幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1027)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。ややうるさい。 講師によってわかりやすさは違う。 塾へ来いとあまりうるさく言われない。
印場駅からチカいので通いやすいから。費用が他の塾に比べて大変安く、ここに決めた。
とても自由
他の塾の費用と比べると安価だと思います。必要最低限のものだけを取ればやすいです。
1科目から多くの科目までたくさん取ることができる。講師の合う合わないはあるが、いつでも変えることが出来る。
結局ほんとに講師によると思います。受験生の歳にならないとほとんどおしゃべりしてる印象。
冬の暖房は暑くて、夏は冷房が効かず暑いです。自習室と講師が生徒に教えている部屋が同じなのでうるさいと思う人は辛いかもしれないです
コンビニエンスストアがあって昼食にも困らず、駅チカなので行き帰りもしやすいです。
望む人には面談を沢山やってくれている印象なので困っている人は聞いてみるといいと思います。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ、今の時点で、合格が発表されていないから。でも多分受かる。達成できると思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立大学 合格 第二志望校: 愛知医科大学 合格 第三志望校: 金城学院大学 合格 |
費用が高い。子供に合ったカリキュラムではない。自習室がうるさい。休息を取れる部屋がない。
友達が通っていて、子供が希望したから。また、個別なので、成績が上がりやすいと思ったから。
とても自由
周辺の塾に比べても料金は同じくらいだが、カリキュラム作成の質を考えると不満があるので高いと感じる。
目指すレベルによって講師や授業時間数を選択できる。ただ、その分料金も様々となってしまう。
その日の授業を何の科目でどこを勉強するか、自分で決めなければいけない。講師によって、教え方には差がある。
自習室も授業の部屋も同じフロアで声がツウツウなので勉強に集中しにくい環境だと思う。
駅が近いので、夜でも明るい。駐車場がないので送迎の時は不便。近くの無料駐輪場は使える。
面談はあるが、普段見てくれている先生ではなく、エリアマネージャーが面談するので子供のことはよく理解していない。
通塾期間 | 2024年8月〜2025年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校には合格したが、塾の効果があったとは思っていない。なぜなら、模試の点数が上がっていないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立長久手高等学校 合格 第二志望校: 栄徳高等学校 合格 第三志望校: 至学館高等学校 合格 |
良い点 1対1なためわからないとこを全部聞きやすい。 悪い点 値段高い。自習するとこがプライベート感がなく集中しづらい。置いてある教材があまりなかった。
定期テストの点数が低かったから上げたかったため。志望校に合格したいから。学習習慣を変えたかったから。
やや自由
ちょっと高いと思ったけど値段相応かなって思った。だけど合宿とかの費用が高すぎたのでもう少し低くしてって感じでした。
とても便利ですごく良いものだった。サボらなかったらめちゃくちゃ良い環境だった。とても良かった。
丁寧に教えてくださったのでわかりやすかった。聞いたらなんでも答えてくれる。問題に行き詰まりすぎたら少し気まずかった。
自習する場所がみんなから見える場所で、机が長机だったのでもう少しプライベート感のある設備もあって欲しかったです。
駅近で家から近かったので雨の日はすごく便利だった。コンビニが近くにあって気分転換できた。
自習中でもわからなかったら声をかけて丁寧に教えてくれたのでとても良かった。宿題を出してくれた。
通塾期間 | 2021年8月〜2024年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格できなかった。成績があまり変わらなかった。授業後に感想書いてくれるのは良かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中京大学 第二志望校: 愛知学院大学 第三志望校: 名古屋学院大学 |
受講時間に入塾したのに担当講師不在のためレッスンが受けられないまま帰ることになった
授業におくれないため テスト対策として わからないところをマンツーマンで教えてもらう
どちらとも言えない
他の塾、予備校と比較するとやや高い感じ 料金なりのサポートなどもなく全体的に良いイメージはない
コースを選択する前に退会したためわからないが、コースなど上げていくと月謝も跳ね上がるので微妙な、感じ
対応はとても良いとは言えない アルバイトで雇うような学生しかいないちゃんとした講師ではない
普通 特に可もなく不可もない ただ同じビルに他の塾も入っていて間違えてしまうこともあるのかなと思う
駅前なので交通の弁はいいほうかなと思う 夜でも通りが明るく人通り車通りも多く安全性もあるかなと思う
あまり良くない コミュニケーションなどはなく 教室内にも入りにくい雰囲気もあり微妙な感じ
通塾期間 | 2023年4月〜2023年5月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 担当講師が不在のためまともな授業は受けていないため 授業内容の説明もあまりなかった |
志望校と合格状況 | --- |
---
集団授業が苦手だったので個別でしっかりみっちりと教えてもらうことができそうだったから。
---
私が払ったわけではないのでわからないがお値段以上ではあると思う。しっかり生徒と向き合ってくれる
大学生の講師に教えてもらっていたがとてもわかりやすく教えてくれて、成績が伸びた。
---
毎回行くたびにその日の適温であるため勉強に集中できた。明日も快適すぎないので適度に集中できる
周りの生徒とは物理的に壁が設けられており非常に勉強に集中しやすい環境だったことを覚えている。
塾長のような方が優しくて困っていることがあったら私が声をかける前に察知して助けてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々私立受験のために通っていたが、トライに通って学校のテストの点数も上がり、指定校推薦で行きたいところは合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 蟹江駅前校の口コミをもっと見る---
①公立受験の為に入塾させました。成績表を見た塾長の指摘が的を得ていたのが一番のきっかけ。しかしながら新学年が始まってすぐ塾長が変わってしまったのでがっかりでした。 ②英語が苦手だったので重点的に対策してもらうよう依頼しました。 ③通いやすさ
---
個別教室なので相場としては相応の金額とは思いますが、今回通ってみた感覚としては不相応と感じます。
担当の先生とはとても相性が良く、成績もアップしました。 夏期講習や冬期講習時は他の先生の場合もありましたが、相性が良くないと感じた際はすぐに変更できました。 特定の教材はないため、結果使わないテキストや問題集を沢山買わされることもなく、学校の教科書や問題集の添って授業が出来たので有難かったです。
---
・駅前のビルということもありとにかく狭いです。テスト前などはすぐ席が埋まってしまい、コロナ感染症対策のような間隔をあけて・・・などと言った環境には程遠いです。 ・専用の自転車置き場がありません。駅前なので駅の駐輪場に停める必要があり毎回100円かかります。
・駅前なので人通りも多く明るいため、通塾には比較的安心ですが、車で送迎の場合は待機で停める場所に苦労します。
・面談は定期的に実施されており無難な対応です。 娘の場合は順調に成績が上がったこともあり、特段対応に困ったことはありませんでした。 ・駅前ビルの2階に塾の入り口があり、誰でも出入りできるようになっているため、故意に侵入しようとする人があれば安全対策は不十分と思われます。 ・普段塾長は不在の場合が多く、すぐ確認したいことなどの対応は不十分でした。電話をかけるとバイトの学生?が出て「折り返します」や「確認します」といった対応ができない人ばかりで心配になりました。 ・授業中に私語が多い生徒がいたり、お菓子を食べていても注意しない。子供が気づいているので教室にいるバイトの学生や先生たちが気づかないはずはないと思います。授業や自習に集中できないと訴えていました。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を克服でき、志望校に合格できました。本人も満足のいく結果でした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 日比野駅前校の口コミをもっと見る良い面は個別指導をしてくれる事。悪い面は担当の先生が頻繁に変わってしまい子供のモチベーションが下がってしまった。
家から通える事と個別指導をしてくれる事が良いと思った。始まる時間や曜日についても融通がきいた。
やや自由
受ける授業の数によって料金が変わるシステムだったので料金については負担も少なく利用できた。
コースについては良くわからないが子供のレベルに合わせて授業を進めてくれたことが良かったと感じている。
丁寧に教えてくれていたように思う。また宿題等の学校の課題にも対応してくれた為良かった。
他の塾の事は知らない為評価はしにくいが子供が勉強しやすい環境の設備は備えられていたように感じている。
駅から近く子供だけで通う事ができるので良かったが車通りが多い事や時間帯によって電車が混む事があった。
担当の先生が丁寧に教えてくれていた。担当の先生が頻繁に変わってしまった事が良くなかったように感じている。
通塾期間 | 2022年5月〜2024年5月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強する習慣を身につけて欲しかったが途中で辞めてしまい苦手を克服できず勉強する習慣が身につける事ができなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別指導で質の高い指導を受けることができるのはとても良い。先生の質はいかがなものか。
CMで今の塾の宣伝をみて、とても良さそうだと思ったから。周囲の友達も塾通いが増えて焦ったため。
やや厳しい
塾は値段が高いものだと割り切っていますが、安ければ安いほど嬉しいのは当たり前です。
特に他の店舗と変わらないと思います。自分に適したコースを選択できるので良いと思います
講師の方々はみなさんやさしいが、アルバイトの方々にはすこし信頼度が下がってしまう。
蚊もなく不可もなく、というところです。特に変わったことがないので、大丈夫だと思います。
建物が少し古いので、完璧な環境とは言い難いです。ですが、学習には何も支障がなさそう
あまりそこまでかんがえたことがなかったので、この回答にさせていただきました。ふだんからのコミュニケーションは大切だと思います
通塾期間 | 2023年5月〜2025年1月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 概ね結果がしっかりと出ているので、満足しています。ですが、もう少し、というところです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
椙山女学園大学 合格 第二志望校: 中京大学 第三志望校: 名城大学 |
---
集団塾のように、全員の足並みを揃えてやる学習環境に自分が合わず、自分のペースでやれる個別指導に魅力を感じたから。
---
1教科の授業ごとに料金が発生しており、2時間の授業時間に対して1時間は授業でもう1時間は自習の時間であったから。
トライの教材が無料で使用でき、自習用スペースも確実に使えるなどの特典があり、自分としては満足だった。
---
学習スペースがあり、ここが満員になることはほぼなく、他の学習者と距離を取って集中できる環境だったから。
図書館が併設されており、塾後の復習や塾前における学習の予習が静かな環境で出来たから。
親との面談日を設けるなどして学習状況に対する確認を適宜行うなど授業以外のサポートも充実していた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年4月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 英語と理科を重点的に取り組んでいたが、英語の成績も理科の成績も上がらなかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 豊田駅前参合館校の口コミをもっと見る先生が進路の相談に乗ってくださり、受験に対し不安がありましたが安心できる様になった。
高畑駅のすぐ近くで地下鉄を使用して通いやすかったため。また、知り合いに紹介されたため。
やや厳しい
個別指導で先生の対応が丁寧で定期テストや大学入試などで実際結果も残せた為、良いと思った。
個別指導で、自分のペースで教えてくれるのでわからないところを聞きやすい環境だった。
なかなか偏差値が伸びず不安で悩んでおり、自信がなくなった時に先生の励ましが力になった。
生徒一人一人が集中しやすい自習室がよかった。壁で仕切られており、隣の席の人との気まずさがない。長い時間空いてるのも良い。
駅が近く、コンビニも充実していた。大通りに面しているので帰宅する際女1人でも安心だった。
総合型入試や推薦入試の際面接練習を何度も重ねて的確なアドバイスをいたいて対策をしてくれた。
通塾期間 | 2019年4月〜2024年12月(5年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の大学合格しました!元々偏差値が低く、学校の先生には難しいと言われていましたが、先生方の丁寧なご指導のおかげだと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
南山大学 合格 第二志望校: 中京大学 合格 第三志望校: 中部大学 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求