難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
総合評価
3.36
口コミ数(532)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/12/8
---
友達の紹介で入塾を決めた理由でもある。また、有名な先生に教えてもらって成績を上げたいと思ったのが1番の大きな理由です。
---
やはり、ベテランで有名な先生の授業ということもあり、料金は高めだが、質の良い授業を受けることができる。
自分が受験で使う教科のコースを選ぶことができるので、自分の受験に真剣に勉強に向き合うことができる。余計な科目をする心配もない。
---
飲食スペースもあるため腹が減った時はそこで食べ飲みすることができたのでとても便利であった。また自習スペースもたくさんあった。
個別ブースがあったので自分の空間で勉強できるし、静かな空間であるため集中ができる。
進路相談を月に1回ほど毎回してくれて自分の進路について的確なアドバイスをしてくれるのがとても安心した。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 友達といっしょに取り組んでいたのが大きな達成理由の一つである。その他にも先生がスケジュール管理もしてくれたのも大きい。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 丸亀駅前通校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/14
---
通っていた高校と自宅までの間にあり、通いやすかったから。また、友達が多く在籍しており、一緒に切磋琢磨し合えると思ったから。
---
値段は高すぎると思われる。一度講座を取ると授業は見放題とはいえ、3、4回も見ることはないので、値段設定を考え直すべきであると思う。
コースの種類が豊富で、自分の学力に合ったコースを選ぶことができ、簡単すぎず、難しすぎず、学びのある授業を受けることができたから。
---
自習室は仕切り付きの個別タイプと長机タイプの2種類存在し、好きに選べるのでよかった。ただ建物が古いためトイレなどは少し汚かった。
四日市の街中にあるため祭りなどがあると外がうるさく、集中できない時があったから。また、居酒屋も近くに多いため、夜は酔っ払いが多く、治安が悪かったから。
担当の先生によって授業以外のサポートの質が違うためあまり正確に評価できないから。しかし、最近はサポート体制が分厚くなっているので、充実したサポートが受けられると思われる。
通塾期間 | 2019年5月〜2020年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まず、第一に塾に入ってから勉強時間が増えた。また、苦手だった数学、物理、英語の授業を受講し、学力向上に繋がった。特に英語は受講することで英文読解のコツなどをたくさん修得することができた。そして、第一志望校に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/1
---
中学生の時に、当塾の系列の塾に通っていたことと、中学時代に仲が良かった先輩も通っていたから。
---
やや高いとは感じたが、その料金相応の学習環境や学習教材、学習・生活サポートがあったため、適切な料金かと考えたから。
国公立合格講座、微積分強化講座など、自分の苦手な科目に特化した学習を行うことができ、自分に合っていたと感じたから。
---
授業を受講する部屋も自習室も、ついたてで半個室のようになっており、集中して学習する環境が整っていたから。
模試の優秀成績者が張り出されたり、当塾の公式LINEから定期的に励ましのメッセージがあったりと、自分の意欲を高める要素が多くあったから。
学習に関することはもちろん、部活のことや人間関係のことなど、普段の悩み事にも親身に寄り添ってくれたから。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手であった地理や数学の学力を向上することができ、第1志望の大学に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 松阪駅部田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/31
---
都心でアクセスが良く、生徒もチューターもレベルが高く成長を見込めたから。また、教室が広くていつ勉強しに行っても利用できそうな環境の良さで決めた。
---
コンテンツは様々ではあったが、果たしてそれが本当に必要なツールなのかというのは疑問であった。担当担任によってそのコンテンツを使いこなす技量が違うため、不公平感はあった。そのため、料金が妥当かと言われると人による気がする。
コース自体はオンライン授業であるため、分からない部分を直接先生に聞くことができないのがデメリットだと思う。また、映像授業だと自分の力で学ぼうとしなければ、受動的な学びになってしまうので人によって向き不向きがある。
---
おおむね整っていて利用しやすかった。ただ、夏と冬に教室の温度管理が難しく、眠くなったり凍えたりすることがあった。自分で体温調整できる道具を持っていくと、快適。
駅構内と繋がっていることもあり、天候に左右されずに通塾できた点が大きかった。また、昼食を食べるときに選択肢が多かったのも良かったと思う。
一人一人の生徒に担任と担当がついてくださるので、その先輩方にさまざまな悩みを相談することができた。学校の先生よりも年齢が近いこともあり、より密に会話をすることができた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の目指していた最低ラインの大学群には合格することができたし、受験勉強以外のこころざし指導に大変救われ、自分の将来について深く考える良いきっかけとなったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿エルタワー校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/4
---
高校の友人や部活の仲間が多く通っていたことです。また、進学率も魅力的だったからです。
---
上に書いた通り、分かりやすくて良かったのですが、料金は高すぎるため改善してほしいと思っていました。
分かりやすくていい授業ではありましたが、料金が高すぎるため改善して欲しいと思っていました。
---
綺麗な教室でしたが席数が少なく、また、時々椅子がボロボロで困っていました。最近教室をリニューアルしたようです。
駅に近くて通いやすかったです。また、ターミナル駅の近くなので何をするにもどこから通うにも便利でした。
質問に答えてくれるチューターさんは多くいました。でも、忙しそうで質問をすることは難しかったです。
通塾期間 | 2021年9月〜2023年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には残念ながら合格できませんでしたが、第二志望の有名大学に合格できたからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 横浜駅西口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/28
---
この塾の前に通っていた塾の非常に信頼していた塾長が校舎長を兼任しており、ここなら自分が全力で努力すれば行きたい進路への進学が叶うと思えたこと。
---
CMにも出ている有名講師の授業を受けられるとあって、料金は他塾よりかなり高め。でも受けて復習をしっかりすれば、実力はつく。
約10段階に分かれたレベルごとに様々な講座が用意されており、AIを活用した弱点克服プログラムもあり、自分の進路に合った講座が必ず見つかる。
---
映像授業塾なのでパソコンが30台弱並んでいる部屋が2つある。椅子などの什器は古びた感じなく新しい。チューターが閉校後に毎日清掃しているため、清潔な状態が保たれている。
南大沢駅の駅ビル内にあり、アクセスは抜群。同じビルには飲食店もたくさんあり、模試を受験する際の合間などには下の飲食店で食事も可能。
ホームルームと呼ばれる時間には、大学生のチューターが自分の通っている大学についてや自分の受験体験談を話してくれるため、モチベーションアップにつながる。
通塾期間 | 2019年6月〜2022年3月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 1人1人にチューターが付き、勉強面のみならず、モチベーション維持の大きな力となってくれたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 南大沢パオレ校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/10
---
友達が通っていて、部活と両立してオンラインで授業を受けられるのはいいと思いました。
---
親が払ってくれていましたが、少し高く感じました。なぜなら、映像授業なのに対面ぐらいかかったからです。
レベルが高く、有名講師の方の情熱が詰まった授業を受けることができてとても楽しかったです。
---
全体的に綺麗でとても良かったです。そのためいつも通うことができました。ありがたかったです。
とてもよかったです。コンビニが周りにあるのですぐお昼ご飯や夜ご飯を買って、食事スペース休憩スペースで食事を取れます。
毎月面談があり、歳の近い大学生チューターろ話せたのがとても楽しくて、話しやすくてよかったです。
通塾期間 | 2020年6月〜2022年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた大学に合格できたから嬉しくて達成感があったと思います。そのため、サポート体制にも十分満足しました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊川西部校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/23
---
周りがみんな行っていたから。別の塾にも通っていたが、その塾で成績が伸び悩んでいたので、新しく別の塾に入りたいと思い入塾を決めた。
---
一つのコースが高価ではあったが、成績アップにもつながり、重要な学びが多かったので、その点を鑑みると妥当な値段だと考えられる。
国語が特に苦手だったが、センターに特化した国語の授業でセンターならではの解き方を習い、成績アップに繋がった
---
1人一台のパソコンとプライベートスペースが守られた仕切りがあり、とても集中しやすかった。強いて言うなら暑かった記憶がある
塾長があまり得意ではなかったので、塾での受講はあまり乗り気にはなれなかった。自宅で受講ができたので不便はなかった
授業以外には週に一度集団面談がなされていたが、参加したことはなかったので評価はできない。
通塾期間 | 2019年2月〜2020年2月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 現在通っている大学に合格することができた。自宅でも受講することが可能だったので自分の好きな時間に進めることがてきて、成績が上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 高岡駅南校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/23
---
学校の授業だけだと模擬試験などで高得点を取ることが難しいと感じたため入塾する事を決めました。
---
少し高いかなと感じましたがそれに見合った授業を提供して頂き一つひとつの授業がとてもわかりやすかったです。
自分のペースに合わせて勉強できるので理解しながら進めることができとてもやりやすかったです。
---
設備については一人ひとりのことを考えられていて勉強することへのストレスは少なかったです。
周りの人がみんな勉強しているので自分も自ずと勉強しないといけないなという環境でした。
チューターの方がどんな質問にも答えてくれるのでわからないところがあればすぐに聞くことができました。
通塾期間 | 2019年7月〜2020年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 東進衛生予備校に通い自分の目標である私立大学に合格することができたのですごく感謝しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 上大岡校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/14
---
家から近い場所にあり、中学の同級生が複数いた。休みの日でも通いやすく、知り合いがいることで一緒に頑張ることができると考えた。
---
内容が充実していた。人気の先生の授業をいつでも、何度でも受けることができることはおおきいと考えている。
無理に勧められることなく、自分に必要なものだけ受講することができた。また、最初に体験してじゅこうするか選ぶことができたことも良かった。
---
トイレや机がいつも綺麗だった。空調の設備もあり、そのおかげで、安心して勉強することができた。
近くにドラッグストアやコンビニがあった。飲み物や食べ物が必要になった時でも、すぐに買いに行くことができ、時間を節約できた。
大学に受かることだけが目的ではないと教えてもらった。そのことは大学生になってからも励みになり、生きていると感じている。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 校舎のスタッフには親身になって応援していただいた。なかなか成績が伸びずに悩んでいた時には、どうしたら良いか一緒に考えてもらった。そのことが結果につながっていると感じる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東花園校の口コミをもっと見る