幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
テレビCMを見て良いと思ったから入塾を決めました。個別指導である点も入塾の決め手となりました。
---
やや高いと感じましたが、指導内容も充実しており目標を達成することができたので妥当だと思います。
満足できるコース内容でした。自分のペースに合わせて決めることができたので、いっぱいいっぱいになることもなくとてもよかったです。
---
設備に関しては勉強する上では特に問題ありませんでした。勉強するのに適した設備環境が整っていました。
環境は整っており、勉強する上で特に問題はありませんでした。立地もよく通いやすかったです。
学校生活の相談などにも親身になってくれたのでとても良かったです。大学進学についても学校では聞けない詳しい話を聞けました。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目指していた第一志望の大学に合格することができました。もともとの勉強習慣もあまりなかったですが、個別指導でやっていくうちに勉強の習慣も付いていき、だんだんと模試などの成績も上がっていきました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 一宮駅前校の口コミをもっと見る良い面も悪い面も特にない。 自習室は静かではないから集中はできなかった。授業は良かった。
個別指導だったため。時間調整も聞きたいところも聞けると思ったから。他に理由はない。
どちらとも言えない
少し高い気がした。料金に見合った内容だったかは疑問でしかない。他に良かったと感じる点はない。
個別指導でみっちり教えてもらえたのは良かった。他に良かったと感じる点は特になかった。
授業の内容や教え方に不満はなかった。バイトの人に教えてもらうのはどうなのかという疑問はすごくあった。
設備は満足して使用できるくらいは揃っていた、資料や環境の充実度は満足だった。他に特にない。
図書館もついている建物ではあるし、資料は山ほどあったので過去問などの参照はできた。
特に良いところも悪いところも感じたことはない。面接の内容もありきたりなものに感じた。
通塾期間 | 2022年5月〜2023年6月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾目標は特に設定していなかった。志望校のことしか考えていなかった。他に理由はない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青山学院大学 第二志望校: 青山学院大学 第三志望校: 青山学院大学 |
テストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
テストの点数が下がり、なにか対策が必要であると感じ、広告を見てトライへの入塾決めました。
やや厳しい
少し高いが、テストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
テストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
厳しい雰囲気で勉強し、テストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
良い設備の中で勉強したことでテストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
良い環境の中で勉強したことでテストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
充実したサポートによりテストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。
通塾期間 | 2019年7月〜2020年12月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点数が上がり、指導の効果を実感したため、学習意欲も向上し、満足度が高まった。 |
志望校と合格状況 | --- |
私語が多く自習室が集中出来る場所ではなく、あまり良い印象ではなかった。個別指導でも分からないところを質問できる雰囲気ではなく学力向上は期待できないと感じた
学力向上しなかった。自習室がうるさかった。先生と合わなかった。成績が下がった為。
とても自由
動画を見たり、プリントをやるだけにしては値段が高く、学力向上しなかったため余計高値に感じた
相談出来る環境じゃなく、不満が溜まる一方だったため。学力が低下し、たのしくもなかった。
私には合わず、質問できる雰囲気ではなかった。個別指導のため学力向上を期待したが、上がらなかった
とても悪く、こわれているばしょもあった。机が狭く、落書きなどもあった為勉強出来る環境ではなかった
駅が近く通いやすかったが、私は車で送って貰っていたため、駐車場がなく送り迎えが不便だった
相談できる環境ではなく、精神的ストレスが強かった。学力向上が見込めず、退塾した。続けていても学力向上はしていなかったとおもう
通塾期間 | 2018年6月〜2018年9月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 達成していない。自習室がうるさく集中出来なかったから、学力向上が期待できなかった。実際学力向上しなかった |
志望校と合格状況 | --- |
個別で相談してくれた。いろいろ相談にのってくれた。親身になって接してくれた。よく話をきいてくれた。
通いやすかったので、送り迎えが必要なときにはとても助かりました。また、友達も多くかよっていたので相談しやすかった。
やや厳しい
高いところはいろいろありますが、続けて通えるためにはそこそこのお金は仕方がないことだと思います。
なかなかたまたま良かったと思います。本人の意見もきいてくれて勉強しやすいアドバイスをいただけました。
親身になって相談にのってくれた先生がいたのでなんでも相談していました。他にもいろいろとたすけていただきました。
明るい教室なので資料をよくよむことができたと思います。あと、明るい雰囲気がよかったなと思います。
とても明るい教室で教材もわかりやすく自宅へ帰ってきてからでも自主勉強しやすいこともありました。
家庭のこととかいろいろありましたが勉強をつづけられるアドバイスやサポートをいろいろしていただけました。
通塾期間 | 2023年5月〜2024年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた学校があったが、本人もがんばってくれたので無事に合格できた。指導やカリキュラムが良かったと思いました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名城大学 合格 第二志望校: 名古屋産業大学 第三志望校: 愛知工業大学 |
分からないところを最後まで教えてくれたり、自主学習にも力を入れ、タブレット学習などがあった
赤点をとってこのままじゃまずいと思い点数を必死であげようと入塾、色んなところを回ろうとしたが塾長が優しくいい人だったから
やや自由
相応の値段ではあったが、長年通ったため、くわしくは覚えていない。良い先生だったので高くてもいいかと思ってた
コースは特に受けていないため分からないが、先生たちは優しかったため、今の塾でも素晴らしいとおもう
とても分かりやすく教えてくれるし仲良くなれるし、おもしろい人もおおい、塾長もやさしい
少し古めで、ドアが風邪でバタバタ言っていたりするが、電気はしっかりしているしタブレットなどの設備も豊富
交通は田舎なので便利では無い、電気もすくないし、夜遅くになると危険があるとおもう
塾長さんの適度な面談があり、日常的な会話も先生たちが快く聞いてくれる、趣味の話もできる
通塾期間 | 2020年9月〜2023年3月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 点数が70点伸びたり英語の点数が30点ほど上がり、自信がついたり第1志望に合格する近道となった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東海学園大学 合格 |
---
友達からの紹介です。成績の良い友達が塾に入ったと聞いて、しょうかいしてもらった。
---
他の習い事とも両立できた。生徒として通っていたが、習わせてほしいと打診した時にすぐに了承を得ることができた。
通年だったが、とても熱心に指導していただいた。しっかりとコースが決められており、成績を段階的に上げることができた。
---
クーラーがあり夏とても快適だった。冬も暖かく勉強に集中することができた。自習室などの設備がありとても快適であった。
自習室があり塾の日以外でも通うことができ、勉強習慣をつけることができた。周りにコンビニがあり便利だった。
専攻以外の科目についても、熱心に教えてくれた。保健など普段勉強しづらい科目でもテストで良い成績を取ることができた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年9月(9ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣がつき、定期テストなどでも良い成績を取ることができた。数学が苦手だったが、苦手分野を重点的に教えてもらうことで、学校での小テストで良い成績を取ることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 豊田駅前参合館校の口コミをもっと見る授業に行っても引き継ぎがされておらず先生がいなくて途中で帰らされたことがある 毎回同じ先生が教えてくれるということだったのだが、1年で3人も先生が変わった。 合う先生を探してくれているとのことなのだが、我が子に合っている先生なのか不安が残る
個別指導であり、担当の先生が決まっているから。 カリキュラムが決まっておらず、やりたい科目を教えてもらえるとのことだったから
やや自由
個別に1時間マンツーマンで見てもらえるので、今の値段でも妥当なだと思う。 先生がコロコロ変わるのだけはできたらやめてもらいたい。
わからないところをそのままにせず、戻って教えてもらっているようなので、そのあたりは評価できると思う。
宿題を出されても、チェックがなくそのまま進んでしまうことがほとんどである。 宿題が出ない日もあるので、家での学習習慣がつかない
あまり設備を見学した事がないのでわからないが、清潔にされていると思う。 子ども本人は暖房が効きすぎていると言っている。
講師の先生と塾側の連絡が密でないように感じられ、不安がある。 塾生が多いのだろうが、面談などで話したことが実践されなかったり、忘れられたりしていることがある
授業以外のコミュニケーションは特になく、面談もやってはいるが話した内容が実践されることもなかったので、不安がある。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | テストの点数も良くならず、成績がなかなか上がらない。 学習習慣がなかなかつかない。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
マンツーマンで自分の速度で学習ができるため。また、体験授業で先生との相性よかったため。
---
プロ講師のコースだったが、一授業、約一万程するため一回、一回の授業を大切にしなければいけない。
様々な自分に合ったコースがある。1教科からも受講できるため良い。また、時間なども融通が効く。
---
自習室などは整っていないが、問題などをプリントアウトをして学習できるためそこは良い。
周りが街なため、夜遅くに帰ることになっても通行人なども多く安全。アクセスが良く駅から徒歩3分で着く。
塾長との、距離が近く志望校の相談や学習面での相談などができて良かった。 また、授業が終わるごとに今日やったことなどを振り返るノートがありそれで何をやったか何ができなかったのかなど振り返ることができて良かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 違う塾にその後、行ってしまったため目的は達成できなかってが自分で学習するようにはなった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 金山駅前校の口コミをもっと見る駅が近いく夜でも人通りが多いですが、不審者も多いので送り迎えした方が良さそうです。
家から近く、元々個別指導で探していて、個別指導なのでちゃんと教えてもらえると思ったので。
とても自由
寝ている子供の保護者が、自分の子寝てるの放置されてるのがわかっているのかどうか知りませんが、対応しない塾に払う金額としては高いと思います。
高いワークを買わされますが、ほとんど使いません。塾でやったプリントも終わったら塾長に見せに行くのですが答え合わせもしずに塾長のサインを書かれて終わりです。
個別指導するのは2時間のうち1時間のみで、あとは子供にプリントをやらせて放置しているようです。その時間寝ている子供もいるそうですが、特に起こすこともしないと子供が言っていて、気になって集中できないと言っていました。
入室した際の通知メールなど、色々な設備はあると思いますが、それに対応する人間ができていないので、設備がある意味がありません。
終電の地下鉄の駅があるので、夜遅くてもサラリーマンなどが歩いています。塾の下が居酒屋なのでもしかしたら静かではないかもしれません。
入室したら保護者にメールが入るシステムになっているのですが、そのメールが届かないとお伝えしたのに、対応してもらえませんでした。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年5月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 私が忙しく勉強を見てあげれないから塾に入れたのですが、成績も全く伸びず、学習習慣もつかなかったので、意味がないと思い1年で退塾しました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋市立富田高等学校 合格 第二志望校: 同朋高等学校 合格 第三志望校: 愛知県立惟信高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求