5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.78
口コミ数(70)※総合評価は、第一ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
とくになし 本人希望で、自宅からも近いので まぁ、同学年の友人も同じ所に通っていたため安心があった
自宅からも近いので安心して、子供を預けることが出来た また、同級生もいたので帰りも安心していた
どちらとも言えない
高くは感じない 今のご時世の価格だと思います 高いと思うなら行かせなければ良いと思います
特に分からない 子供のやりたいようにやらすことが1番だと思います 特に強制したらダメだと思います
熱心に教えてくれていたみたいで、良かったと思います また、本人が嫌がらずに通っていたので雰囲気も良かったと思います
施設の美化は良かったです 新しいのもありましたが、しっかり清掃を心がれていたと思います 勉強しやすい環境だったと思います
駅前なので、人通りが多く安心出来る また、道路も広く車での送り迎えも大丈夫です 安心な場所になると思います
特に分からない 内容を知らないため詳しくはかけないです すいません 役に立つように頑張って行きます
通塾期間 | 2017年以前〜2019年1月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人が希望していた学校に無事に合格出来たこと また、個人のやる気も出て今後役に立つように思えた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立金剛高等学校 合格 第二志望校: 羽衣学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
人数が多すぎではなかったため、成果のみみるのではなく、どこがわかり、どこが苦手か等しっかり把握してもらえた。
家から近く、成績準で座席が決まるような仕組みはなく、通っている子から、良い感想を聞いたため。
どちらとも言えない
特別安いとは思いませんが、他と比べて特別に高額とも思わなかったので通わせました。取る教科数か増えたら割安になるようですが、その点もよくあるシステムのようです。ごく一般的だと思います。
まだ10代半ばの受験は精神的に不安定になる時もあるので誠実に勉強を教えて、能力を伸ばすために努力されているのが1番良いと感じたため。それご実績にも出ている。
子供本人がとてもわかりやすいと信頼し積極的に学んでいたため。そして成果もきちんと出たため。
勉強している中に入っていった事がないので、教室内はわかりません。 が、空調が効かないなどで困っていた事は一度もなかったことと、欠席時にオンライン授業、録画を見れたりなど実施されていました。
線路沿いのため静かではないものの、繁華街ではなく、見晴らしよく道や近隣の建物などの状態が良いので安全に通える。
自習室の利用時に、わからないことが聞けたり、面談でも細やかなデータと本人の気持ちを丁寧に確認しながら進めてくれていた。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な数学が尻上がりに伸びていったこと。通う期間は1年満たなかったのに、最大限伸ばしてもらえたと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立三国丘高等学校 合格 第二志望校: 清教学園高等学校 合格 第三志望校: 大阪府立北野高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
とても親切で熱心でわからない所があるとほっとくことなくすぐに教えてくれるが良い面で悪い面はありません。
塾がたくさんある中、一番、家から近い塾で、しかも中学校で仲の良いお友達がたくさんその塾にいてたから。
どちらとも言えない
とても偏差値が上がってきていることで値段が高いか安いかは、本人の偏差値の上がり具合からすると妥当だと思います
とても基本の勉強からの教科書になっていてわかりやすく書いてあるので勉強の苦手な生徒もわかりやすくなっておりそれぞれの勉強の実力のクラスにそれぞれ分かれている
とても授業に飽きさせない教え方をする先生でしかも友達感覚で気さくにわからない所があれば聞きやすい先生ばかりな所がよいと思うから
窓がなく防音対策もしっかりしてあるので集中して勉強できる設備にはなっていると思います
南海電車の線路が建物のすぐ横を通っているが窓がなく、とても防音対策しているので集中して勉強ができる環境にはなっていると思うから
保護者の面談を年に2回あるので、その時に塾講師に勉強の件についての質問ややってもらいたいことをお伝えすることができるから
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値がみるみる上がってきて、無理と言われていた第一志望校に結果的、みごと合格できたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学泉州高等学校 合格 第二志望校: 東大谷高等学校 第三志望校: 浪速高等学校 |
投稿日 : 2023/12/1
---
家から近くであったから。 講習期間のみ受講した際に、数学の先生の指導が非常にわかりやすく成績向上が期待できそうだと感じたから。
---
少し高いと感じる。特に、受験の頃はたくさん教科を受講したいが金銭面的に諦めなければならない場合もあった。
自分に合ったレベルのコースで受講でき、同じレベルの学生と共に成績向上・志望校合格に向けて意欲的に勉強に取り組むことが出来た。
---
綺麗で居心地が良く、勉強がしやすい環境だった。私が通っていた頃は、自習室がなかったのが残念だった。
駅から近く通いやすい場所にあるから。電車が近くを通っているのが気になると感じた。
わからないことがあれば質問に答えてくれたから。定期的に面談で不安なことや要望を聞いてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格することができたから。 定期テストの点数が大幅に上がったから。 苦手な科目を少しずつ克服することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求