総合評価
3.73
口コミ数(19)※総合評価は、第一ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
定期的に行われる公開テスト(模試のようなもの)使いやすかったから。(解説がわかりやすいなど)
---
普通でした。大手塾と比べると劣る感じですが、別に不満はなかったです。高いですが平均相場くらいだと思います。
普通でした。大手塾と比べると劣る感じですが、別に不満はなかったです。もう少し難関レベルのコースを増設されると嬉しいなと思いました。
---
普通でした。大手塾と比べると劣る感じですが、別に不満はなかったです。校舎が少し古い気がしました。
ちょっと家から遠く、交通の便も悪く、通塾に時間がかかったから。 住宅街すぎるため、夜は周りが暗かった。
普通でした。大手塾と比べると劣る感じですが、別に不満はなかったです。イメージする塾という感じでした。
通塾期間 | 2019年7月〜2020年1月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手分野を克服し、成績向上に繋がったから。最終的には第1志望合格はしなかったが、塾そのものは良かったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
第一ゼミナール 千里丘校の口コミをもっと見る---
最初の面談時に自分自身の伸び代についてしっかりと教えてくださるので、この塾がいいと考えました。
---
少し高いと感じました。周囲の学生よりも高い月謝であったと思っています。しかし、それなりの指導はしてもらえました。
私の学年では2コースに分かれており、成績上位者とそれ以外で分けられていました。とても良かったです。
---
教室が複数あり、常時自習室が開放されています。また、授業以外も指導してくれる環境があり、とてもいいです。
周りの学生も志望校合格に向けてしっかり努力されており、互いに高め合える環境です。
宿題がありますが、一つ一つに対してフィードバックをしっかりしてくれるので、とても助かります。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができました。また、英語が苦手でしたが、補習してもらえるので助かります。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
第一ゼミナール 交野校の口コミをもっと見るこの塾のいい所は先生と話せる時間が限られているためそれまでに色々質問したいことをメモって効率的になっていると感じた
親が僕だけの力で合格するのは厳しいと考え入塾を提案したため、僕が踏み切って入ることにした。
やや自由
先生が稼働している時間が短いにもかかわらず料金がとても高いと感じる値段設定になっているため
先生が稼働してない割には高いと感じためまた、英語での単語テストが単調であまり見に付けなくても解けた
先生が大学生であるため、先生の問題に対する考える時間が長かったそのため限られた先生に質問出来る時間が不十分だと思う
英語で音声を使用する設備などがあったが英語に関しては全く成績が上がったとは考えていない。
駅チカでうるさかったり、中学生がうるかさった。先生が能天気であり、初戦大学生だと感じた。
一週間に一回、面談があり、進捗状況や1週間の目標、長い目を見た目標などを一緒に考えてくれる
通塾期間 | 2022年5月〜2023年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 英語の点数も余り上がらなかったし、第1志望には受からなかった400分のあと一点だった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 第二志望校: 摂南大学 合格 |
---
友達がたくさん通っていたことと、入塾テストにおいて高得点をとったため最初から一番上の最高水準クラスに入れさせてもらえたから。
---
少し中学生の塾としては高すぎるような気がした。特に私は個別指導とかではなく全て集団でまなんでいたのでもう少し安くても良かったのかなと思う。
英語を主に克服するために通っていたが、英語は普通の英語だけでなく、リスニング特化、速読特化など分かれていてよかった。
---
元々コンビニを塾に変えたこともあり、廊下は人がすれ違えないほど狭かった。他の第一ゼミナールにいったときにとても広く感じたので久米田校は相対的にみても設備はあまりよくないと思う。
友人が多かったことと、先生の平均年齢が若かったこともあり、勉強について質問しやすく、切磋琢磨できる環境だった。
いつ質問にいっても答えていただけたし、宿題の分からない箇所も授業がなければ長時間教えていただけたこと。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年4月(4ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 授業以外にも、サマーVゼミや大晦日ゼミなど追い込めるイベントがあって良かった。目的は達成できたが、志望校よりも上の高校を受験しろとうるさかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
第一ゼミナール 久米田校の口コミをもっと見る---
駅前にあり、行きやすかったのと雰囲気が自分に合っていたから。アットホームな環境で、のびのびと過ごせる環境であったから。
---
進学塾であるから、料金は個人塾に比べたら割高だが、それに見合った、それ以上のクオリティの授業やサポートが存在するから。
自分の実力別にクラス分けが振り分けられており、自分が1番成長できる環境で学習を進めることができ、サポートも手厚いから。
---
教室数も多くあり、中学生と高校生が同じ校舎で勉強しているのだが、教室が足りなくなるといったことがないから。
自習室も充実しており、質問対応も先生との距離が近くてかなり質問しやすく、なおかつ的確なアドバイスをくれるから。
受験指導、定期試験対策はもちろんのこと、進路指導や塾の公開テストなどについてのサポートもかなり充実していたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学1年生から3年生までしっかりと学力を順調に伸ばしていき、最終的には高校受験で第一志望に合格させてもらったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
第一ゼミナール 寝屋川校の口コミをもっと見る---
家から近くであったから。 講習期間のみ受講した際に、数学の先生の指導が非常にわかりやすく成績向上が期待できそうだと感じたから。
---
少し高いと感じる。特に、受験の頃はたくさん教科を受講したいが金銭面的に諦めなければならない場合もあった。
自分に合ったレベルのコースで受講でき、同じレベルの学生と共に成績向上・志望校合格に向けて意欲的に勉強に取り組むことが出来た。
---
綺麗で居心地が良く、勉強がしやすい環境だった。私が通っていた頃は、自習室がなかったのが残念だった。
駅から近く通いやすい場所にあるから。電車が近くを通っているのが気になると感じた。
わからないことがあれば質問に答えてくれたから。定期的に面談で不安なことや要望を聞いてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格することができたから。 定期テストの点数が大幅に上がったから。 苦手な科目を少しずつ克服することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
第一ゼミナール 北野田校の口コミをもっと見る---
家が近いから。家が近いのですぐ質問しに行けたりしました。勉強する習慣が身についた。親戚が通っていていい評判を聞いていたので安心して通よい始めることが出来ました。
---
少し高いと思います。実際の料金については詳しく把握していませんが、他塾と比べると高めな気がします。
自分のレベルにあったコースだった。定期的に行われるテストでクラスが変動するのでやる気にもなりました。
---
自習スペースもしっかりあり、先生たちとのコミュニケーションもとりやすくてよかったです。
道路沿いでバイクの音が気になりました。コンビニが近いのでな小腹がすいた時には良かったです。ただ、コンビニに遊びにいく子とかもいたのでそこが懸念でした。
心のケアまですべてしてくれる。最高の塾でした。親身になって寄り添ってくれました。しんどい時は素直にしんどいと言えたし、それに気づいてくれて本当にありがたかったです
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に合格したから。苦手分野を克服するために付きっきりで教えてくれた。高校受験時には作文を何枚書いても必ず添削してくれて心強かったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
第一ゼミナール 堺三国丘校の口コミをもっと見る---
小学校時代の友人と別の塾に通っていたが、あまり意味を感じなかったためその友人と共にそこを退塾した。 新しい塾を探していた私に、その友人が声をかけてくれたのでそのまま着いて行くことにした。 入塾テストがあるので信頼があった。
---
他の塾の月謝の平均を知らないので高いのか低いのかはわからない。 中3の時に週5コマ通っていた時は4万円ほどだったと思う。
2コースに分かれており、最高水準(最水と呼ばれていた)と、もう1コース(名前を忘れた)があった。 入塾試験の結果により振り分けられる。
---
これは私の体型のせいもあるとは思うが、クーラーが効かず暑い部屋が多い。 また、部屋が狭いため、生徒同士の距離が近く、少々集中しずらいことがあった。また、自習室は話し声が外に漏れないようになっていた。 そのため、逆に態度の悪い生徒がヒソヒソ話し続けることがあったが、それは生徒の問題と思われる。
正面に大きな道路がありますが、騒音は対して気になりません。時折通るバイクの音が聞こえてきます。 また、徒歩5分圏内にローソンがあるので、軽食を買いに行きやすい環境です。
進路相談に親身になって乗ってくれる。 また、私の妹が通っているが、正直あまり学力がなく、通信制に通うことになるかもしれないのだが、そのことについても親身に話し合ってくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年1月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 数学の成績が伸び悩み、希望していた公立大学に合格することは叶わなかった。 しかし、ここで数学を学んでいたことで、大学に入ってからの数学の授業について行くことができている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
第一ゼミナール 津久野校の口コミをもっと見る---
中学受験を考えている2つ上の兄が一年くらい通っていて、その兄が良いと言っていたから。
---
その後通った他の塾と比較してみると、少し高かったと母が言っていました。今振り返ってみると、内容の割に高かったと私自身も思います。
中学受験対策のコースを受講していたのですが、授業内容が難しく進度も早かったのを覚えています。
---
建物が新しかったですし、全ての教室が綺麗に掃除されていたので快適に勉強できました。また、当時は本棚の本を借りることができたと思います。
勉強環境は十分に整っていました。今はどうか分かりませんが、私が通っていた当時は少人数制のクラスだったので質問しやすかったと思います。
先生方は、可もなく不可もなくという感じでしたが、授業内容が理解できずに質問した際は丁寧に答えてくださいました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中学受験のために通い始めたが、難易度が高く授業についていけず、第一ゼミナールで勉強することに楽しさを感じられないので、結局辞めてしまったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
第一ゼミナール 広島本部校の口コミをもっと見る