアコンも机も黒板もあるから

塾周辺の環境

駅近だから外とかうるさくなるのかなと思っていたけど、建物がしっかりしていて、1階2階と階が分けられているため安心して取り組めた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外にも優しくて生徒のみんな先生に敬語使ってない状態でした。笑 下の名前で呼び捨てで呼んでくれるから気軽に話せる

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年1月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 頭が悪すぎて高校に行けないと言われていた私が希望していた高校、第1希望も第2希望も受かった
志望校と合格状況 第一志望校: 山口県立熊毛北高等学校 合格
第三志望校: 誠英高等学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 防府八王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里中央駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立茨木高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自習室がいつでも使えて自宅より集中して勉強できる。。1回の時間が長いので、眠くなるらしい。


入塾を決めたきっかけ

学校から自宅までの間にあり、自宅に近かったこと、同じ学校の生徒で通っている人がいること、テスト前には学校近くの塾で過去問などをもらえること

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

映像授業なので、講師代などそこまでかからないはずなのに高いと思います。通常費用以外にもかかるものが多いです

コース・カリキュラム

まだ入校したばかりで、何がどうとかいうのは、まだ全然わかっていません。。。。。。。

講師の教え方

まだ一度しかお会いしていないので、よくわかりませんが、てきぱきとした感じのいい講師でした。

塾内の環境

まだ、入校したばかりでよくわかりません。ですが、費用は高いのではないかと思っています。

塾周辺の環境

経験豊富そうで、上手く誘導して下さりそうな気がしましたが、色々なコースをすすめられるかもしれないというのもあり真ん中にしました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ入校したばかりで、入校する前に一度お話をしただけですので、よくわかっていません。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自宅だと、集中して勉強が出来ずに、ゲームをしたりしてしまうので、そういう誘惑がなくなった
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立茨木高等学校 合格
第二志望校: 雲雀丘学園高等学校 合格
第三志望校: 近畿大阪高等学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里中央駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南千里駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い点:東進さんの指導のおかげで国立大の志望校に合格できた 悪い点:特待待遇でもかなりの費用を投資した


入塾を決めたきっかけ

高校受験で利用していた塾の系列の予備校だった。オンライン授業がメインでスケジュール調整が容易だった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

学習進度に応じたカリキュラムをどんどん提案してくれたのは良いがそれに比例してかなりの金額を投資したと思う。ハイレベルの大学に合格するための投資と考えているが。

コース・カリキュラム

授業内容は詳しくはわからないが、学習進度に応じたカリキュラム編成をどんどん提案してくれていたと思う。

講師の教え方

選抜試験の受験の結果が全て合格だったので演繹的に授業内容が良かったと言って良いと思う。

塾内の環境

予備校には行ったことがないので建物設備の良し悪しはわからない。オンライン授業やサポートといったシステム面は優秀だったと思う。

塾周辺の環境

郊外の駅前だったので周辺の環境は良かった。ただし通塾の経路が夜間は人気がなくて暗かったので女子の通塾は心配だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

頻繁に予備校スタッフとの三者面談で現在の学力レベルが志望校合格までどのくらいの位置にいるかを確認できた。また、WEBの専用ページでもいつでも受講状況や合否判定を確認できた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた国立大に現役で合格できた。また、滑り止めのハイランク私大も全て合格できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学 合格
第二志望校: 上智大学 合格
第三志望校: 青山学院大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 南千里駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

質のいい自習室を使わせてもらえた。 自分は勉強したいことが明確だったため問題はなかったが、多くの講座の受講をかなり進められる。何も考えずに全て受講してしまうとかえって非効率になってしまうかも、、


入塾を決めたきっかけ

高校までの通学路の乗り換え駅に位置し、かつ成績優秀者への受講費の割引があったため、親への負担を考えた結果、東進ハイスクールを選びました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

前述の通り、内容は素晴らしいのですが、量に対して割高であり、質問対応などのサポートが受けにくい印象です。

コース・カリキュラム

授業の内容に対して、講座の料金は割高だなーと思った覚えがあります。1つの科目ではなく分野ごとに無理やり増やしたような授業数な講座もありました。

講師の教え方

授業をしている先生方はみなさん素晴らしい人ばかりで、非常にわかりやすかったです。ただ、質問がある際にはその先生ではなく大学生チューターに答えてもらうしかない所は不満でした。

塾内の環境

自習室に区切りがあり、個人個人のスペースがしっかりと確保されていた。また、空調設備も整っており、照明も十分だった。何より、席数が十分確保されていたので、場所取りに苦労することがなかった。

塾周辺の環境

あまり受験に力を入れていない生徒も多かったので、騒がしい印象があった。また、壁が若干薄いこともあってか、夏祭りなどがある際は音が響いていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり利用していなかったので、判断するには難しかったです。ただ、周りの人の様子を見ていた限りでは、相談すれば手厚く対応していただけている印象でした。

利用詳細

通塾期間 2021年9月〜2022年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校の自習室が夕方までしか使えなかったため、夜間の自習室として利用することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
大阪府立大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いらない、講座ばっかり進めてきます。施設は、とても綺麗でございます。塾自体の評価は難しいところでございます。


入塾を決めたきっかけ

学校から近かったからでございます。近いということは、行きやすいということでございます。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

1講座あたりがとにかく高いので、いっぱい取らないように気をつけなければなりません。

コース・カリキュラム

コースはありません。ひとりひとりにあった、講座をとるのみです。それゆえにさまざまな講座を勧められる場合があります。

講師の教え方

しょうじき、講師の方は何も問題について解説してくれません。分からないそうで、解説に1時間以上かかった場合もありました。

塾内の環境

設備はとにかくきれいでした。                          

塾周辺の環境

近くに駅もあるし、快速もとまります。なのでいいところでしょう。立地環境はとても素晴らしく思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談はとにかく、いらない講座ばかり進めてきます。講座を入れることで、向こうの利益になっているそうです。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2021年10月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏期講習は行くと、決めていたらしいので、毎週欠かさず行ってしました。ですから、達成いたしましたと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR東岸和田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 帯広駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道大学
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

オンデマンド形式だから好きな時間に行けるのは良かった。個別指導を受ける時間がもう少し欲しかった


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていて、勧められたため。合格実績も良く、自分の成績を踏まえて必要な授業を紹介してくれた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

1科目(授業10~15回分)10万円程度で国数社理英の5科目だと50万を超える。

コース・カリキュラム

とてもわかりやすく、成績も向上できたため、満足度は高い。通っている途中でレベルを上げたかったとしても追加料金がかかるところがマイナス。

講師の教え方

オンデマンド形式のため、動画に出てくる教師の教え方は分かりやすくかった。塾内にいる教師はあまりコミュニケーションを取ることがなかった。

塾内の環境

冬だと少し寒いことが多く、暖房をもう少し入れてほしかった。トイレが古くて汚かった

塾周辺の環境

飲み屋街の近くにあり、夜遅く帰ると酔っぱらいが周辺にいた。また、最後までいると終バスが無くなるため、送迎が必要だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり受けたことがなかった。低学年から通っていた学生と高校3年生になってから通い始めた学生との間に対応の差があった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学の合格、成績向上を目標にして通塾していた。高校三年間の成績は徐々に向上することができ、授業理解も深まった。志望校には主席で合格することができたため、目標は達成されたと考えられる。
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道大学 合格
第二志望校: 旭川医科大学 合格
第三志望校: 北海道教育大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 帯広駅前校の口コミをもっと見る
全1906件中 531~540件を表示

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
神奈川県逗子市逗子1-7-4 清水屋ビル2階
アクセス
逗子駅 徒歩4分(0.26km)、逗子・葉山駅 徒歩5分(0.29km)、神武寺駅 徒歩26分(1.85km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

逗子市の授業形式別の塾を探す

逗子駅の授業形式別の塾を探す