幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
親身に受験対策の相談にのってもらい、何を優先すべきかアドバイスもらったことで合格できた
いろいろと塾の体験授業をした結果、塾に通う本人が選択したので、本人の意思を尊重して決めた
とても自由
個別なので高めなのは仕方がないが、かなりの負担だった。もう少し安ければ受験後も続けたいと思う。
個別指導なのでコースは自由。短期間だったので長めの設定にしたが、振り返ればもう少し短くても良かったかと思う。
講師との相性も考慮してもらったお陰でよく話ができた様子。質問もしやすかったらしい。
部屋の広さ、清潔さ問題ない。パソコンの使用方法がわからなかったらしいが、使用する機会もなかった。
駅に直結。イオンモール内なので夜遅くても安心。飲食店もあり食事の心配もいらない。休みが無い。
入塾時の相談、テスト後の面談は時間をかけてしっかりしてくれた。連絡はメールでいいので時間を気にすることなくできた。
通塾期間 | 2024年6月〜2025年1月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 短期間であったが、志望校の確定から対策ポイントのアドバイスをもらうことで無理なく学習を進め、合格できた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東邦高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立長久手高等学校 第三志望校: 愛知県立愛知商業高等学校 |
とにかく、親身な対応でした。色々ととお願いの対応も親切に対応していただきました。
自宅から近かったから。 送り迎えの必要が無く、とにかく近くて良かったから。 とにかく、近かったことが理由となります。
やや厳しい
とにかく、志望の大学に合格してくれた。 とにかく、志望の大学に合格してくれた。 とにかく、志望の大学に合格してくれたこと。
とにかく、志望の大学に合格してくれたこと。 とにかく、志望の大学に合格してくれたこと。 とにかく、志望の大学に合格してくれたこと。
本人の希望、意図、目的などをお互いが納得できるまで話し合いを行なって学習を進めていた。
設備は新しいものであったことは確認して入学しました。 設備は新しいものであったことは確認して入学しました。 設備は新しいものであったことは確認して入学しました。
駅が近く、移動するバス停にも近く、きょうしつも明るくて非常に良い環境と思って行かせておりました。
どんなに遅くなってもじっくりと話し合いを行なってくれた。 予約すればそれなりに時間を見つけて対応してくれた。
通塾期間 | 2019年4月〜2023年3月(4年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ほんにんもやる気がみられました。 黙っていてもきっちり通ってました。 志望の学校への進学の為頑張っていたようです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡大学 合格 第二志望校: 愛知県立大学 合格 第三志望校: 愛知県立大学 |
個別指導ですが自主学習の時間が1時間あり実質指導されてないように感じ、コストパフォーマンスは決して良くはないと感じられた。
自宅と高校との通学途中に教室がありかつ駅にあり利便性が良く学校帰りに利用でき親の送り向かいの必要がなく時間を効率よく使え都合が良かったから。
やや自由
2時間のコースだと自主学習の時間が1時間もあり長く感じ料金はそれも含めて2時間コースだったので残念だった。
個別指導のため分からない事は過去の教材を持ち込みそれを使い教えてもらい良かったと思いますが自主学習の時間が長くありそもそも自主学習がしっかり出来るのであれば家でやればって感じなのでそこが残念でした。
子供の苦手な所を過去に戻って教えてくれたり、テスト期間にはテスト対策の指導やわりかし子供の要望に添って教えてくれていた所は良かったです。
子供が設備に付いて話しを聞いてないし、私は建物や教室に一回も入った事がなくよく分かりません。
自宅と高校との通勤途中に教室があり都合が良かった。また駅ビルに教室があったため時間調整とかし安くそのてんも良かった。
子供から塾についての話しを詳しく聞いてないため相談やサポート面に付いてのコメントができませんが、不満なく通っていたように感じますから普通だったのかと思います。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年11月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 国立大学を志望していましたが期待していたよりも成績が伸びなかったため国立に入学する事ができなかったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知学院大学 合格 第二志望校: 愛知学院大学 合格 第三志望校: 愛知学院大学 |
私はzoomで授業を行なってもらったので教室に行かなくても受けれたのが良かったです。
学校の定期テストの点数が悪く、通っている塾だけでは足りないと思い個別の塾を探していたところ、zoomでできるとのことで入塾しました。
どちらとも言えない
個別なので料金は高いですが、ここまで真摯に向き合ってくださったので、妥当なお値段かなと思います。
普通の個別の授業でしたが、とても充実した授業を受けることができました。AIを使うものもあったのですが、私はこれでよかったと思っています。
私がわからない問題を全部解説してくれて、何度も復習してくれたのがよかったです。授業外で質問しても答えてくれたのが助かりました。
zoomで書きながら授業をしてくださってとてもわかりやすかったです。カメラやマイクなども工夫してくださっていたので受けやすかったです。
zoomでの授業だったので教室には行っていないため、教室の環境については分かりませんが、スムーズに授業を進めてくれたので環境は良かったと思います。
わからない問題をメールで授業外に聞いてもすぐに教えてくださり、大学受験の相談にも乗ってくださったのでとてもよかったです。
通塾期間 | 2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校のテストの点数は伸び、大学にも合格できたので、達成できたと思います。第一希望や第二希望に合格できなかったのは残念でしたが、私の力不足です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 第二志望校: 大阪公立大学 |
全教科を対策してもらうのは難しい。 しかし先生の質は良かった これが良い面と悪い面である。
個別指導が合っていると思いこんでおたから。 近かったから。 これ以上の理由は特になし。
やや自由
全教科対策しようとすると本当に高く、対策しようにも予習復習の時間が取れなくなる。
全教科を対策することができないのは大きな弱みだよおもう。 また、先生に向き不向きもある。
特に英語の先生はとても優しくわかりやすかった。 ただし、たまたま大人の先生についていたからこそ得られた結果の可能性は大いにある。
教室が狭すぎて席がいっぱいになる。またふざける小学生も多くて遊中できない。トイレが古すぎる。
駅近ではあるが、それ以外何もない。 また塾内が狭すぎてすぐにいっぱいになっていた。
授業がない時でも私に声をかけて体調やメンタル面を心配してくれた。ただ、担当の先生が特別だっただけ。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立に合格することはできなかった。 私立には合格することができた。 これ以上言うことはない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立明和高等学校 第二志望校: 名古屋市立桜台高等学校 第三志望校: 名城大学附属高等学校 合格 |
---
個別指導塾に行きたかったから。 大手だから。 家からも近く通いやすかったから。 同じ中学校に通う人がたくさんこの塾に通っていたから。
---
少し高いが、1:1だから妥当だとおもう。 授業がない日にも自習に行けるからむしろコスパいいかも。
学校の授業の進度にそった授業だった。 苦手な科目を重点的に教えてくれた。 学校のテスト前にはテスト対策もしてくれていた。
---
駅からも近く、通いやすかった。 エアコンなども完備されていた。 ビルの3階だったがエレベーターも着いており、階段を上り下りせず、楽だった。
小学生低学年の子も多く少しざわざわしていたのが残念だったがそれ以外はよかった。 駅がすぐ近くにあり、分かりやすい。
いつでも質問が出来るように先生が見回っていた。 勉強の仕方なども教えてくれた。 テスト前にはテスト対策をしてくれた。 また、定期的に模試も実施された。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年6月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎回、宿題が出され次の授業の際にチェックされるため、勉強をする習慣ができた。目標としていた公立高校に入学することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 南大高駅前校の口コミをもっと見る個別指導で、その日やりたい教科を自由にえらべる。 1回が2時間契約だが、先生の指導があるのは1時間なのが不満
個別指導塾を探していた。何校か検討したが、トライは積極的で、情報や指導方法にも魅力を感じた。価格が高いが。
やや自由
個別指導で2時間コースなのに、実際の指導は1時間なので、価格は高すぎると思います。
スタンダードコースは、講師が大学生です。中学生レベルなら大学生で問題なしですが、スタンダードでも月謝は高いです。
講師は、大学生。教え方も優しいいらしく、子供はやる気を出して1年通えました。通わせて良かったと思います。
駅前のビル内にあります。自習スペースもあり、空調もしっかりしているので良いと思います。
駅前で通いやすい環境かと思います。商業施設も近隣に多いので、自習で塾に行くことも多々ありました。
定期的に面談が実施されて状況説明があります。模試もかなり多く、自分の立ち位置を把握出来て良いと思います。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた教科の成績は上がった。テストの成績も上がり、塾に行く前よりかなり上がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中部大学春日丘中学校 第二志望校: 名古屋市立北高等学校 合格 第三志望校: 至学館高等学校 |
先生の指導がわかりやすい、 特に、自分が苦手である数学などでは、細かい部分を教えてもらえるのでとても良いと思う
親や友達に聞いて勧められたから。 今まで勉強の習慣をうまく作れなかったけれども、友達に聞いた話によって行ってみたいと思ったから
とても自由
比較的、周りの塾や予備校と比べると安いと思ったため。 安くて、先生の指導がわかりやすいのでとても良いと思います
そんなに種類が豊富と言うわけではないけれども、それぞれの学力に見合った指導を先生が実施してくれる
個別指導ということもあり、分からないところを学校といった集団の中では聞きにくいことが、聞きやすいから。
冷暖房がしっかりと整っているので、夏冬関係なく自分の勉強に集中できる環境が良いと思います
特に、理由はないが駅近ということもあり、遠くから通う生徒にとっては、交通の便が良いと思います
正直、自分が周りとそんなにコミュニケーションを取らないということもあり、あまりこの質問に対しては分からないから。
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績がようやく伸びてきたから 学習するといった習慣を今までは作れなったけれども、塾に行き始めて、楽しく勉強できるようになったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜国立大学 第二志望校: 大阪教育大学 第三志望校: 三重大学 |
わからないところや自分の苦手としているところをちゃんと把握して、丁寧に説明してくれる先生が多くて何度でも問題を解くことができるのがいい。悪いところは少し値段が高いところ
コマーシャルで宣伝していて記憶に残ってたから。他にも通っている人がいて、その人のくちこみでいいところだと思ったからです。
どちらとも言えない
自分の思っているより少し高かったイメージがあります。 でも、勉強内容や、教えてくれる内容、先生方の頭の回転の速さ、勉強空間、全てトータルで見るととても良心的だと思います!
自分にとって苦手なところがたくさんあったけど、テストや期末に出てくる内容をしっかりとお教えてくれて、自分のレベルが上がリマした!
丁寧な指導をしてくれる。分からなくても、何度も確かめてくれたり、何度も説明してくれたり、納得するまで自分の苦手な教科を続けてくれました。勉強以外にも他愛のない会話もあって、緊張したり和んだりできて、よかっです!
夏は涼しくて冬は暖かくクーラーの設定をちゃんと考えてしてくれていて 、不愉快な気持ちになったことはなかったです。
電車から少し離れているため、ちょっと歩くのがしんどいけれど、近くには食べ歩きできるところや、カフェがあって塾帰りに寄って帰ることができるのはうれしいです!
優しい感じがしてるし、勉強以外にも他愛のない会話を一緒に、他の生徒と先生とできたりして勉強で疲れた心を和やかにしてくれていました
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の苦手な教科をちゃんとわかるまで待ってくれたから。自分一人で解くことができるようになったからです! |
志望校と合格状況 | --- |
---
友達が通っていたため また、ハイジの有名なCMがテレビで繰り返し流れていたため、なんとなくトライを選んだ
---
1番上のコースの先生を指名していた 1時間で1万円は高すぎた 割にはあっていた授業だったが、私のやる気があまりなかったため、成績も普通だった
中高一貫校に合った内容で、授業に合わせて進度を変えてくれたため、テスト範囲にあった勉強が出来た
---
教室は綺麗だったし、自習室も解放されていたのでたまに通っていた 空調も完璧だった 夏場はクーラーが効きすぎて寒かった
駅前のため、アクセスは良かった 周りにコンビニもあったため、便利な場所でした 遊ぶ場所がなかったのも良かった
宿題が多かった もともと宿題が多めの中学に通っていたため、学校と塾の課題をこなすだけでもとても大変だった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績は上がったが、とにかく月謝が高かった 当たり前のことだが、通っていない科目は全て補習になるレベルだったため、学習習慣はつかなかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 犬山駅前校の口コミをもっと見る今すぐ体験授業を申し込む
資料請求